CAN I TRY

 
~つばらつばらと織り成す日常~

簡単パスタ

2008-01-17 02:15:31 | Weblog
寒いよぉ~!
さっぶいぜよぉ~!
熱いコーヒー淹れてもすぐに冷める気がするっちゃよぉ。

さっき流れたCMで玉木くんの「永谷園の松茸のお吸い物」を使った俺流簡単パスタが食べたい~!
あれ、絶対美味しいよね。
こんな時間に、食べたらぜったいに豚まっしぐら、だからぐっと我慢して、
今度時間がある時に作ってみよう~っと。

昆布茶と梅昆布茶も常備しておくと結構使い道がある。
クリスマスに函館で買ってきた「昆布塩」。これが結構優れもの!
汁物にいい仕事してくれます。



[G]

熊本終了~、お疲れちゃん!
やっぱ馬刺し食べたっしょ。
んでもって、体育会系のLIVEも乗り切れたわけっしょ?
ホント、GLAYのLIVEは一種のスポーツですからね、マジ。
四十肩とか治っちゃうよね。
相方は実際、下痢&嘔吐ですっごい元気なかったのが、G4を目の前に見て、
ケロリと治ったことあるしね。
(LIVEじゃなくて、公開番組だったのに。)
GLAYのLIVEはスポーツであり、薬です。

次はTOSHIの地元だぁ
一層、楽しんで楽しませてね!




[J]

斗真、短縮鉄道はめちゃヘタレでしたね~。
プシュワ~って噴射されてビックリしている顔が
小さい頃の斗真だったわ~。かわいい~~!!

宿題くんの智子も変に可愛いし。
この人(大ちゃん)ってまったく、つかみ所が無いわ~。
不思議だわ。

だけどそんな大ちゃんの舞台が見たいのよ~ん!
問題はチケ代がね・・・
申し込もうかどうしようか、ギリギリまで悩む~!!
舞台の大ちゃんは一度ちゃんと見たいんだよ。
絶対いい芝居するよね、大ちゃん。
(青木さんちの奥さん以来の密かなファン)
は~、どこかに大金転がってないかしら?(無い!)


太陽の~ ナミダ~~
劇中でずぶ濡れになっている黒崎。
太陽の涙=雨に打たれて、あの思いつめた淋しい眼をしている黒崎がぁぁぁ~~
勝手に脳内上映中。
こんなお馬鹿な私をPCの脇でホログラムポストカードのキラP(byシゲ)が見つめています。

コンの想い出が少しずつぼんやりしてくるのですが、
智久の姿だけはもう想い出の引き出しに確りと鍵をかけて
色褪せないように取っておきたい。

基本、智久って丸いよね。
あ、ブーちゃんだってことじゃなくてね。
ラインが丸いの。曲線なの。Rなの。
ちっちゃい頃から頭の形が良くて、その他大勢のジュニアの中からでも
割とすぐに見つけられたのはこの形の良い、丸い頭のお陰。
それからどんなに鍛えてめっちゃ、むっちょマッチョになっても角張った筋肉モリモリ系にはならないんだよね~。
肩のラインとかも優しい曲線なんだよね。
それから、指もわりと丸い。(もう少し指が長かった良かったんだけど)
でね、お鼻も丸いの。
団子鼻っていう意味じゃなくて、鼻先のラインが丸いの。
ツンとした高い鼻じゃないでしょ。
でもって、私が個人的にこっそり好きなのが、丸い鼻の穴。てへへ。
丸くて大きい黒い瞳が強烈なインパクトだし、
ふっくらとした唇もまた赤ん坊のような無垢な魅力を秘めて、美味しそう。

だからね、時々仕事が忙しすぎて頬がこけると、緩やかなフェイスラインが崩れて、
あー、智久忙しいんだな、また痩せちゃったって 心配になるの。
智久にはその果実のような緩やかな美しい曲線を描いたフェイスラインでいて欲しいのだ。
つい、手を伸ばしてその頬を包み込みたくなるような柔らかな頬のままで。

全体から醸し出す柔らかな雰囲気も好きだわ。
眩しすぎて眼をそらすのじゃなくて、
惹き付ける輝きなんだよね、智久は。

だからコンサートでどんなにMCでぼ~っとしてても、
激しい曲で歌い踊ってても撥ね付けるようなオーラじゃなくて、
惹き付けるオーラなんだよね。

ダンスも、キメキメのダンスをしながらも、手の表情が柔らかくて品があるから
どこか優しい。
上半身はあんなにがっしりしてるのに、下半身のほっそい事!
実物見ると、かなり細いよね。
ステップがまた結構ちゃんと踏めてるんだな。
だから、上半身が割とラフな動きができるんだわ。
もっと、動きの大きいダンスにも挑戦して欲しいな。

「ゴメンネ ジュリエット」の振りで好きなポイントが
邪魔されても 何を失っても~
この、「何を」の部分の上半身の動きがメッチャ好き
特に12月の少倶楽の時の動きが特にお気に入り
(ビデオで何度リピったことか)
腕の振り上げ方と跳ねる毛先が最高~~!!

早く、今回のコンサートのDVDが発売にならないかな~。
特に「ゴメンネ ジュリエット」はマルチアングルで。
各会場バージョンもいれて欲しい!(欲張り)


web:一人で豚肉を買って、生姜焼きとは・・・疲れてるのに。
ちゃんと野菜も摂るのよ。

ニノ、髪ついに切っちゃう?
あんまり今の髪形評判よろしくないようで。

やらっち~、悪いけどめっちゃ笑わしてもらった~。
まぁ、そういう時もあるよね。
舞台は生ものだから。
本身で差されたかったか~、くっくっく~。
座長の敵は中国人だったのか、きゃははは。
ナイス!光ちゃん。
千秋楽まで喉つぶさないようにね。

斗真、はい。見ましたよ。
ダメダメだったね。
結局、土下座はしたのかな?
トニセンのお兄さん達はやってたよ。




[芝居]

昨日の、ニュースゼロで市村さんと鹿賀さんのインタビューがあった。
劇団四季にいらした頃からの良きライバル。
ダンスの市村 歌の鹿賀。  「いっちゃん」「丈史」って呼び合う関係。
今も、変わらず仲良しで良きライバルでありつづけている関係って羨ましいなって思った。
今、二人でやっているお芝居も去年観に行ったけど、とっても面白かった!!
来年も再演されたら観に行きたいな。

キリン生茶。
旬ちゃまが新しいCMキャラクターに選ばれたのか。
ますます売れっ子だな。

この記事についてブログを書く
« 新雪にダ~イブ! | トップ | 灯りが点かない »
最新の画像もっと見る

Weblog」カテゴリの最新記事