★ 人生再起・・・★ もがいて、あがいて、挑む ★

平成10年から、
パニック障害を抱え
32年ほど、ず~っと、彼女なし(笑)
59才

★銀座の母(テレビ番組)★

2008年09月29日 13時30分39秒 | Weblog
銀座の母

めちゃ、くちゃ インパクト がある

そして 面白い

最近 何回も特番や

スペシャル番組をやっていて

以前 本人も言っていたが

わたしの キャラ が生きる芸人つれてきて (わら)と

自分で

面白さを演出しているのだろう

そして

テレビ での ツボ を心得ているのだろう

さすがは

占い師

以前は

占い イコール 怪しい...

うさんくさい...

とゆう イメージ を持っていた

そもそも

弁護士などは

ピンキリ だが

30分 5000円くらいが

相場 の値段だとおもうが

必死に勉強して

国家資格を取り

そして

知識と

ベテランは、経験を売る(ノウハウなど)

いわば

言葉 を売る仕事

ではないか と思うのだが...

かたや

占い師などは

カウンセラー や 心療内科 などの

人たちが多分、持っているであろう

国家試験? の資格などもなく...

人をカウンセリングしたり

弁護士のように

知識や経験を売って

商売をしているが

果たして

値段に見合う

価値はあるのだろうか ?

確かに

カリスマ とか

俗にいう

政治家や社長さんなどの

コンサル をやっている人達などは

海千山千など人生経験で

人を見抜くであろう

荒波を乗り越えた社長さんなどの信頼を得るのだから

国家資格はなくても

問題ないのかもしれない...

コンサル の仕事も

国家資格はいらないだろうから...

だが

街や色んな場所で商売をしている

占い師の中には

本物もいるだろうが

果たして

口八丁手八丁の人は、いないのだろうか?

そもそも

資格などの

基準がないと思うので

占いを見てもらう人には

リスクが高い

そして

弁護士なみの料金...

必ずしも

医者や弁護士など

国家資格をもつものは

みな 聖人君主か?

といわれれば

中には 俗にゆう ヤブ...

もいるかもしれないので...

なんともいえないが

少なくとも

世間の人の

占い師は

グレーゾーン

だらけ

ではないだろうか ?





1年まえは

思っていた...

あれから 1年 勉強と研究分析をしてみた

今でも

占い師 イコール グレーゾーン...

だと思う

しかし



をあつかう、仕事なので

本人が

払った金額に見合う...

と感じたなら...

問題ないのかもしれない...

でも

だからこそ

『 人を幸せに導ける人 』



占い師をやってもらいたい...

ただ

当てた 凄いだろう...

みたいな

当てて なんぼ...

では...

やはり

その人が、幸せになる方向に導ける人

そんな、暖かみのオーラがある

占い師 が増えれば...

グレーゾーン

とゆうような

怪しさは払拭され

たくさんの人が

気軽に

占いを

時には楽しみ

そして

幸せの道を見つけられる

それが

世間に定着すれば

僕も

気軽に行けそうだ...

そもそも

料金が、まだ ネック と感じる

何故 そんなに高いのか ?

まっ 個人的主観だし

世間の相場はあっても

ピン キリ だろうし...

もうすこし

占いの分野は

研究してみよう









  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

★ニューハート(韓ドラ)★

2008年09月22日 01時35分09秒 | Weblog
このドラマは 面白い

ひとことでいえば医療ドラマ

アメリカの医療ドラマで

見て無かったけど以前ブームになったのが、あったなぁ

韓国のドラマなんですが...

手に汗握る 緊張感に 緊迫感

大学病院の派閥や 政治に 人間ドラマ

そして 純愛...

見る 度に

健康って ありがたいなぁ と実感できる

普通に毎日の日常が送れる事に感謝できる

欲望に自己顕示

主人公と脇の役者がうまい

とくに

患者役の人達は、毎回うまい人ばかりで

グイグイ 引き込まれる...

嫌われる人の典型も、お約束(わら)

と 配役も 絶妙

素晴らしい

健康に、あまり関心ない人

是非 見て欲しいです

40代になると

やたら、健康に気を使い始めます(わら)


話しは変わり

人間 ひらきなおると(言い意味で・・・)強い

就職も決まらず

この夏 特にこれといった思い出も無く...

連日...プチダル のダル重で、多分 夏バテだった...

でも

最近 好奇心の復活により

モンもん モヤもや としていた毎日が

根拠も無い自信がめばえ

なりふりかまわず

理屈や戦略などは考えないで

『 死に物狂いで行動すれば 』

なんとかなるんじゃないの ?



なかば やけっぱち(わら)ともいえるが

『 たくましさ 』も戻って来た感じがする

ジタバタ どたばた かもしれない...

でも

なんか

なんかこう、やってやろう みたいな...

今の僕に必要なのは まず お金だ

毎日 なんか なりふりかまわず 欲すれば

アピール すれば

なんか 奇跡 とかが

起きそうな気がする

そうだ

ロト買うか (わら)

(毎回  また そんな オチか (チーン)

まぁ 今回は このオチでは 締めないで もう少し頑張る



あっ

そうそう

僕の記憶の中に

合コン

に、行った記憶がない...

そんな僕に

昨日 先輩から なんと 合コン の誘いがあったのだ...

もちろん

丁重にお断りした...

お金の問題だ

お金によゆうがあれば

多分 人生初 の合コン なるものを

体験できていた事だろう...

そう

お金に余裕がないと

人生の選択に 制限 がされるのだ・・・

とゆうことを

身を持って 思いしらされたのだ

お金に余裕のない人生は

ある意味 自由を選択できない人生でもある

お金に余裕がないことにより

何かを、あきらめなければいけないからなのだ...

まぁ

そもそも団体行動が苦手と

めっちゃアピールしてきたし(わら)

お酒も飲まない

と公言したり

パニック障害により

女の子の対する情熱も お休みしていた

などなど

とゆう事もあり

今まで、合コン なるものに呼ばれなかった

なのに

今になって 何故 ?

パワーストーン の奇跡 ?

くらいしか 思いつかない

まだまだ

奇跡が 起きるといいな

まぁ たまたま偶然かもしれないが

パワーストーン ブレスを作ってから

運気アップしてきたと

実感できる

(^^)







  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

★ パワーストン ブレスレット の奇跡の話し ★

2008年09月19日 21時10分36秒 | Weblog
8月1日 とある有名店で

パワーストーン(携帯ストラップ)を購入しました

小さい幸運が 、5つ程 ありました (^^)

携帯電話にストラップを装着後 

1週間以内くらいの間に次々 と...

それで

今度は、ブレスを装着

すると、装着2日後

なんとなく

お気に入りの著者に会いたいなぁ



(9月18日 深夜 午前3時くらい...)

漠然と思いました 

その時

急に ピン と来て

そうだ

本を買って 8ヶ月くらいたつけど

ホームページに何か 情報あるかも

と ヒラメイタ

だが

深夜なので

明日にしようかな と考えた瞬間

『 明日の夜チェックすると、後悔するよ...』と

心に もしくは 頭に ?

不思議体験 とまではいかないが

なんと インスピレーション が



すぐに 著者の ホームページを検索したら

ななななななんと

その日 の 9月18日の夜が

著者の講演日でした

いやあ ビックリ

これを 奇跡 とゆうのか

(ちと おおげさか)

まぁ

これぞ

インスピレーション

1日 ホムペのチェック遅かったら 後悔していただろう...



夜が明けて

当日

地方の会社と都会の主催者に連絡をとり

生まれて はじめて

ビジネス セミナー ?

とゆうものに

参加しました

めっちゃ 緊張して

ガチガチ で

ものすごく緊張して恐い顔して(わら)

セミナーが始まる前に

通路で 著者を見つけ

話しかけて

自己満足しました(わら)

なにせ

会う事が 最大の目的だったから

講演前に 目標 達成

たまたま

たまたま

の出来事かもしれない

でも

深夜 なんとなく

1月に買った お気に入りの本を見ていて...

『 この人に(著者) 会いたい 』

と 思った日に 会えた

これは なんか 良い感じ

(^^)

パワーストーン ブレス も

たまたま つけた時 と重なった 偶然

ともいえるし

...

なんか

めっちゃ 1人で興奮して(わら)

本の著者に 会いに行った

行動パワー

ひょっと したら

パワーストーン ブレスが

サポート してくれたのかもしれない

でも

偶然が 続くと

第六感も

いい感じだなと おもう

最近

理論武装ばかりして

やたら理屈をこねくりまわしていたので...

これからは

シックス センス




  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

★呼び込みの法則★

2008年09月18日 01時46分56秒 | Weblog
★呼び込みの法則★

昨日くらいに、ブログ中に思いついたんだけど(わら)

まぁ だれか考えている人いるかも、だろうけど..

そんなことは さておき

『 なりふりかまわず、アクションを起す 』 これだ

これが

呼び込みの法則の神髄

今まで

欲望が 萎えていた...

しかし

最近

『 好奇心 』 が少しずつ復活

以前は とゆうより とくに この約3年あまり...

まぁ たまたま 厄年の3年間...

刺激が欲しい... やりたい事だらけ...

だったはずの心が

全て 無関心 無感情 ...に

毎日 毎日 毎日 同じ事のくり返し

地味 質素 他人に無関心 食欲や性欲さえ減退....

朝起きても,いや 昼過ぎに時には夕方に起きて

何もしたくないし 何もする事ないし ほとんど何も興味が湧かない毎日...

そんな エブリデー

(何かの歌か! (笑))



最近 急に じわじわ と好奇心が復活してきた

何でだろう ?

じっくり 考えてみた ?

そうだ

石だ 石が関係しているのだろうか ?

俗にゆう パワーストーン だ

開運 とゆうのと近いかもしれない

健康 と 欲をいえば

お金が欲しいから (わら)

そんな事も 当然期待したりして (わら)

期待はしてはいけない...と思いつつ

下心満々 (わら)

パワーストーン の本を読んだので

石には過度に期待しないで、『サポーター』とゆう受け止め方をしている

でも ちょっぴりの期待感

でも 就職活動は全滅...

金運も 当然ながら働かないと...入ってこない...

その仕事が決まらないのだから...

1年程まえから、カルチャースクール的な所に通っている...

リハビリもかねて(基本ほとんど...引きこもっていたから...人と接する練習)

勉強は思った以上に楽しく

リハビリに貢献したと思う...

いつか サイドビジネスや人のために役立てばいいなぁ と思う

そこの流れと関係がある

とゆうか キッカケ はそこだが

その話はまたいずれ...



パワーストーン

お金 にはまだ つながってきてはいないのだが...

いや ひょっとしたら 人との出会いに...未来は...

でも まだ 今 実感が湧かない...

ロト6 もハズした...(1枚しか買っていないけど...)

パワーストーン を身につけた瞬間から

奇跡の連続で

仕事が決まり お金が ザクザク 入って来て...

なんて 超 甘く考えていたが (わら)

実際の所は 行動なくして結果無し...

まっ 多少の行動は起したけど・・・

そう

甘っちょろかった と思う

なりふりかまわずか ? と 心に問うと

なんか、毎日に流され あきらめムードに流されて

だらだら ぐだぐだ していた...

ないふりかまわず 泥くさく行動してなかった...

そもそも 本を読んで、パワーストーンは 『 サポート 』

と いいつつも 少しは期待して行動が足りなかった...

明けたので正確な日付けでは昨日だが

自分の モチベーション を上げるため

『 お金よ来い 来い 来い来い来い 』

と 声に出しながら道をあるいた

『 仕事よ来い 来い来い来い 』バージョンも (わら)



金運は実感していないものの...

好奇心がじわじわ 湧いて来た

好奇心が湧けば

欲望が生まれ 欲望が強くなれば、お金欲しい

欲を満たすために...

そしたら なりふりかまわず就職先 決めるでしょう

とゆうより 毎日の生活費が必要だし...

だから そうゆう意味では

好奇心は実感がある

たまたまかもしれないが

パワーストーンを購入してから

じわじわ 好奇心が湧いて来た 気がする

これで 欲望が ギラギラに溜まってくれば

再生

人間として、社会復帰 できるかも

いままでは

そんなことさえ 言葉ではいいつつ 他人事だった...

本当に社会復帰したかったのだろうか ?

でも 今は

働きたい

(^^)

何だか、何か できそうな 気がする















  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

★ 禁じ手 引き寄せの法則 ?★

2008年09月16日 02時35分59秒 | Weblog
引き寄せの法則 とは

よくある 自己啓発書の定番

『 強く念じれば 願いごとは叶う 』

であろう

でも

自宅で いくら願い事を念じても・・・

アラジンの魔法使いのランプの精

ジーニーさん

のような魔人は、現実にはあらわれない...

家族の助けなどはあるかもしれないが

念じるだけでは

何も起きない...

やはり

『 なりふりかまわず、アクションを起さないと...』




ここで

またまた エラー が2回も起きました

記事が消えそうなので...

あきらめます...

(9月16日 お昼くらい...追加記事)

おおっ やっと回線つながった (^^)


話しはもどり


最近 手相の線をペンで書くと 運気が良くなる願いが叶う...とか

昔でゆうところの 一時流行った ミサンガが切れると願いが...?

オヨビ 願いを叶える開運グッズを身につける...とか

願望を紙に書いて部屋に貼る...とか

他にも、多分あるでしょう

でも

それらを身に付けたとしても

やはり行動しないと

タナボタ なんてのは まずないでしょう

とくに 運 とゆうのは

人が運んでくると思います

つまりは

自分にとって 『 良い人との出会い 』

これが

自分の願望を叶える きっかけだと思います

では

ただ部屋で、念じていているだけは、

人との出会いもありません

願望を念じる事で

潜在意識が研ぎすまされ

チャンスを、見つけたり

モノに出来たりは、あるでしょう

そのためには

なりふりかまわず

あの手 この手 奥の手 裏わざ などなど

ありとあらゆる手を考えて

身ぶり手ぶり声だし その他

アピールをして

自分に引き込む

もちろん法にふれてはいけませんが...

および、他人を傷つけてもいけませんが...

手に入れるまで あきらめない

引き込んで

呼び込む

ありとあらゆる手を使い、呼び込む

そう

欲しいものは、呼びこまないと...

例えば

路上ライブで、人に認めてもらいたい...

メジャーデビューしたい

CD 出したい

と願っていても

人気のない、山の中でライブしても...

聞いてくれる人 いないと...

やはり、人とおりのある駅や広場や公園などで

演奏したり、ビラ配ったり...

人に アピール しないと...

ひょっとしたら、誰も立ち止まってくれないかもしれない...

でも、自宅で練習しているだけ...よりは

確実に チャンス はあるハズだ

むろん

実力や センス がなければ

メジャーデビューは厳しいでしょう

そう

いくら、願望を念じても

それにともなった 実力 または準備 才能...が必要

ただ アピールしても、実現はむずかしい

むろん 応援してくれる人は見つかるかもしれないが...

いずれにせよ

ゆるく 願ったりでは...

強く願望を念じても...

そう

最低限 準備と 行動

スーパーの、食品売り場での光景のように

呼び込まないと

ただ

待っているだけでは

興味を持ってもらえない...

しつこく あきらめの わるい人

『 執念をもって行動する・・・』

なりふりかまわず、欲しいと アピールする

これが

願望実現の近道だと

僕個人は思います


よし 僕は最近 好奇心が湧いてきた

お金さえあれば、やりたい事も出てきた

欲望? も少しずつ回復

よし ロト買うか 

( え” 結局 そんな オチ (ワラ))

















  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

★ 秋は恋の季節 ? ★

2008年09月14日 13時20分35秒 | Weblog
無気力

無目的

無感情

無感動

...

で 結果

無表情

俗に言う なんとかの死んだような目をしていた と思う

(×_×)

しかし

最近

少しずつ

小さな 変化が...

それは

『 好奇心 』

今まで

必要 最小限の栄養さえとれればと

安価な 同じカレーを 毎日毎日毎日

食べていた

しかし

最近

なんか

脳に効く とゆうのか

サプライズ とゆうのか

なんか 新しいのが

食べたくなって来た

そう

『 刺激が欲しくなって来た ・・・』

時間をもてあましているので

最近 中国テレビドラマにはまり

『 大旗英雄伝 』に はまりまくり

純愛って いいなぁ

なんてなんて

思ったり...

そして

今 見ている 『 八人の英雄 』の9巻で

恋愛のシーンを見ていたら

人肌が恋しくなってきた...

氷りのような自分の心が

解け始めてきたのかも しれない...

全編 中国語で 字幕を見ても

誰が 誰の役かわからないけれど

ライイー とゆう役を演じている女性

理想だな (わら)

現実の恋愛は 今の所 全くないが(わら)

でも

無感情 だった心に

テレビ画面 ごし とはいえ

興味を持つ女性がでてきたことは

パニック障害で

一度 壊れてしまった僕の心に

大きな 変化 といえよう

夢も希望もなく

生きる意味や

人生について

まるっと 3年くらい考えて来た...

単純に

『 生き甲斐 』



『 心の支え 』



見えない わからない

とゆう 事だった

今 ようやく

自分なりの

答え?

とゆうか

進むべき 道が

少し見えて来た



詳細は また近日




  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

?夏の思いでがない(涙)?

2008年09月13日 00時32分21秒 | Weblog
よくよく 考えたら...

花火も

スイカも

祭りも

旅行も

プールも

海も

もちろん彼女との思いでも(そもそも居ないし(わら))

なんにも なーい

しかも もう9月だし・・・



猛暑日に

健康のため、30分歩いていたら

突然の動悸で 倒れて薬をのんだ

そんな 思い出だけ(わら)

就職活動も 今のところ全滅...

この夏

なにしてたんだろう ?

もう 秋かぁ~



そんな

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

★あいのり(テレビ番組)ラオスの旅★

2008年09月10日 03時05分06秒 | Weblog
ラオス

どこか なつかしい と感じる風景

そして、生活している人々

(^^)

あいのり とゆう番組で

これが 全ての ラオス

を語り 映しているわけではないかもしれないが

そこには

貧しくとも

笑顔で あふれていた

(^^)

そして

そこには 愛 があった

子供たちは

親の畑仕事などを

3~5才 くらいから手伝い

家事の手伝い

(そうじ 炊事 せんたく 兄弟のめんどうをみるなど...)

でも

イヤイヤではなく

家族の役にたてて 嬉しい と

『 思いやり 』

助け合い の精神で

笑顔が あふれていた

(^^)

子供達は

庭で

こま回し ゴム飛び 空気てっぽう シャボン玉遊びなど

まるで

日本の昭和初期を思わせる

あたたかさがあった

暖かみ があった

笑顔がたくさん あった

日本は

情報がありふれていて

物もあふれかえっていて

飽和状態にもかかわらず

より 便利に

より 豊かに

より ぜいたくを...



個人差や価値観の差わあれど

豊かさにあふれているはずの日本より

ラオス の人々が 豊かな 生活をしているように

思えた

電気も水道も ここ最近 やっと普及しはじめ

不便で 日本に比べると

あきらかに

貧しい 生活なはずなのに

子供たちの笑顔は

キラキラ

と 輝き まくっていた

(^^)

冒頭に書いたとおり

たまたま

ラオスのある村の、一部だけかもしれないし



日本だって

田舎に限らず

活き活きとした生活をした子供もいるだろうが

最近の子供の イメージ は

偏見かもしれないが...

ゲーム 携帯 インターネット ...と

遊びも

機械に向かい、

もくもくと、何かをクリアする

手のひらの指が主体の遊び

そんな

イメージ

野球や サッカー ダンス などの スポーツに打ち込む子供達

多種多様の習い事をして、一生懸命の子供たちも

たくさん いるはずなのに

イメージ では

個人主義で あまり ひととかかわりたくない

兄弟もいなく 一人っ子で

人とあまり うまくなじめない

機械(携帯など)を通してのひととの

かかわりなら

ボタン ひとつで 関係を切る事もできる...

実際は 違うのかもしれないが

塾やテレビ インターネットに 音楽 多種多様の習い事 携帯やゲーム...



時間を使う道は いくらでもある...

なぜか

活き活きとした 子供達のイメージが

あまり 浮かんでこない...

やる気のない

目の輝きがない

欲しいものも特になく

でも、頭は凄く良く情報収集能力は高く

何でも知っている

だから

理屈で頭の中で体験して

無駄な事 と思える事は

やる事に 意味を感じない...


楽して ぜいたくに 

イヤな事はやりたくない

だって


やる意味がわからない...


とゆう

偏見な イメージ がある

自分が革命を起こして

犠牲になるより

与えられた環境で

楽しく 自由に 生きたい

なんて

そんな イメージ


でも

それが あっているか どうかは 別としても

それはそれで 正しい

苦労すれば、必ず報われる とは限らないし...

本音で友達を注意して

つたえ方が うまくなかったために イジメの対象になったり...

失敗が トラウマ になり

一生を棒にふったり するかもしれない...

失敗から全く何も学べないかもしれない...

努力すれば 報われるとか

勉強すれば 役にたつ とか

そうなる人もいるし

そうならない人もいる

...

ただしい答えなんて

ないのかもしれない

そう

人それぞれ

その人 個人の問題だから

僕は

子供の頃 と

ラオス の子供達を比較しているだけで

なつかしい と感じてるだけで

そもそも

今の 日本の子供達の

イメージ が 同じでも

違っても

比べては いけないのかもしれない...

だから

僕 個人の意見として

今の子供達の 漠然とした イメージ より

ラオス の 子供達が

輝いて 見えた

そう

番組を通して

僕が

豊かさ を感じた だけ かも...

(ぼやきか(わら))


『 幸せ ってなんだろう...』



番組 出演者の 言葉...

ラオス の

子供達の笑顔や 家族の絆 を見て

『 自分が、必要とされている事なのかな...』





思いやり と

助け合いの精神



豊かになった日本

昭和の時代より

明治 大正 昭和 生まれの日本人は

思いやりの精神が

失われつつあると...

誰もが

感じている事かもしれない...

でも

昔は 良かった...

と 感傷にひたるより

今は 今で 幸せ



自信を持って

生きて生きたい

迷走してしまった文章...

何が 言いたかったのか ?


最初は

豊かで物や情報のありふれている日本の今の子供達より

ラオスの貧しい子供達の笑顔は 輝いて 見えた...

なんて 感じだったが

そこに

現実逃避している

自分を 発見してしまった (わら)

今の子供達は、僕の問題に引き合いに出してはいけない...

だって 深夜番組で

一生懸命ダンスレッスンしている子供達や

格闘技の甲士園をめざし練習している子供達もいる

とゆう事を知った

そう

自分が

輝いている笑顔ではないから

そこに(ラオスの子供達の笑顔)惹かれたのだ

そう

自分が

求めているものは

キラキラした笑顔だ

(^^)






























  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

★スイーツのアクセサリーが流行とか...★

2008年09月07日 20時12分33秒 | Weblog
原宿発? なのか疑問だが?

テレビの特集で

スイーツ や お菓子の アクセサリーが大流行と。。。

本当に

キレイ とゆうか本物感 たっぷりの

お菓子のアクセサリー

間違って 食べてしまいそうな程 リアルだ

だいぶ

内容は飛ばすが (わら)

暗い感じの今の世の中だから

カワイイ物を身に付けて

『 ハッピーになりたい ...』

そんな深層心理だとか...


続く...

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

<<<<<<<<<< ネパール無医療地帯>>>>>>>>>>>>>>>

2008年09月04日 11時40分05秒 | Weblog
知らなかった...

ミャンマー アフガニスタン ネパール

貧困国なんて...

テレビ番組で


ネーパール 無医療の村

特に地方は

水が汚染されているのにもかかわらず

生活用に使う...

井戸が浅いため

牛などの糞尿や

ゴミなどがしみ込んで

色んな 細菌? が混ざっているとか...

その村は

もう8ヶ月以上も病に動けず

寝たきりの老若男女が多数

皮膚の病や脳障害も...

1時間かけて歩いて街の保健所にいくも

いつ 診療しているかわからず 無駄足になる事も...


原因は不衛生な水

やはり

水が原因...

日本はめぐまれている

世界では(あくまで、テレビ番組の説明では)

10億人も

まともな水を、利用できていないとか...


『 生きるか死ぬか...』

そんな世界 生活の中で生活している人は


甘い事を考えて

現実から逃げている...

そんな僕のような人間を

どのように見

考えるのだろうか ?






  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする