グルーポンの割引の中で、「京馬車」を発見


京都の観光名所「保津川下り」の乗船場まで、馬車で連れてってくれるもの。
保津川下りは京都の有名な急流下りで、
亀岡~嵐山までの約16キロを、船頭さんの見事な竿さばきで下る。
その乗船場まで嵯峨野トロッコ列車の亀岡駅から
約25分の田舎の道のりを
の~んびりと馬車で行くのが「京馬車」
昨年の11月に営業が始まっていたみたい。
http://www.kyobasha.jp/

京馬車のHPを見て、
2年前、夏の北海道、十勝千年の森のことを思い出した。
あ~この馬車のこと、そう言えば
十勝で外乗に行ったとき、聞いたよな~
牧場の人が、
「京都で馬車をやるんで、それ用の馬を探して欲しいって頼まれてるんだ」
「なんか、川下りの駅まで馬車でいくらしいよ」
そう言って、今から、ばんば競馬のばんば馬を見に行くと言っていた。
京馬車は2台あって、大きいほうの馬車を引く馬は、
1t 近いばんば馬だ
そうか、この子達が十勝からやってきたんや~
牧場のある十勝千年の森は、
千年かけて、北海道の原生林
を取り戻そうと
植林
を始めた壮大なプロジェクトの地。
その中に乗馬セラピーによる教育活動を行っている
「森の牧場」があって、
この牧場では、雄大な十勝の山中を道産子で外乗出来る
それはそれは素晴らしい
十勝の自然の中を
ちょっぴり熊に出会わないかと心配しながら
楽しく走ることができる
木漏れ日溢れる森の中で、下馬して、ちょっとコーヒーブレイク
これは、もう、最高

絶対お奨めの外乗デス
ブログには、綺麗な十勝の写真がいっぱいです
ぜひ、ご覧あれ
http://blogs.yahoo.co.jp/minnachigatteminnaii27/MYBLOG/yblog.html



京都の観光名所「保津川下り」の乗船場まで、馬車で連れてってくれるもの。
保津川下りは京都の有名な急流下りで、
亀岡~嵐山までの約16キロを、船頭さんの見事な竿さばきで下る。
その乗船場まで嵯峨野トロッコ列車の亀岡駅から
約25分の田舎の道のりを
の~んびりと馬車で行くのが「京馬車」
昨年の11月に営業が始まっていたみたい。
http://www.kyobasha.jp/

京馬車のHPを見て、
2年前、夏の北海道、十勝千年の森のことを思い出した。
あ~この馬車のこと、そう言えば
十勝で外乗に行ったとき、聞いたよな~

牧場の人が、
「京都で馬車をやるんで、それ用の馬を探して欲しいって頼まれてるんだ」
「なんか、川下りの駅まで馬車でいくらしいよ」
そう言って、今から、ばんば競馬のばんば馬を見に行くと言っていた。
京馬車は2台あって、大きいほうの馬車を引く馬は、

そうか、この子達が十勝からやってきたんや~
牧場のある十勝千年の森は、
千年かけて、北海道の原生林

植林

その中に乗馬セラピーによる教育活動を行っている
「森の牧場」があって、
この牧場では、雄大な十勝の山中を道産子で外乗出来る

それはそれは素晴らしい

ちょっぴり熊に出会わないかと心配しながら

楽しく走ることができる
木漏れ日溢れる森の中で、下馬して、ちょっとコーヒーブレイク

これは、もう、最高


絶対お奨めの外乗デス

ブログには、綺麗な十勝の写真がいっぱいです
ぜひ、ご覧あれ

http://blogs.yahoo.co.jp/minnachigatteminnaii27/MYBLOG/yblog.html
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます