★ 人生再起・・・★ もがいて、あがいて、挑む ★

平成10年から、
パニック障害を抱え
32年ほど、ず~っと、彼女なし(笑)
59才

なんとか離れ現象・・・?

2010年03月31日 16時45分05秒 | Weblog
草食系の次は

なんとか 離れ現象・・・ブーム ?


だとか・・・



車離れ現象・・・

旅行離れ現象・・・

お酒離れ現象・・・

ブランド離れ現象・・・

その他 離れ現象




若者意識の変化・・・と


でも

若者は

別に、そんな気はなく


それは

バブル世代を基準に考えているだけのことで・・・

若い男子は

お酒を飲むより スイーツに、ハマッたり

お店で食べるだけでなく

友チョコなど、作るのも楽しんだり・・・と


なので

居酒屋より カフェとか 

普通ジャン


お酒は飲んでも カクテルとか

ノンアルコール とか

フルーティーでしょ とか


さらに 服も

ブランドを着て

ん十万円もした なんて自慢されても・・・


馬鹿じゃん・・・とか


思うらしい・・・

( テレビにて・・・)


さらに車

フェラーリ って何 ?


高い車 買う意味 わかんなくねぇ~・・・って

そう いわれると

僕は

車は趣味ではないけれど

かっこいい車(個人の趣味によりますが・・・)



カッコいいと 思います


若者意識の共通点を探すと・・・

 安くて カワイイ

 安くて 美味しい


「 食べていければ、十分 」

       物欲 離れ現象らしい・・・


自分の 物を所有する・・・

そんな事に、かだわらない

シェアハウス

住む所も

共同で いいじゃん


共有できるものは節約できるし・・・と






確かに・・・


  若者の中には

僕らが普通で

バブルが異常ジャンって・・・


 あ っ

そんなこと考えたこともなく

バブルの時代を体験しただけに



そういわれると

今の若者は

合理的であるし

節約志向

エコでもある ライフスタイル


でも

そう ゆうと

バブル世代は

「 そんなんで人生 楽しいのか ? 」




つい

つい 質問してしまう・・・


すると

はぁ?


と なり

「 めんどくせぇ~ こいつ・・・」

となり

距離をとる


 「 お金が あれば 楽しい 」

そんな短絡的思考にみえるのでしょう


お金がなければ ないなりに 楽しむ


いまや

世の中

ゲーム、に、 パソコン、携帯電話など・・・

バブル世代には考えられなかった面白さも蔓延している


さらに 趣味趣向も多種多様化して



面白さの

価値観が 変わってきているのだ・・・

面白さの

価値観が 変わってきているのだ・・・

面白さの

価値観が 変わってきているのだ・・・


高級ブランドは 見栄

今の若者は

見栄を、はらなくていいから楽・・・


今は 人とのつながり

が 見直されている反面

個人の時代

いろんな検定試験が誕生し

資格マニアも 多くなった らしい


なんちゃって ソムリエ


楽したい


★ ダイエットも

朝バナナ・・・とか

まくだけ・・・とか

記録するだけ・・・とか


★ 食も
 
TKG ( 卵かけご飯の略 )らしい

多い日は

1日 400人 2時間待ち・・・だとか



今の若者は

生まれたときから

物だけでなく・・・、情報にも、あふれた社会にいて

 効率化がうまいんだと思います


だから

その観点から言えば


バブル世代は、無駄 そのものなのかもしれません・・・


でも

無駄の中にも


必要な無駄って、あるじゃん・・・



面白さの

価値観が 変わってきているのだ・・・

面白さの

価値観が 変わってきているのだ・・・

面白さの

価値観が 変わってきているのだ・・・


編み物も密かに ブームだったり・・・



バブルの時代には

趣味 編み物 って

本当に好きじゃなければ、言えなかったかも・・・な


今の時代が


正常なのかも しれません・・・

















  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

永遠のダイエット・ブーム(わら)

2010年03月31日 15時53分14秒 | Weblog
とにかく

世の中には

ありとあらゆる、ダイエットがる・・・

僕も

一時

ウエストが、99センチになったとき

測った自分に驚いた (ビックリ)

まぁ~

いわゆる

生活習慣病 って やつ

だったのかもしれません・・・


僕は

毎日 プールに行ったり・・・

キックボクシングの初心者コースで、汗を流したり・・・

自力整体に

歩き・・・



さまざま試しました・・・




韓国で

子供の頃から暴飲暴食をした結果

太って いじめられ・・・

告白しても フラレタ少年が

反骨精神で・・・

10年かけて

ダイエットに挑戦



あらゆる書籍の

食べ物ダイエットに

あらゆる健康マシーンに

あれこれ試しても

挫折をくり返し

結果 暴飲暴食・・・


そして

激ふとり・・・に


トマトに、韓国納豆に、朝バナナ・・・

朝バナナは

美味しすぎて

さらなる体重の増加・・・


引きこもりに

ストレスで

甘いもの、お菓子を食べ続けた結果・・・

ニキビ

だらけの顔に・・・


人生を半ばあきらめても

ニキビ顔には耐えられず

医者に診てもらうも

どこも

うちで治療は無理・・・と断られる

それでも あきらめきれず

インターネットで

「 黒豆 」が

ニキビ に効果あり・・・との記事を発見


1日 1回 黒豆を 70グラム ?

食べてみる

すると

すると

すると

医者も見放した

ニキビずらに

効果 てきめん

顔が すべすべに


どうやら

美肌効果があるらしく

水溶性 植物繊維が善玉菌を増やして・・・

デトックス効果が、あったらしい

便秘も解消し

無駄な食欲は抑えられて・・・

気がつけば

どんどん 体重が減っている・・・


10年間

あらゆる ダイエットに挑戦するも

長続きせず

健康器具を、ローンで買い

借金が・・・増えていった・・・

そんな中


ひょうたんから こま ?


まさかの

ニキビ治療で

ダイエットにも成功し

韓国では

黒豆ダイエット ブーム

も まきおこったとか・・・

( テレビ番組にて・・・)


挑戦する人は

自己責任で、お願いします

(^_^)







  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

美人ごはん・・・って、なんじゃい?

2010年03月31日 15時18分32秒 | Weblog
どうやら

モデルさん達が、見た目だけでなく

体の中も(健康美)

心も(意識)

美しく的なことみたいだ


ほとんど忘れてしまったが・・・

アボガドは、食べる美容液 ?

とゆうほど、「 肌に潤い 」

を 与えてくれるとか・・・

食物繊維が多い、ライ麦パンに

アボガドを はさんで食べる、

へ~っ

アボガドは

カリフォル二ア巻き(回転寿司)

くらいしか食べたこと無いなぁ~


美味しいけど・・・






  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

水樹奈々って、スゲえ~ッ・・・(@_@)

2010年03月28日 17時58分46秒 | Weblog
正直

水樹奈々・・・って名前

聞いたような あるような ないような・・・


アニメの人・・・?


僕は

小学生・中学生・時代は

漫画少年で、押入れの中は 漫画だらけ (わら)

いったい ダンボール何箱分 あつただろう・・・

でも

アニメ とは縁が泣く・・・


その後は

魔可不思議系へと、足を踏み入れた (わら)


そんなわけで、

水樹奈々は 知りません・・・

ゲーム系にも 一切 縁が泣く・・・


よく わからない 世界・・・


 偶然 見た テレビ・・・

水樹奈々とゆう人が

坂本冬美さんの、夜桜おしち ?

なる

歌を、歌い始めた・・・


おおおおおっ


凄え~

すげえ~

凄いぞ


あっとゆう間に

もってかれた (わら)


正直 シビレタ・・・


感動


改めて 水樹奈々さん

素晴らしい


感動を、ありがとう (^_^)


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「 日本一 ふわっ とした成功法則 」 (自称)

2010年03月28日 14時54分11秒 | Weblog
成功とは

ふわっとして 曖昧なんです・・・


      人 それぞれだからなんです

 
 これも 去年書いたかもですが・・・

タレントが 売れる要素は

★  才能(センス)

★  実力

★  人に好かれる


だと 思います



運も 1% くらいあると 思いますが・・・


やはり

基本は

★  才能(センス)

★  実力

★  人に好かれる


では ないでしょうか ?

何故 タレントが、出てくるの ???


タレントを分析できれば

時代の流れが見える 気がします・・・


変化進化していない人は

消えてる気がします・・・


逆に

売れ続けている人は

才能・実力に磨きをかけて、好き感度を上げているように思います


 成功とは・・・

★  才能(センス)

★  実力

★  人に好かれる


ふわっとしてますが

これが

ベース ではないかと 思います

(^_^)


★  才能(センス)

★  実力

★  人に好かれる


これを、自分流に取り込み

好きなことに、めぐり合い

価値観が同じ人が集まり


わくわく ドキドキ 楽しい・・・

実は

これが、すでに
  
成功 だったりして

 (^_^)





















  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

成功とは価値観なんです 「 だから 何 ? 」

2010年03月28日 14時43分28秒 | Weblog
成功とは価値観なんです

だから

何 ?

って いわれてもねぇ~


レミオロメン

粉雪の音楽が流れると思いきや・・・

3月9日 って ゆう歌かい (わら)


違いが わからないどころか・・・

同じに聞こえてしまう (わら)



つまり

価値観こそが



大切なんです



メッセージ性も

いくら 叫んでも

価値観に

少しでも触れないと

ピン とこないどころか

興味すら わかない



これからは

価値観の時代



同じ 価値観の人が集まると

楽しい


でも

自分ですら、自分の気持ちは

変わったりします



人間って 不思議ですね

 ( って そんな オチ・・・ )



  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「 日本一 ゆるい成功法則 」 (自称)

2010年03月28日 14時30分54秒 | Weblog
そもそも

成功ってなんだろう ???


成功とか

    「 価値観かもしれません 」
    
  だから・・・

  昔は、成功とは

良い車に乗って

良い家に住んで

豪遊して

権力を持ち・・・

社会的にも認められて、ちやほや されて (わら)

その他・・・

 みたいな

 いわゆる

 これは

        「 欲望です 」

だから

欲望を満たす事が

成功だと 思っていました・・・


まっ

今も 若干 まだそう思ってますが・・・(わら)


だから

価値観が変われば

同じ 自分ですら

成功の意味が

真逆になることすらあるでしょう

例えば

 もらう事が得だと思えば・・・

 得だし

 与える事が徳だと思えば・・・

 徳だし

とね

だから

成功とは価値観なんです

成功とは価値観なんです

成功とは価値観なんです

成功とは価値観なんです

成功とは価値観なんです

成功とは価値観なんです

成功とは価値観なんです

成功とは価値観なんです

成功とは価値観なんです

成功とは価値観なんです

  (^_^)

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

あっ・・・消えた・・・(なみだ)

2010年03月28日 07時37分57秒 | Weblog
久しぶりに

やっちまった・・・

パワーストーン・ショップ めぐりについて

トータル

148店に、なったので


パワーストーン・ショップ について

熱弁のごとく書きなぐったのに・・・


あっ 消えた・・・

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

私の頭の中のゴミ箱・・・

2010年03月27日 18時31分31秒 | Weblog
ふと ひらめいた・・・

愚痴や不平不満、悪口などを、

ゴミにたとえると・・・


たえず

愚痴や不平不満、悪口などを、

言っている人は

頭の中が、ゴミだらけ ・・・ではないかと


つまり

よく

部屋を、かたずけれない人がいますが・・・

それは

ADHDとゆう病の場合は、除き・・・


ゴミ屋敷的な

部屋の汚さが

頭の中と、同じだとしたら・・・

それは もう


掃除をするか・・・

そのまま暮らすしかないでしょう・・・


では

頭の中の、ゴミを 掃除する

方法は ?


例えば・・・言葉


究極は

やはり

ありがとう


ありがとう・・・とゆう言葉を

たくさん

たくさん

口に出したら

頭の中の、ゴミが掃除できる・・・

としたら

いいですよねぇ~


まっ ゴミ好きな人もいるかもなので・・・(わら)


でも

ありがとうの量が多ければ

頭の中の、ゴミは・かたずくし・・・


たえず

愚痴や不平不満、悪口などを、

言っている人で

そうゆう言葉が多ければ

頭の中

ゴミだらけ・・・


になるかもしれません


忘れられない執着心を

生ゴミ に例えると・・・

悪臭だらけ・・・


  と 思えば

たえず

愚痴や不平不満、悪口などを、

言っている人には

悪臭がただよい

人を遠ざけてしまうでしょう

 まっ 悪臭好きは集まるけど (わら)


そして

良い匂いが

嬉しい、幸せ、楽しい、ついてる・・・

などの

明るい言葉だとしたら


素敵な匂いに、人は集まるかもしれません

(^_^)


臭い匂い

良い匂い

あなたは、どちら派・・・?



僕は、

草食系・・・


ハイ すべりました っと (わら)










  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「 引き寄せの法則 」、について語る・・・2010年度版

2010年03月27日 13時45分19秒 | Weblog
      引き寄せの法則 ・・・?

って

あるのかな ?

それとも ?


ないのかな ?


 要は

念ずれば花開く・・・とか

一念 岩をも通す・・・とか

お百度 、まいり・・・とか

ミサンガ・・・とか


どうやら

多分

潜在意識に関係はしてるんだろうけど・・・

いったい いつごろからだろう・・・

 

 多分

25年くらい前ごろから・・・

マーフィーの法則 関連の本を、読みあさり・・・

成功哲学 (カーネギーさん)を読み

そして

ムー (当時は、オカルト的なマニアック・・・今もか(わら))

トワイライトゾーン (ムー みたいな本)

を読み

不思議や超能力的なこと

心理学的なことに

興味を持ち

ず~っと

個人的に

研究 分析 実践

その結果に対し

さらに

研究 分析 実践 を

くり返し

くり返し

くり返し

くり返し

くり返し

くり返し

くり返し

そして 今・・・


 ザ・シークレット

で 一時 話題になった

引き寄せの法則 


 なんだろう ?

結局

強く念じれば、願いが叶う的な・・・

それこそ

あらゆる 自己啓発書に

ビジネス書

最近では、健康本にまで

さらに、心を題材とした精神書に

宗教的な本

などなど

きりをあげたら

一生 終わる (わら)

くらい、使われている

いわば 定番


見せ方を変えて、時代の中で

生き続けている

念じれば願いが叶う・・・


とゆう

都市伝説的な (わら)

文言


そうゆう僕も

25年間 この言葉に、ふりまわされ・・・

いまだ

ふりまわされているような 気がします


要は

確実性が、あるようで ない

では


全く ないのか ?

とゆうと


あることも多い (わら)

( どっちやねん (わら))


ある本では、念じ方が弱いと叶わない・・・

邪心が邪魔をすると、だめ・・・

健在意識で思っても、潜在意識で願わないと・・・

マイナスを考えたら だめ・・・

徳を積まないと、だめ・・・

良い エネルギーでないと・・・

何度も願っては、だめ・・・

強く願うのは、今の自分を否定している・・・

欲しいものが、明確でないと・・・

集中しないと・・・

その他




念じれば願いが叶う・・・

には

だいたい 叶わない理由も セットで、ついてくる (わら)


そう

確実性が いまだ ないどころか

人によっては

方法論すら 真逆なんです


そう

白がいいとか

黒がいいとかね・・・


結論としては


念じれば願いが叶う・・・

やらないよりは

やったほうが 徳 (わら)

人によって、それぞれ 色んな パターン・ありすぎ (わら)

だって

お金 かけずに出来るし



念じれば願いが叶う・・・

やらないよりは

やったほうが 徳 (わら)





















  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする