癒しのカピバラ日記

各駅停車でぼちぼちいこう

オランダ・ベルギー芸術紀行 3

2013-03-28 | 旅行

アムステルダム国立博物館にて

1885年開館のオランダ最大の博物館

アムステルダム中央駅(東京駅のモデルになったという説あり)と同じカイペルスの設計

オランダ絵画の豊富なコレクションもさることながら、博物館自体も見事な建築物でした

   

館内はフラッシュをしなければ撮影OKですが、A4サイズ以上の大きさのバッグや

持ち物を持っての入館はできません  この辺のチェックは厳しかった

   

フェルメールの「小路」 「牛乳を注ぐ女」 レンブラントの「自画像」 「夜警」には

旗を持っている男性の左肩に、レンブラント自身がちょこっと描かれています

   

アムステルダム中央駅と運河クルーズから見たマヘレの跳ね橋

クルーズの解説は日本語もあり1時間ほどの船の旅でした

 暮れゆくアムステルダム

夕食の魚料理 ポテトフライ、カラッとしていて今まで食べた中で1番かも

見た目はかなりシンプルだけどね~

クレープも混じりっ気なしのあっさり味。何食べても美味しいよ。 きけーん

   


最新の画像もっと見る

10 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
芸術&グルメ (silk)
2013-03-28 16:11:57
建築物や絵画も素晴らしいですね。
さぞや 本物は もっと、数段素敵なのでしょうね♪

何を食べても危険な程、美味しかったのですね
返信する
素敵~! (ぐっさん)
2013-03-28 19:00:59
歴史ある博物館が写真OKって嬉しいですね~
それにお料理も満点で言うこと無し!
次回が楽しみで~す
返信する
癒しの国? (プラムスメ)
2013-03-29 11:06:22
お人柄が穏やか・・・最高ですね。
オランダ人はやはり噂通り、大きい人がいっぱい?でしたか・・・
 博物館の写真オッケイは有難いですね。説明はガイドさんが?
 私はなんといっても デルフト焼き・・・白と藍色が好き。しかもオランダの靴型にうさぎのデザイン。
可愛い・・・

 
返信する
Unknown (sugina)
2013-03-30 00:08:26
アムステルダム中央駅 東京駅とよく似ていますね
設計者が同じなんですね 

何食べても美味しいよ~ きけーん は笑っちゃいました(*^。^*)



返信する
Unknown (kimiちゃん)
2013-03-31 22:29:11

  写真 OK!!

   すごいな~!!

     綺麗な うつくしい!!

           おいしそう!!
返信する
silkさんへ (ハリー)
2013-04-07 13:17:55
歴史があると時代背景の係わりが関係していて
絵を観るのが余計に楽しかったです
返信する
ぐっさんさんへ (ハリー)
2013-04-07 13:22:30
写真オーケーってほんと?って思いました
時間がもっと欲しかったです

海外の美術館って開放的でゆっくり見られて
嬉しかったです
返信する
プラムスメさんへ (ハリー)
2013-04-07 13:30:47
オランダは男性の平均身長が178センチくらいだそうです
添乗員さんは結婚するならオランダ人がいいっていってましたよ
デルフト焼きシンプルで素敵でした~
返信する
suginaさんへ (ハリー)
2013-04-07 13:50:16
見るものがたくさんあって
頭を使ったのでしょう
と云う訳でお腹すきました~

返信する
kimiちゃんさんへ (ハリー)
2013-04-07 13:57:04
本物を見て写真も撮れて
嬉しい限りです

でもフラッシュは厳禁
国の財産ですものね
返信する

コメントを投稿