アロマ色

アロマテラピーと日々の生活

ティートリー

2011-02-20 23:30:25 | 精油
ティートリー精油
[学名]Melaleuca alternifolia
[科名]フトモモ科
[種類]低木
[抽出部位]葉
[製造法]水蒸気蒸留法
[成分]テルピネン-4-オール、γ-テルピネン、1,8-シネオール他
[産地]オーストラリア、ジンバブエ

ティートリー精油の特徴と言えば、まず最初に優れた殺菌作用が挙げられると思います

殺菌作用の強さを表す様な消毒液にも似たツンとした香りがします

香りを嗅いでいるだけで菌が無くなってくれそうです

数ある精油の中でも薬理作用がとても高いと言われていますよね

ティートリーの産地であるオーストラリアでは昔から先住民族が傷薬と利用していたそうです

化学的な実証が無くても、植物がもつパワーを身を持って知っていたのでしょうね

実際、私がオーストラリアを訪れた時も、ティートリー精油を用いたオイルやクリームがたくさん売られていました

当時は精油の知識など無かったので、お店の人に勧められるままティートリーが配合されたオイルを購入しました

虫に刺された痒み止めとして

虫さされ予防&痒み止めとして、体のどこに塗っても大丈夫

とのことでしたので、オーストラリア滞在中は身体中に塗りたくっていました

ティートリーの殺菌作用は、細菌に対してのみでなく、ウイルスや真菌、バクテリアなど全ての微生物に対して有効です
素晴らしいですね

原液で使用しても大丈夫といわれる精油のひとつですが(もちろん自己責任原則です

私は以前、クレイパックにティートリー精油をたらして使用した所

肌がピリピリと刺激を感じたので急いで洗い流した経験があります

アトピーなどはないのですが、皮膚が薄くて弱いため、市販の化粧品も稀に合わないものがあると刺激を感じる肌質です・・・

残念ですが、私の肌には原液では使用できないな・・と思っていたのですが
(※しつこいですが・・どの精油もAEAJでは原液塗布は禁止しています)

昨日の朝、顔を洗おうと思ったら・・あごに違和感が・・

2つ吹き出物が出ていました・・

思い当たる節はきちんとありまして・・

前日ワインを飲みながらチョコレートをひと箱一気に食べてしまったのが原因だと思われました

嘆いていても治らないので少しでも早く無くなってくれるよう

ラベンダー精油を塗布しようとしたのですが

とにかく殺菌作用の強さを考えると・・・やはりティートリー精油の右に出るものなし

私の肌には刺激が強いかも・・と一瞬躊躇したのですが、すぐにでも吹き出物には消えてほしかったので

実験

と思い、直接原液を塗布してみました(本当にしつこいですが、、自己責任原則でしております

前回の様な刺激は全く感じず、少しスースーするなぁ~くらいの感覚だったのですが

その日の夜には見た目的に吹き出物は消えていて

今朝には手で触ってみても凹凸は全く無く、すっかりと治っていました

ティートリー精油の殺菌力、恐るべし・・

この即効性には正直驚きました

嬉しい驚きです

オーストラリアの先住民の方の様に、身を持って精油の力を実感できたので

これからも自分の身体を使って色々実験してみようと思っています

実験が成功した場合はご報告しますね