あるぴの

マスキングテープを使って製作することが好きです。鹿児島ママブラスみゅうに在籍♪

これで最後です。

2010-03-31 23:36:50 | 旅行
お腹いっぱいになった後は、芦北海浜総合公園へ行って遊んできました
こちらは、「ローラーリュージュ」や「ゾープ」が有名なんですね

最初、500円の駐車料金が少し高いかな?友感じましたが、ローラーリュージュ代が1回分不要でしたので、チャラかも

長~いリフトに乗って登っていきます。


コースは3パターンあるらしく、子供たちがゆるゆると下りてくるコースと大人がものすごい速さで滑り降りてくるコースなど、家族連れで楽しめそうでした。
ヒヨ太はブレーキをかけるのに力が足りないようで、やや早めで下りてきましたが、こうちゃんが後ろからぴったりつけてきて指導しながらおりてました。
スリル満点アトラクション大好きヒヨ太でも、ちょっとコースが長くてブレーキに力が必要なのに精一杯でドキドキだったかも
体が大きいので、大人と一緒には乗れなかったから仕方ないけど、もし乗れるなら大人と一緒の方が安心かもしれないですね


そして、「子供の城」というゾーンにいは、珍しい遊具がたくさんあって、甥っ子とヒヨ太が元気にかけまわっったり滑り降りたり登ったりしてました。

横の芝生で家族でのんびり大の字に寝そべっていたり、お弁当を食べていたり。

近くだったら夏はキャンプに海にと、年中遊びにきたい公園でした。

2日連続で熊本往復となりましたが、運転お疲れ様でした、こうちゃん

今年の家族旅行は、初夏になりそうです。あ、去年と一緒の頃だな。
今、ちびちゃんとこうちゃんが限られた日程で行ける所までリサーチしてるところです。
私の出番はないかもしれませんが、今日届いた運転免許証の更新、忘れないように済ませておこうと思います。
ぶふっ


人気ブログランキングへ
人気ブログランキングへ
ペーパーだから、無事故無違反のゴールドドライバー
その上、SDカードまで持ってます(爆)
blogram投票ボタン
育児ブログ・ランキング
Comment
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

芦北~水俣 後半ですよ。

2010-03-31 22:27:56 | 旅行
迫力満点のSL人吉を観たあとは、お昼ご飯
前々から気になっていたんだけど、時間が合わなかったりして行けなかった話題のギョーザ屋さん

ぎょうざ 松龍軒



薄めの皮のなかにはキャベツがたっぷり入っているので、ヘルシーで食べやすいの。
大人4人とヒヨ太と甥っ子だったので6人前注文しても、とても美味しくてペロリと平らげちゃってさらに4人前追加注文。
トータル10人前食べましたが、すべてあっという間に食べちゃいました

こちらは、本当にギョーザしかありません。
あとは
本当にギョーザ屋さんだね。


店外には、阪神大好きこうちゃんと義弟くんがトリコになったバイクが

お客さんか、店員さんのでしょうか?
2人して、熱視線じぃーっくり眺めてました


前半に書き忘れちゃった。
球磨川下りからSLまでの時間があったので、近くの公園へ。
人吉クラフトパークへ足を伸ばしました。
体験の時間は無かったので、遊具やコーナーで遊びました。

ヒヨ太と甥っ子を乗せて公園内を数周廻って疲れたこうちゃん
ヒヨ太は、お礼にそんなこうちゃんを乗せて一生懸命きじ車を引っ張ってました。
後から‘すごい重かった・・・’と汗だくでしたが、優しいね頑張ったね


あゆです。
こうちゃんがつまんでいました。
焼けてるにおいが園内に広まって、とても美味しそうな香り


またしてもここで休憩(どんだけ中断する気だ。笑)
続きは明日かも・・・

人気ブログランキングへ
人気ブログランキングへ
blogram投票ボタン
育児ブログ・ランキング
Comment
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

翌日、早速行ってきたんです(笑)

2010-03-31 21:16:50 | 旅行
3月22日(月)
ちびちゃんは、今日まで大阪でスキルUPの為講義を受けています
鹿児島では貴重な人材ですからね。これからますます活躍していって欲しいものです

で、ちびちゃん不在の間は甥っ子ちゃんと義弟くんは実家にお泊り
義弟君はお仕事でしたので、両親が甥っ子をみていたんです。

1歳半。
かわいい盛りとはいえ、自我も主張し始めるお年頃。
つなぐ手を振りほどいてあらぬ方向へ歩いてみたり抱っこをせがんだりで、18キロの甥っ子ちゃんのお世話は休みなしで大変
腰を痛めた父に休んでもらって、連休最終日はこうちゃんびゅんびゅん号で外に連れ出しました

鹿児島を8時ごろ出て高速に乗り人吉ICでおりました。
向かった先はコチラ球磨川下り


ちょうど出発の船がいたので、待たずに乗ることができました。

お天気もよくて、静かな川の流れの音がとても心地よいです。
同乗した方々は、県外の川下りにも乗られたことのある方々らしくて、そのお話を聞いてるのも楽しいでした。
船にはガイド付き。
時折急流になり、跳ね上がる水しぶきに大喜びの2人。


川べりを歩く人や、川沿いの旅館にいる人が手を振ってくれ、ヒヨ太たちも喜んで手を振り続けてました

今回はこの後もスケジュール満載でしたので、こうちゃんびゅんびゅん号は回送してもらいました。


そして、次乗り込んで向かった先はコチラ。

何やらたくさんのカメラマンが

ココは橋の上なんですが、橋の上だけじゃなくて川沿いにも土手にもたくさんの人人・・・

そして、5分もしないうちに素敵な光景が見えました


満開の桜並木の中を走ってくるSL
迫力満点です
中から乗車している方々が、手を振ってくれました。
「SL人吉」です。観ても素敵でしたが、いつか乗ってみたいな~と思いました


はぁ~、夕方にも一度記事Upしかけたのに、直前で間違って消してしまった。
お昼からの記事は、後半戦と言うことで、ここらで一休み

人気ブログランキングへ
人気ブログランキングへ
blogram投票ボタン
育児ブログ・ランキング
Comment
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

芦北~水俣ドライブ

2010-03-27 00:18:53 | 食べ物
3月21日(日)

こうちゃんが芦北3件、水俣2件ちょこちょことお仕事があるらしいので、こうちゃんびゅんびゅうん号に乗っけてもらってドライブがてら熊本行ってきた

黄砂がすごいよ。
鹿児島は視界が黄色で、高速を走っていてもしばらくは視界が悪かった
熊本に着くころはスッキリ空模様で、車を降りるときは何の支障もなかったわ。
あれは時間帯の問題?それとも鹿児島だけふったんだろーか。


気になる観光地をチェックしながら移動するこうちゃん。
今後、家族で出かける時に行ってみたいところの場所確認だって。


お昼は水俣市古賀町にある、「づけ丼屋 桜勘」さんへ行きました
こちらは、こうちゃんがこっち方面でお仕事してる時に、ジモティの方々に教えてもらったオススメのお店だそうです


私とこうちゃんはづけW丼定食、ヒヨ太はづけ丼定食。
カンパチがぶりぶりしていて超うまい
Wのづけ丼なので、中段でもまたづけに出会えてウレシイ

お腹いっぱいです


コチラのお魚は、有名な垂水の養殖カンパチを毎朝直送されているだけあって、新鮮で美味しいです。
しかも、安い
づけW丼定食でも800円です



あちらこちらドライブしていて、さて帰ろうかという時。

ヒヨ太が標識を発見
「江戸にいきたいねぇ
えーっていいながら指差す方を見ると、






超おおまかな標識がありました
あぁ、きっとこちらに走れば薩摩なんでしょうね・・・


しかし残念ながらこの標識の先は人かチャリしか進めないほどの狭い道でした
昔の方がここから薩摩まで歩いたのかしら~

ってな感じで、いい場所あちこち見つけながら楽しい1日でした


人気ブログランキングへ
人気ブログランキングへ
blogram投票ボタン
育児ブログ・ランキング
Comments (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

葉桜

2010-03-26 15:42:54 | Weblog
ヒヨ太の通学路の桜の木

もう半分葉っぱ


葉桜になっています。


それにしても、今日はさむいな。
Comments (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

青い

2010-03-25 07:41:05 | Weblog
今朝は青くくっきり見えます、桜島

「今朝は上着はいらない」と言ったこうちゃんとヒヨ太の言葉を信じてでてきたら、寒肌い


ヒヨ太は今日で修了式
先日矯正の調整で行った歯科で、
「ヒヨ太は三年生になれるって

と先制に聞かれ、

「まだ分かんない」

って言ってた(笑)

義務教育だから、上がれるとおもいます


今日はヒヨ太の早帰りに合わせて四時間勤務の私。
多分、あっと言う間だわ。
それでは今日もがんばってきまーす
Comment
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

☆完成☆

2010-03-25 01:22:57 | 育児
ヒヨ太のピアノの発表会まで、あと1週間を切りました

今日はレッスンでしたよ


ソロの「歌えバンバン」は、アルペジオも上手になり、いつの間にか楽譜も暗記していました。
連弾の「さんぽ」は、テンポが安定してきて、ヒヨ太は途中間違えても、止まらず弾いている私に合わせて途中から入ってこれるようになりました。

今日は先生からコレと言って指摘されるところも無く、本番のお辞儀の練習をしてました(笑)
私は一向に楽譜が暗記できナーイ


でね
でね、でね

本番でヒヨ太が着る衣装

このブログでも素敵なお品たちを紹介してます、green greenのメンバーさんでもある、ATELIER SEVEN みっこさんにシャツとパンツをおねがいしました

楽しみにしていたお品が、先日届いたんです

肝心のヒヨ太は、目線の先のTV番組「ひげぴよ」に夢中ですが、ホントはヒヨ太ももちろん、そして私もこうちゃんも大満足の出来上がりです


こちらはみっこさんがオススメしてくださったスナップボタンで、実際手にするととてもおしゃれで素敵です


ズボンのポケットだって、こんなに素敵私がはきたいぃぃぃーーっ


シャツの袖口の形も、パンツのラインも、どれもツボで、とっても気に入りました
お願いしてよかったです

今日のレッスンの後先生にも見せて、2人で‘キャーここも素敵~’って言ったところです(笑)

残りの日数しっかり練習して本番に備えようと思います。
みっこさん、どうもありがとうございました
パンツは本当にまたお願いすると思いますので、よろしくお願いします

人気ブログランキングへ
人気ブログランキングへ
blogram投票ボタン
育児ブログ・ランキング
Comments (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ばぁばのおたんじょうび

2010-03-25 00:29:16 | 育児
3月20日(土)
今日はばぁばのお誕生日です
おめでとうございます

みゅうの通し練習が午後練でバタバタしたので夕飯の時間には間に合わなかったんだけど、帰りに花束を作ってもらい、帰宅して絵を描いてプレゼントの準備をして、仕事帰りにを購入したこうちゃんが帰宅してからばぁばのところへ向かいました


1月生まれのばぁばの顔もかなりリアルな描き方になってきて驚いたけれど、今回もよーく見て描いてます。
多分、学校の図工でお隣のお友達の似顔絵を書いたり、自画像を描いたりしたことがあって、その時、よーーくパーツを見て描いたらしいんだよね。
それから、丁寧な絵を描くようになりました。

欲を言えば、そんくらい文字も丁寧に書いてほしいわー


みゅうの練習の後、天文館のsee'sさんに寄って、花束を作ってもらいました

全部ヒヨ太自ら花を選び、花の配置も考えて店員さんに注文してました
私は、ここの香りで吐っかぶるので、入り口で見てたの~

このお店では、ちびちゃんの結婚式でウェルカムボードを作る時にパーツのお花を買って製作のアドバイスをもらったり、私がヒヨ太の入学式で着たスーツに合わせてコサージュを作ってもらったりと、ちょこちょこお世話になっているお店です


ケーキはアプリコットのケーキ
いつ食べてもスポンジがしっとりしていて、甘すぎないクリームが美味しい
ばぁばに、‘3月末のピアノの発表会見に来てね’ってお誘いして、帰って来ました。


人気ブログランキングへ
人気ブログランキングへ
blogram投票ボタン
育児ブログ・ランキング
Comment
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

オプシアイベント練習

2010-03-25 00:05:51 | 鹿児島ママブラス みゅう
3月20日(土)

今日は、MCを入れてえみ@Hrさんの指揮に合わせて4月3日のオプシアミスミイベントの通し練習をしました。


今回は、Tb1本とtuba2本の助っ人さん、そして最近入団のEuphさんが加わったのもあって、低音がとっても充実
厚みと迫力が増したみゅうサウンドでした

今日はらっぱは2本
本番は、らっぱ5本の予定です

私は、6日以来楽器を吹けてなかったので、本番までに自主練をしておかなければと思うところです。
「ONE LOVE」は初見に近いものがあるので、特に


そして練習最後は、ななぞう@per.さんが転勤のため、お別れのご挨拶がありました
ななぞう@per.さんには、みゅうに入団した頃から色々教えてもらったりといつも頼りになる存在で、もちろんドラムを叩く姿もカッコよくて、憧れのママプレイヤーさんでした
息子さんも、練習中はヒヨ太やみゅうキッズたちと託児コーナーで仲良く遊んでいたので、これからみゅうで一緒に活動できなくなるのはママはもちろん子供たちもさびしいことですが、ななぞう@per.さんならきっと新天地でもご活躍されると思います

次、8月コンサートで、一緒に演奏できることを楽しみにしていますね


この春、ご主人の転勤によりみゅうから離れたママが数名います
季節柄とはいえ、さびしいです


先月から今月にかけて、いくつかの雑誌やフリーペーパーに掲載していただいていますが、みゅうはただ今団員&サポーターさんを募集中です
興味のある方、問い合わせお待ちしております。
コチラ鹿児島ママブラスみゅう


人気ブログランキングへ
人気ブログランキングへ
blogram投票ボタン
育児ブログ・ランキング
Comment
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

黄砂

2010-03-21 08:22:40 | Weblog
今日はこうちゃんが芦北でお仕事らしく、車にのっけてくれました

今、高速です。

黄砂が舞っています
本当に視界が黄色い


トップ写真は、三匹の亀さん。
職場近くに川があるんですが、私が帰る時間帯は天気のいい日には亀が甲羅干ししてるの。
多くて二匹だったのに(あれ?亀も`匹´ってかぞえるのかな?)、こないだ三匹になってた~

小さいさんですね
かわいい
Comments (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする