あるぴの

マスキングテープを使って製作することが好きです。鹿児島ママブラスみゅうに在籍♪

さつまいもの白玉団子

2010-10-31 00:20:31 | 食べ物
月曜日、ヒヨ太のクラスでさつまいも料理を作るんだよ


3年生の「大地」の授業で、さつまいもを植え、観察し、さつまいもについて研究して発表してきたの。

先日とうとう収穫しました~


給食で全学年の児童にも振舞われるらしいよ
た~っくさんとれたんだね。すごいね


で、それに先立ち3年生はさつまいも調理をするらしい。

グループに別れ、どんなさつまいも料理を作りたいか考える。


まだ3年生で自分達だけで切ったり揚げたりが出来ない為、サポートお母さん募集が先日ありました。


ぺこさん料理の腕前いたってフツーなんだけど、ヒヨ太さんから‘絶対僕のグループに来てね!’と可愛くお願いされたので手を挙げちゃったYO




ま~、さつまいも料理なんて、天ぷらとか大学いもとかスイートポテトとかじゃないのって予想してたんだ



後日。
班分けとメニューのお知らせが届く。



なんと。


さつまいもの し・ら・た・ま・だ・ん・ご



むむむむぅーっ



ゲゲ!作ったことなーい



我が家、メンズ2人が白玉団子食べないから~


っつー訳で、今日は予習をしたのさ。



班の子どもからメニューのお手紙が届きました

丁寧に書いてくれてるありがとね~



作り方
さつまいも1本の皮を剥き茹でやすいサイズにカット、水にさらしたら柔らかく茹でる。


茹で上がりのさつまいもをつぶし、白玉粉100グラム 砂糖40グラムと水またはぬるま湯を少しずつ入れながら混ぜる。

小さく丸める。耳たぶくらいまでの柔らかさね~


この辺はヒヨ太さんがやってます

同時進行でお湯を鍋に沸かしといて、沸騰したら突入ーーー
ぽいぽいっと。


浮いてきたらOKだわさ~
浮けぇ~ 浮けぇぇぇ~

しばらくすると、ぷかりぷかり。


はい、回収、回収~


完成



食べる時は、きな粉や黒蜜、あんこなど色々試してみてね

ちなみに私たちはこのまま頂きました~


もっちもちしていてとっても美味しい
パクパクあっという間に完食

ご馳走様でした
これで月曜日はスムーズに調理できそうだな。

いつも応援ありがとうございます☆
人気ブログランキングへblogram投票ボタンにほんブログ村 地域生活(街) 九州ブログ 鹿児島(市)情報へ
にほんブログ村育児ブログ・ランキング

Comments (2)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« アンバランス | TOP | 2010 かごしま 住まいと建築展 »
最新の画像もっと見る

2 Comments

コメント日が  古い順  |   新しい順
美味しそう〓 (いっちゃんママ)
2010-10-31 18:18:58
さつまいもの白玉団子、美味しそうですね
今の季節にピッタリ
いっちゃんも、先日、初のいも掘り体験をして、大きくて立派な芋を掘って貰ってきたので、試してみようかなと思いました
有り余るくらいの芋、どうしようと悩んでたとこでした
この時期、使え切れないといろんなとこから回ってきますよね
毎年、使いきる前に、芽が伸びて悲惨なことになってますアハッ
返信する
かんたんだったよ☆ (ぺこ)
2010-11-01 09:40:35
いっちゃんママ

いつもコメントありがとう

そうそう、おいもたくさん頂くんだけど、使い切れないことあるよね~~~
これ、結構かんたんでした

いっちゃんパパはおいも食べますか
うちの旦那さんは食べないので困ったものです

いっちゃんおいも掘り体験したんだね
大きなおいも、持てたかな

寒くなったから、風邪引かないようにしてね~
返信する

post a comment

Recent Entries | 食べ物