癒しのカピバラ日記

各駅停車でぼちぼちいこう

千日詣り

2010-08-20 | 日記

暑い京都、清水寺の千日詣りに娘と行ってきました


京都駅ではバス3台を見送り五条坂からぞろぞろと・・・

暑いのなんのって でもがまんがまん

今日のお参りだけで千日お参りしたことになるんです  


いろんな国の人たちに混じって・・・国際色豊かな千日詣り~              



ろうそくに灯をともし手を合わせてきました

 
       

                             

      帰り、これが生きがい・・とばかりに~

    
 
       あさりのペスカトーレ       湯葉と水菜の冷製スパゲティー
      
      京風スパゲッティー         コーヒーカップも京風?

 

                                


 
      2軒はしごして生き返りました~~!
   茶々パフェ         鞍馬         

 抹茶とほうじ茶のゼリー入り  黒糖みつのかき氷・白玉付き!


なにわ淀川花火大会!

2010-08-09 | 日記

お天気も上々、JR塚本駅より歩いて15分ほどで会場に到着!


思ったより暑さもまし、ときより吹く川風が気持ちいい  


  (あら、こんなところにサントリー金麦の無料サービスもあるやん)
       
      
  アンケートを書いたらプレゼントだそうです  



  沢山のボランティアの方々、準備も大変だったでしょうね



 予定通りMCの方との打ち合わせやリハーサルも終了~

       


そして本番も和気あいあいと楽しく、終わりました~!


   やれやれ~


  とても涼しくて化けの皮も剥がれずにすみました


    (天の神様、ありがとう  )


後は楽しみの花火だ~~


お弁当とお茶をいただいてメインステージの前の席に~  

   沢山の観客がお弁当を広げています


  (淀川に垂直にテーブルとパイプいすがセットされていました)



空の色がだんだんトーンダウン、西の空は赤く夕焼け、少しずつ日は落ちて・・・

        

日が落ちるのを待つ間気持ちいい風がそよそよ~ 久しぶりの夕涼み・・・



平松市長や橋本知事と一緒に花火開始のカウントダウン!

      

   5  4  3 ・・・・1 赤いボタンを押すと同時に

                        花火が打ち上げられました~~


後はもう感激の連続・・・・どどどどーと地響きのように体に感じる音と     

                         色とりどりの模様の光たちの競演
    


      次から次へと打ち上げられるので


           天を仰ぎっぱなしでした (うまく撮れていませんが写真のせます)



    

        

帰りは2時間はかかるかも・・  と覚悟していましたが、最後まできっちり観ても


        スムーズに帰れました (一度も立ち止まることなく・・でしたよ  )


              来年もぜひ観にきたいな~~ 楽しかった~~