癒しのカピバラ日記

各駅停車でぼちぼちいこう

淡路島で秋を楽しむ

2017-10-10 | 日記

9月29日友人に誘われ淡路島にドライブ 

お天気は上々明石海峡大橋を渡り栗脇農園で栗拾い

丸々太った大きな栗、いたたっ、でも楽しい!

そして兵庫県立淡路景観園芸高校のアルファガーデンを見ながらのランチ

   アルファガーデンは何時でも誰でも自由に散策できる花の庭園

   365日日の出~日没まで自由に見学OKです

次に行ったのが本福寺 高台にあり大阪湾が一望できる

安藤忠雄氏設計の水御堂(みずみどう)は屋根の代わりの水盤にハスとスイレンが咲くコンクリート造りのモダンな外観

中央の階段を下ると蓮池の下には本堂があった

鮮やかな朱色の板が少しずつずらされてできた丸い形の本堂には本尊薬師如来が安置されていた

 

水御堂の入り口

写真に撮ったら油絵のように写った!?

一日の〆は花さじき

花はちょうど植え替え時期でサルビアと夏の名残のひまわりしかなかったけど風がきもちいい!!

全速力で吹き抜けていく感じ、空も広くての~んびりできてやっぱり花さじきはサイコーです 

楽しい秋の1日でした