goo blog サービス終了のお知らせ 

アルちゃん日記

日常の出来事を気の向くままに綴ります。

イチゴ事件

2010年01月11日 | ウチごはん
昨日(1/10)の話。

お正月にリーママが買ってくれたイチゴ。
たくさんたくさん買ってくれたので、まだ1箱残っていた。
早くいただかなくては美味しさ半減になってしまう~
と思い、
洗って食べるつもりで、箱ごとの状態で冷蔵庫から出しておいたら・・・

やられたっ!

ワンのアルルがイチゴの箱に顔を突っ込んでいる~

きゃ~ やめて~~


「こらっ!」と叱ったら、走ってハウスに逃げ込み、
しばらく出てきませんでした。
ハウスはワンのアルルの避難場所ですから。





大きなイチゴ、どうやら一粒盗まれた模様。
右側のパックには8粒確認できましたが、
左側のパックには7粒しか残ってなかった・・・。



残された他のイチゴ達にも、ワンのアルルのヨダレが。

しっかりしっかり洗っていただきました。
被害が一粒で抑えられて良かったです。
うっかりしてると全滅ですからね。


追伸:
今日の日記の写真はニューデジカメにて撮影したものです。
新しいの。きれいに撮れるの。嬉しいの。

帰省。

2010年01月04日 | ウチごはん
今年は、リー様に正月休みはないと思って諦めていたのですが
急遽、元日~2日(2日間)だけ休みがとれることに。

せっかく休みがとれたので、リー様実家の渋川まで行ってきました。
元日の関越はスイスイ~っと。
渋滞に巻き込まれることなく、お昼過ぎに無事到着。


玄関はキレイにお正月の飾りつけが施されていました。



リーママはとってもまめなので、季節ごとに飾りつけをします。
私は大雑把な性格なので、見習わねばいけないところです。



ランチは、リーママ手作りのコロッケで~す。
年末年始は揚げ物三昧です!ウハウハ言いながらいただきました。




リー様の兄一家も来ていたので、全員集合で賑やかなお正月になりました。

下の写真は、姪っ子はーちゃんにハンドパワーを頂戴しているリー様 (笑



なぜか、リー様の頭頂部に興味があるようで・・・、
神妙な顔つきでさかんに撫で撫でしていました。
ハンドパワーで毛が生えるか?乞うご期待。



食卓は、いつも色とりどりのお惣菜でいっぱいです。
ちなみに、下の写真は朝食ですから~。
朝食でこのボリューム、品数、我が家では有り得ません・・・。




たくさんご馳走をいただき、お土産もわんさか持たせてもらいました。
そうそう、日帰り温泉にも行ったのよ~ (激混みでしたけどね

たった二日間でしたが、充実したお正月を過ごすことができました。


さてと、ダイエットを始めなくては。

お雑煮

2010年01月04日 | ウチごはん
2010年寅年。
無事に年を越すことができました。

元日の朝は、お雑煮です。
イクラもたっぷりのせて、豪華版のお雑煮になりました。
お正月ですからね~




リー様は、前の晩の残りのカキフライも食べていました。
2010年も変わらず食欲旺盛のようです。
良いこと、良いこと。


・・・ダイエットは後日ね~

年越しカキフライ

2010年01月04日 | ウチごはん
明けましておめでとうございます。
今年もどうぞよろしくお願い申し上げます。

気が付けば、今日はもう1月4日。
あっという間のお正月休みでした・・・。
美味しいものを沢山いただき、予定通り胃袋を酷使しましたので
年末年始の暴飲暴食ぶりをまとめてアップさせていただきます。


2009年大晦日。
リー様はこの日も仕事だったため、今年の年越しは自宅にて。
山形の妹一家は下の子がまだ小さくて移動が大変なので、今回は帰省せず。


というわけで、
いつものメンバー(父・母・リー・私・ワンのアルル)で年越しです。

大晦日の晩は、年越しカキフライ~




大粒カキフライ~




普段は滅多に揚げ物をしない家ですが、年の終わりに頑張っちゃいました。
はりきって、かき揚げも作っちゃいました。
お蕎麦との相性はバツグンです。




2010年も良い年になりますように。
皆が健康でいられますように。
そして、美味しいものが沢山食べられますように。

マイタケの存在感

2009年12月17日 | ウチごはん
なんだか寒くなってきた~。
これからがいよいよ冬本番でしょうか。

昨日は父のゴルフ練習にお付き合い。
私とリー様は同じ打席を使って交代で練習します。
その隣で父は黙々と打ちます。
ずっと打ち続けていれば体が温まってくるのだけれど
私たちは交代制なので、待ち時間が寒いです・・・
寒さを防ぐために打席の後ろで無駄に動いて、変な人になってます。
でも、父のお小遣いで練習してるので文句は言いませ~ん。




夜は、久しぶり~にグラタンを作ってみました。
リー様の実家から、きのこ(舞茸とエリンギ)が山のように届いたので
きのこグラタンに決定。



舞茸って独特の味と香りがするから、
どうかな??と思いながら作ってみたけれど、
不安的中、かなり癖のあるグラタンに仕上がってしまいました~。
色が黒くなってしまうので、見た目も美しくないし。

家族たちは「おいしい」って言って食べてくれたけどね。
舞茸は入れなければ良かったかも・・・?
ちょっと失敗でちょっと残念。

ごめんよ、マイタケ~
君は扱いづらいさ。存在感ありすぎ。協調性に欠ける。
天ぷらにするのが一番かな。

いくらどん

2009年12月09日 | ウチごはん
お歳暮の季節。
毎年、私の親は各方面に釜石のいくらを送っています。
私も、リーママのところに送りました。

そして。
もちろん我が家用もありますのよ~

キムチに引き続き、
またまた白いご飯が美味しく感じてしまう、必殺アイテム登場



かなり豪快に、贅沢食いをしてます。
700gもあるので、しばらく楽しめます。むふふ。

忘年会シーズンだし、
もうすぐクリスマスだし、
正月も控えているし、

暴飲暴食に気をつけなければ。

って、
はぁ~。無理だな。
年末年始は胃薬乱用間違いなし。

山形県産黒毛和牛

2009年12月06日 | ウチごはん
昨日、山形の妹のところから出産の内祝いが届きました。
山形県産黒毛和牛です。

なんて立派なお肉なのかしら~~ ステキすぎる~
こんな高級なお肉はめったに食べられないので、家中で大興奮です。
もちろん、ワンのアルルも大興奮。

昨年送ってもらった米沢牛は、
生肉の状態で半分以上食べられてしまい大騒ぎをしたことがあります。
前科のあるワンのアルルさん。
今回は、黒毛和牛の取り扱いには細心の注意を払いました。
盗み食いされてたまるか~




お肉を一枚ずつ広げてお皿に移す作業中、
ず~っとワンのアルルにマークされていましたが・・・、
なんとか盗まれずにすみました。


わ~い!高級すき焼き~!
このスバラシイお肉たち。夢のようなひと時。




お腹いっぱいで食べきれず、少し残った牛肉たちは、
リー様の今日のお弁当になりました。
すき焼き弁当です。お肉の下にご飯が入ってます。
これまた美味しそうだわ。



いつも、おにぎりオンリーの寂しいお弁当で申し訳ないんだけど・・・

今日はお蔭様で、珍しく豪華版弁当になったのであります。
ご飯の上にお肉をのせるだけで、こんな豪華弁当ができるなんて~
さすが高級黒毛和牛さま。

山形に感謝!ごちそうさまでした~

浅草のキムチ屋さん

2009年12月05日 | ウチごはん
少しサボると、写真がたまってしまいます。
写真を撮ったその瞬間は、
「今日中にアップしよう」と思っているんですけどね。
最近になって今さら「ダビスタ」にはまってしまい、
DSと向き合う時間が長くなってしまってね~

なぁんて、言い訳はさておき。
せっかく撮ったので、まとめてアップします。


先週(何曜日だったかな?忘れちゃった・・・)、
浅草の韓国惣菜店「弘生物産」からキムチとナムルが届きました。

我が家では、このお店から時々お取り寄せします。
私が中学生くらいの時からなので、かなり昔からのお付き合い。

以前は浅草まで買いに行っていたんだけど、
なにしろ大量に買うから重いので、家まで持って帰るのが大変。
しかも、電車の中でキムチ臭がすごいことになるし・・・。
今では電話で注文して配送してもらってます。

しょっぱさが控えめで、甘さもなく、
とにかくひたすら辛くて美味しいです。
(辛いの苦手な人には絶対無理だけど。

ウチでは、キムチはここのしか買いません。


豚肉、キムチ、ナムルをサンチュに包んで食べました。




実はこの豚肉・・・、
ワンのアルルが誕生会で食べてたやつですけど、何か?




キムチは激辛いです。
しかも我が家は贅沢切りなので、一切れがかなり大きい。
でも、どうにも止まらない。




ナムルは、キムチと一緒にアツアツのご飯にのせて食べるのもイイヨ~
ビビンバね!



ご飯何杯でもいけちゃいます。
あぁ、キムチのおかげで米がうまいと感じる今日この頃。

ペットボトル

2009年11月23日 | ウチごはん
先週木曜日、ボジョレーヌーボー解禁で、
リー様が会社帰りに1本買ってきてくれました。

今話題になっいる、ペットボトル入りのもの。
エコとか、お手頃価格っていうのは良いと思うんだけど、
ワインはビンに入っていた方が趣があっていいなぁ。

でも、来年はペットボトルは禁止になるかもしれないから、
今年のペットボトル入りボジョレは貴重かも~。



父さん母さんも、ほんの一口味見しましたが、
ほとんど1本、リー様と2人で空けてしまいました。

「趣がなんとか、風味がどうとか」 なんてブツクサ言ってるわりには・・・
結局飲んでま~す。

手抜き寿司

2009年11月01日 | ウチごはん
この土日、父母は京都へ出かけていきました。
私とリー様とアルル(犬)で留守番です。

昨夜はリー様と2人だけだったので、夕食は「手抜き寿司」でした。
463沿いにある角上魚類でお寿司を買ってきて、ぽんっとお皿に移しただけ

リー様はマグロ大好きなので、中トロ握りは譲ってあげました。


マグロの軍艦巻きもリー様に譲ってあげました。


鯖は私がたくさん食べました。


いや~。らくちん、らくちん。
寿司ネタも結構しっかりしていて、美味しかったし。

今まで気にはなってたんだけど、
昨日初めて角上の店内に入ってみたのであります。
これは今後も「手抜き対策」に使えるな、と密かに思いました。

今日はちゃんと料理しまっす