★ 人生再起・・・★ もがいて、あがいて、挑む ★

平成10年から、
パニック障害を抱え
32年ほど、ず~っと、彼女なし(笑)
59才

「 サザエさん 」って・・・モンスター番組なのか?

2010年10月31日 07時14分19秒 | Weblog
正直

凄すぎる・・・


サザエさん


昨日 スポーツ新聞で知ったのだが・・・

・・・



とある情報・・・によると


2010年10月18日~2010年10月24日の

週間ランキング

( まぁ 地区限定のようだが・・・ )


 ざっくり

★★★ 1位  サザエさん

  10月24日 ( フジテレビ )

    24.7%



★★  2位  ちびまる子ちゃん

  10月24日 ( フジテレビ )

    15.6%



★   3位   ワンピース

  10月24日 ( フジテレビ )

    11.9%



4位  ドラゴンボール改

   10月24日 ( フジテレビ )

    10.3%



5位   クレヨンしんちゃん

   10月22日 ( テレビ朝日 )

    9.9%



6位  ドラえもん

   10月22日 ( テレビ朝日 )

     9.6%
  


だそうだ・・・


7位以降は、記憶できず・・・わすれた (わら)


アニメ といえば

テレビ東京かと思っていたが・・・


フジテレビ・・・強いなぁ~


この時代

ドラマや

なみいる強豪を蹴散らし


堂々の 強さを

いや


王者のごときの強さの

★ 「 サザエさん 」


ところで


いったい、いつから放送しているのだろう・・・か ?


何故 ?


世代の感覚が昭和の、サザエさんが

強いのか ?


誰が見ているのだろう ?


平成のサザエさんと言われている

★ 「 ちびまる子ちゃん 」

これも 堂々とした数字


家族とのつながりが、希薄になりつつある時代の風潮が原因なのか ?



・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

( 15:20 追加記事 )

ひょっとしたら


個人 個人 個人・・・


そういう


自分主義の反動で・・・


★ 「 人とのつながり・・・ 」


を 強く、求めているのかもしれません・・・


パソコンが、発達したから

パソコン パソコン


と言っても


内にこもり 引きこもる系と


パソコン を利用して、ミクシィなどを使い

人と人をつなぐため

コミュニケーションをはかったり




パソコン イコール オタク


なんて発想は・・・今は もう ほとんど無いのではないか ???


大家族が当たり前の

戦時中、前後までの世代が


どんどん少なくなり・・・


核家族化した、小家族の増加・・・


さらに 結婚しない人達・・・

( あっ、僕もだ・・・ )



年配の人が、大部分を占めるように向かっている日本


若者は、どんどん減ってきているらしい・・・


僕も 人のことは言えませんが


あえて 言うと・・・


年を重ねると


色々と体験してきたせいか


● 「 我 」が強くなり・・・


なかなか

柔軟に、思考を変えられないため・・・


行動も硬直化し・・・


いわゆる


頑固 (わら)


そんな人ばかりになったら・・・


日本は


理屈ばかりの、頭デカチで


鈍化してる ような


そんな時代に


ゆるやかに向かっている・・・

いや

ゆるやかに 転げ落ちてる


気がします・・・

(^_^;)


日本が、強くなるには


強い リーダーの出現か


一人一人が

強くなるしかないのだろうか ?

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

無敵道(むてきみち)・・・漫画

2010年10月30日 15時10分17秒 | Weblog
   ★ 「  覚悟だよ・・・覚悟

  覚悟を決めた人間は、無敵になれるのよ・・・  」



・・・・・・・・・と、漫画での台詞


さらに


★ 「 楽じゃないことに

    どれだけ汗を流すかで、人間の価値は決まるんだ 」



・・・・・・・・・とも、 

これも漫画のセリフ


まぁ

だから 何だ


と言れれば・・・


ノーコメント ですけど (わら)



  福山雅治さんの主演・・・龍馬伝

「 船中八策 」・・・とゆう回がありました

( って イキナリ 話 飛ぶんかい (わら) )



色んな人から教わったことを

書きまとめて

書きなぐった文章が


その後の、明治政府誕生の

基本政策の礎になったとか・・・(まぁ ドラマの中の話ですが・・・)


今年は

坂本龍馬が、ブームになったといっても

いいかもしれません


大ブーム・・・とまでは いきませんが

世の中に


坂本龍馬・旋風が捲き起こりました・・・


正直

坂本龍馬の事は

ソフトバンクの孫社長が好きで有名・・・


とゆうことの興味しかありませんでした・・・


しかし

世の中を変えるため


日本のために

自分の命までかけて


まさに


大仕事を成し遂げたのかもしれません・・・


そういう意味では


坂本龍馬さんは

覚悟を決めて


命がけで

使命感 ?


とにかく

信念で動いた男だったのでしょう・・・


だからこそ

とにかく

動き

社会のために働き

人に会い

日本のために働きかけ


車も、電車も無い時代に

日本中を、かけめぐり


交渉・商談に奔走した・・・


よほど、魅力的な人間だったに違いない・・・


まさに、

 楽じゃないことに

 たくさん汗を流した、

    坂本龍馬

 
 覚悟を決めた 

    坂本龍馬



その人間の価値は


今の時代でも

高い評価を得ている


そんな気がします


・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・


毎回 書いてるような気もしますが・・・


★ 少女時代・・・1000

★ KARA・・・1000


の動画サイトの視聴回数


共に

1000回を超えました


よくまぁ

飽きもせず見たなぁ~(wara)


もちろん

違う動画も、同じ動画も見たりで

同じのなんかは、

100回以上は見ているでしょう

(*^_^*)


あははははは・・・


・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・でも


( 17:12 追加記事 )


1000回 超えてみると


見えてくるものがある


口では、うまく説明できないが・・・

( ブログは、口ではなく・・・文字だろう・・・(ワラ) )


何か

見えた

(*^_^*)


とはいえ・・・

★ 少女時代・・・1000

★ KARA・・・1000


これだけ動画を見たにもかかわらず


誰が誰だか 名前が、わからない・・・


あhhhhhhh ・・・hahaha

(*^_^*)

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

おくりびと・・・

2010年10月27日 19時22分31秒 | Weblog
ようやく

★ 「 おくりびと 」

見ました


笑いあり、涙あり・・・と


人間の 「 死 」

を、題材にしながらも・・・


何か


大切なことを


伝えているような、気がします・・・


この作品の中には


人生の、生き様・・・

生きがい・・・

仕事・・・

夫婦・・・

親子・・・

友人・・・

人間関係・・・

など


様々な、思いが


すれ違ったり・・・

交差したり・・・



人間 ?


とゆう、より


どういう人生を、送るべきか・・・


どう生きるか ?



自問自答 しつつ


宿題にして


後日


書き出します・・・

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

願ったり 叶ったり・・・

2010年10月26日 15時45分34秒 | Weblog
聞き覚えのある


★「 願ったり 叶ったり 」

って 言葉


使ったこと ないかも・・・


でも、

文字通りの意味なら


願わないと・・・叶わない (わら)


日本には

「 打ち出の、こずち 」


海外では

「 魔法のランプ 」


などが、有名ですが・・・


自問自答 ???


願い事は、何か ?


ん~ っ

なんだろう (わら)


先日も、同じ事を書いたような気が・・・

(^_^;)



あなたの

願い事は、何ですか ?

(*^_^*)



話は、 ぶっ飛んで・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・


★ 「 少女時代 」

★ 「 KARA 」

の、動画サイト


ついに

どちらも

視聴

900超え (わら)

(*^_^*)



流石に

飽きた かなぁ~


と思いつつも


まだまだ、見てたりして (わら)


最初は、「 少女時代 」・・・しか興味なかったのに・・・

( 韓国の、女性歌手のグループ )


いつの間にやら

どっぷり と ハマっている・・・(わら)


にもかかわらず


メンバーの名前・・・


知らないんです けどネ (アハハ)


何か


楽曲も、見た目も

心地よさがあり


なんか


ついつい 見ちゃうのだ・・・



・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

またまた

話は

変わり・・・


カップラーメンなどの

蓋(フタ)


なんか

お湯を入れた後

めくれてくるので


本とか、置いたりしますよネ


なんと

そこに


目をつけた人がいて


名前は、よくは 知らないんですが・・・


人間の形をした、人形のような物体・・・

それが


へんてこな、カッコウ(ポーズ)をして

フタをするんです・・・


でも 840円もするのにもかかわらず・・・


去年、30万個も 売れたとか・・・


知らなかった・・・

(^_^;)


世の中、何が ヒットするか わからないなぁ~っ


たとえば、iPod・・・


が、発売された後


専用スピーカーとか

専用ケースとか



便乗商法もあるし


売れるって 凄いことなんだ


だから

パクリ商品が、便乗してきたりもする・・・


売れるからだ・・・


ニセモノ商品は、違法だとしても・・・


何か流行ると


直ぐに、似たような物が出る・・・


売れる って


すんごい 事 なのだ

(*^_^*)




まぁ

余談 だけれども・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・


素人考えなんだけれども


日本人は

貯蓄率も高く


経済成長もしてきていたはず、

にもかかわらず・・・


閉塞感に どっぷり状態・・・


世の中


かしこい人が たくさんいるはずなのに


何故 ?


一部の人が、利益を独占しているのだろうか ???


それとも


お金を使うと

今の時代

金持ちは、


金を使うと、白い目で見られるからか ?


もしくは、両方なのか ?


それともまた 別の答えが 複数あるのだろうか ?


お金持ちの人が


お金を、バンバン 使って


世間に

賞賛されるのなら


もっと使うのだろうか ?


素人 考えなんですが


お金に余裕がある人が


別に、寄付・・・とまでは 言いませんが


お金を、使う事が


今の時代


社会貢献 なのでは ないでしょうか ?


別に


世の中全ての人に

徳を積んで欲しい・・・とまでは いいませんが


お金がある人は


遺産相続や

他人からもらったり

などの

他力本願じゃないのなら


じゃんじゃん稼ぐ力が あるはずなので


じゃんじゃん 稼いで

じゃんじゃん 使って欲しい


まっ


浅はかな、考えなのかも しれませんが・・・




そう言えば・・・

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・


最近の絵本は

飛び出すだけでなく


音声まで、出るのも あるらしい・・・


★ 進化する、仕掛け絵本・・・BGM付き


時代は


毎日

進んでいる


何か

進化している・・・


退化している物、会社、人・・・なども

ありますが・・・


じゃあ

何が


進化なのか ?


便利さ ?


便利を追求した結果


無農薬や、低農薬など

退化とゆうか


進化して、退化 ???


いや


進化しているつもりが


昔の食べ物は、良かった



原点回帰 ???


やっぱり

和食は、健康に良い


と 見直されて


進化しているつもりが

めぐりめぐって、退化 ?


もちろん

最先端医療により


今まで助からないといわれていた人も

助かるように、なってきた時代・・・


でも


免疫力は

どうなんだろう ?


若い人のほうが、身体が弱い

歯が弱い

骨が弱い

心が弱い・・・

など


もちろん、人にもよりますが・・・


昔の人のほうが

元気

ともいいますし・・・


進化しているようで

進化していないのか ?


進化しているところは、進化して

ある意味

退化もしているのか ?


ん~


考えるの

や~めた (わら)


とにかく 元気が 一番

(*^_^*)v

( めっちゃ、強引に オチ つけたな (わら))

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

★ んっ、 ?・・・「 楽しむ  」(?_?) ★

2010年10月25日 07時16分34秒 | Weblog
勝手な、想像ですが・・・

日本人って

楽しみ下手・・・って思います


祭り事が、下手ってゆうか 

「 お祭り 」・・・自体は、地方で根強く続いていたりしますが・・・

パーティーって、あんまりしないですよネ


もちろん

昭和時代よりは

ティー・パーティーや、街のイベントなども増えて

ちょっとした集まりはあるでしょうし


結婚式やなんかは

ハウス・ウエディングを始め、多種多様化しています


しかし

例えば、ハロウィン・・・など

単に根ずいていないだけ なのかもしれませんが・・・


あまり、仮装したり

騒いで楽しんだり・・・


なんて


していなにような気がします・・・


でも

ひな祭りや、豆まきなんか、盛んじゃないか ?


とゆう意見もあるでしょう


でも

イベントとしては、テレビで盛り上がっているほど


世間は、盛り上がっているのでしょうか ?


日本で、本当の意味で盛り上がっているのは


バレンタインデー



クリスマス


とくに

年末とゆう、ことなどもあり

パーティが盛んです


お正月は、


昔と比べると


これまた、テレビで騒ぐほど

盛り上がっているのでしょうか ?


年々、便利な世の中になることと同時に

冷めてきている気がします・・・


まぁ・・・個人の感想ですが・・・


「 ミクシィ 」など(やったことないですが・・・)


ネット中での付き合いや

ネットから、オフ会・・・そして、リアルな交友・・・


など

インターネットの普及効果で

新しい出会いの形が、増えました


そういう意味で

ちょっとした集まりは


増えてきたような気がします・・・


情報が増えたおかげで


マニアな趣味の人達が、交流する

きっかけを

ネットが、与えてくれる


そんな便利な時代・・・


ここまで、やや

強引な前フリですが (わら)


( エーッ 前フリ (ワラ) )


日本人は

感情表現が

おくゆかしい・・・文化 ?

    いや

      ・・・伝統 ・


なのか

喜び下手・・・


そんな気がします


だから

パーティーが、盛り上がりにくい・・・


喜ばせ下手・・・


とゆうのも あるかもしれません・・・


もちろん

世間的な、イメージでは


よく

テレビドラマに出てくる

キャバ嬢なんかは


プレゼントをもらい

「 キャー嬉しい 」

なんて

喜び上手なんですが (わら)


それは、手本にすべきかもしれません


これからの時代は


競争より

共走・・・


などど

書籍などには書いてあります


わかちあう時代


ともいわれています


たしか、相田みつをサンの言葉に

「 奪い合えば足らぬが、分け合えば余る・・・ 」


なんてゆうのが、あったと思います


これからは、分かち合いの時代なら


喜び上手

喜ばせ上手


そのほうが


楽しい気がします


これからの時代


楽しみ上手

楽しませ上手

(*^_^*)


それが、キーワード なのかもしれません・・・


まっ

個人の感想ですが・・・



  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

人生とは・・・なんじゃ ???

2010年10月24日 07時05分16秒 | Weblog
ひとつの答え・・・

それは

★「 思い出、作り・・・ 」


昨日、「 余命一ヶ月 」

を見て


最近

 漠然と考えていたことが


確信へと、変わった・・・


そうなのだ


人生は

生きていると


周りの変化は、気ずいても・・・


なかなか


自分の変化には

気ずきにくい・・・


例えば

女優になった熟女の

元・アイドル時代の写真を

子供の頃に、週刊誌で見た・・・


子供だったからかもしれない

あまり

比較したり出来るほどの、体験もなかったし・・・


しかし

時代が違うせいか

全く ピン とこなかった・・・


しかし




昔の キョンキョン

   ピンクレディー

   オニャンコ・クラブ

   キャンディーズ

   その他・・・などなど


オンタイムで

同じ

世代を過ごした人達が


アイドルから、母親役に代わるまで・・・

時代の変化

成長


そして

老ける・・・


とゆうのを

見て 感じて 実感しているのだ   


だからこそ


リアル


人は


老けるのだ・・・


残念ながら


生病老死・・・は


誰にでも、訪れるとゆうし・・・


そうなのだ・・・


人は 老いる・・・


そして

人生を


時に、振り返る・・・


だからこそ


良い思いでは


たくさんあると いいなぁ~

(*^_^*)

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

★ 交渉人・・・「 堂本零時 」(漫画) ★

2010年10月23日 17時58分05秒 | Weblog
だいたい、

少年誌、青年誌・・・共に


基本は

「 正義感 」



根幹にある


スポ根や

熱血

時代は

古い・・・とは言わない


何故なら

「 ルーキーズ 」「 クローズ 」など

ドラマや映画化で

注目を浴びたからである


しかし


今の時代


どちらかといえば


暑苦しいのは、ちょっと・・・




汗をかかない

無駄なことは、したくない


なんて風潮も なきにしもあらず・・・


どちらかといえば・・・

世の中に


無関心

無関心

無関心

無関心

無関心


自分に興味がある・・・


でも

それって

すごく

正直だ


人間 誰しも

基本・・・自分が、かわいい


生存本能が 一番・強い ともいいますし・・・



でも


漫画の世界は


やっぱり 正義感 が支配していると思っていました・・・


★ ミナミの帝王「 萬田銀次郎 」(漫画)

  ですら・・・

  鬼のようなトイチの金貸しでも

  時折・・・仏の顔を見せる


にもかかわらず


 ★ 交渉人・・・「 堂本零時 」(漫画) ★

これは、

完全に、アウトローだ


自分の利益のためには、平気で人を裏切る

全ては、自分の利益のため


もちろん、明晰な頭脳と、度胸を兼ね備える

漫画の世界ならではかもしれないのだが・・・


では

そもそも


正義とは、何ですか ???


・・・

・・・

・・・


パスします (わら)


最近の、お気に入り★「 嘘喰い 」(漫画)

主人公は、

とてつもない、頭脳の持ち主

もはや、天才


ちょっとまえに流行った

天才 対 天才 の

★「 デスノート 」


など

最近の漫画は


心理戦が、長けているような気がします・・・


頭脳と、暴力と、お金・・・


それらが、うまく

からみあい・・・


漫画の世界を


より

リアルに

より

バイオレンスに

より

エンターテイメントにしているように


思えます・・・


もはや

漫画は


人生勉強に役立つ・・・


もちろん


玉石混合です。


あと

面白いかどうかも


価値観なので・・・


統一した回答は

出ません・・・


ただ


時代の流れとしては・・・


ローマ時代がどうだったかは知りませんが


漠然とした、イメージで


あらゆる事が

飽和した社会に、

飽きてきた人たちが


快楽のため

より刺激的な、エンターテイメントを求める時代


そんな気がします・・・


だから

もはや

便利さや、エコや、安さ・・・などではなく


より刺激的な

より興奮できる

生きていることを実感するために


人は

自分を、満足させてくれる人や、モノや、体験に

お金を払う・・・


価値に、お金を払う


形がなくても


満足に、お金を払う・・・


もう、そんな時代に


突入したのでは ないでしょうか ?


ジワ ジワ ジワ ジワ ・・・と、 ネ







  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

★ え~っ 200円が・・・9億円 !!! ★

2010年10月22日 18時37分10秒 | Weblog
公営のくじ ?

だったか ?

競輪だったような気がするが・・・


ロト6 のように

キャリーオーバーで


積み上げられて

なんと

9億円


そして

当たった人



日本の歴史上 初 ???

だとか・・


んんんっ

ビックリ


(~o~)


続く・・・

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「 賭博覇王伝・零  (漫画) 」

2010年10月21日 18時08分14秒 | Weblog
たかが

漫画 と

あなどる、ことなかれ・・・


最近の漫画は

(まぁ、発売日的には最近ではないけど・・・)


「 嘘喰い 」

「 怨みや本舗 」

「 ウシジマくん 」

・・・その他


人間の

心理の奥底を

エグる ような


こってりとした

闇や、病みや、欲望などの・・・

人間模様の極み・・・


そういった

漫画が


ある


ある意味

少し前に、流行った

「 デスノート 」


も含め


最近の世の中は

情報が増えすぎたせいで


情報であふれて


ある意味

まるで

情報の洪水だ・・・


僕は

ゲームをやらないので


いわるゆ

ロールプレイング・ゲーム や

オンライン・ゲーム

などの

良さが


知らないがゆえ・・・

わかりませんが・・・


アタマの中で


自己完結


頭の中で


自己満足

など


そういう


ブレイン・ゲーム ???


などの時代に突入・・・


僕は

どちらかといえば・・・


モロ・・・アナログ・タイプ (わら)


泥臭くても・・・体験型・・・


もちろん

デジタル・アナログ

共に


どちらにも

いい面、悪い面・・・両方あるでしょう


時代は、日々・・・動いている・・・


極論だが・・・


これからは


五感の時代


イヤ・・・閃きなどの直観も入れたら


六感の時代のような


気がします・・・


なぜなら


情報に溢れ・・・

無駄を省き楽をして・・・

モノが溢れているからこそ・・・


人は

無い物ねだり (わら)


より

刺激的な、エンターテイメントも


いずれ

刺激的では なくなってしまう・・・


そうなると


手がかかり

めんどくさくて

無駄な時間を使い


不便さを、体験したくなってしまう・・・


あれほど


利便性を追求して

楽を したかったはずなのに・・・


人間 やっぱり


無い物ねだりが


本質なのだろうか ???


もちろん

全ての人間には、当てはまらないけれど・・・


人間の欲には


際限がないのかもしれません・・・・



またまた、余談ですが・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・


やや、少し・・・

飽きてきたかなぁ~と思い始めてきた (わら)


★ 少女時代 と ★ KARA

( 詳細は、バックナンバーで・・・ )


動画サイト・・・30秒位から~9分位まで


と様々・・・


かれこれ

トータルで


少女時代・・・800位

KARA・・・700位

みた

(*^_^*)


なので

古い時代のに、さかのぼって見ていった・・・


そしたら

もはや やや中毒なのか・・・


以前は、まったく・・・見ても興味なかった 

デビュー時代?などの

動画サイト


お お 面白いじゃん (わら)

(*^_^*)


そして

KARAの 4人時代 ???

から

5人時代に突入した

「 Wanna・・・」 だったか ?

青い色の・ダンサー風シャツの上着に、黒いパンツの動画・・・


すすす 凄え~

なななんだ こりゃ~っ


正直

ダンスのセンスも実力も

少女時代の方が 上だと思っていたが・・・


訂正しよう

ヤバい


腰のフリなど

キレにキレ


コクがあって、キレまくっている 見事な

ダンスに、パフォーマンス


そして

何より

氣迫が、にじみ出ているのだ・・・


す す す 素晴らしい・・・


最高だ・・・

(*^_^*)


でもまてよ・・・


最近らしい動画サイトの・・・KARA


ダンス・・・あんまり・キレてない・・・(苦笑い)


しかも

そのうちの一人


やや

巨大化している気が・・・


気のせいなのか・・・?


んんんnっ


でも

明らかに


僕が、感動した 動画サイトでは


みんな

スレンダー


でも・・・今は・・・


謎だ・・・












  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

魔法のランプ ???

2010年10月17日 15時31分45秒 | Weblog
仮に




魔人が現れて (わら)


どんな願いごとでも


ひとつ

叶えてくれるとするならば・・・


何を

願うだろうか ???


金 地位 名誉 ???


人間の欲望は

だいたい


この3つに、例えられるのだが・・・


もちろん

恋愛や、

大きい意味での、愛とかもあるでしょう・・・



ん~っ


ちょっと

考えて みよう・・・


( 17:25 追加記事 )・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・



ん~っ 考えたが


パッ と 思いつかない・・・

(-_-;)


( え~ ッ )


( たとえ話なんだから )

( でっかく夢や、願い事や、欲望を、語ってみようよ・・・ )


・・・


ん~


ん~


ん~っつつつ


俺に

夢や希望は・・・


心に インプット されて、いないのだろうか ???


・・・

・・・

・・・


じゃ

宿題で・・・(わら)





正直


人生


折り返し地点に来たのだろうか ???


なんて


時折 考えたりする・・・


年齢を いいわけにして・・・

逃げようともしている・・・


そんな自分に


それでいいのか ???




問いかける、自分もいる・・・


何か・・・


まだ・・・


あきらめきれない・・・


何か・・・



それは


満足感なのか・・・?


達成感なのか・・・?


それとも・・・


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする