私が参加したのは9/1公演。
ラストの9/3は何か重大発表があったら…コワイ!と思って敢えて初日にした。
今日の公演でも危惧されたような発表はとりあえずはなかったようで、ちょっとホッとした。
まぁ、明日はジャニーさんのお別れ会があるから他の話題で騒がれるのは事務所的にはヨロシクないのだろうな。
東京初日に参加して思ったのは、来年以降、コン後に対するメンバーの言葉が発せられなかった事で一層、あの噂が確定なんだと。
「十五祭、ここまで連れて来てくれてありがとう!」と言った後にいつもなら「十六、十七、二十祭と俺たちに着いてきて下さい」って言ってると思うんだけど、そういう発言が全く無かった…。
笑顔の裏に隠されたそれぞれの気持ちは分からないけど、いつまでもうやむやにしたまま、ファンを不安にさせたままでいないでほしい。
事務所としては発表のタイミングを計算しているのだろうけどね。
ラストの9/3は何か重大発表があったら…コワイ!と思って敢えて初日にした。
今日の公演でも危惧されたような発表はとりあえずはなかったようで、ちょっとホッとした。
まぁ、明日はジャニーさんのお別れ会があるから他の話題で騒がれるのは事務所的にはヨロシクないのだろうな。
東京初日に参加して思ったのは、来年以降、コン後に対するメンバーの言葉が発せられなかった事で一層、あの噂が確定なんだと。
「十五祭、ここまで連れて来てくれてありがとう!」と言った後にいつもなら「十六、十七、二十祭と俺たちに着いてきて下さい」って言ってると思うんだけど、そういう発言が全く無かった…。
笑顔の裏に隠されたそれぞれの気持ちは分からないけど、いつまでもうやむやにしたまま、ファンを不安にさせたままでいないでほしい。
事務所としては発表のタイミングを計算しているのだろうけどね。
まぁまぁ楽しめました。
主要キャストのお源さんと一生君の頭(月代)が気になってしかたなかったし、言葉遣いが「ん?」って引っかかる所もあったけど、まぁ細かい点は気にしない娯楽作品とう事で。
敢闘賞を高畑充希ちゃんに。
彼女の歌唱力に助けられた部分はあるね。
一生君もこういうちょっと「変」な部分がある役がいいね。
西村まさ彦さんはすっかり「悪役」が定番になっちゃった感…なんかつまんない。
ピエール瀧さんが出て来た時は会場の空気がちょっと「おっ?」となったけど。
70点。
主要キャストのお源さんと一生君の頭(月代)が気になってしかたなかったし、言葉遣いが「ん?」って引っかかる所もあったけど、まぁ細かい点は気にしない娯楽作品とう事で。
敢闘賞を高畑充希ちゃんに。
彼女の歌唱力に助けられた部分はあるね。
一生君もこういうちょっと「変」な部分がある役がいいね。
西村まさ彦さんはすっかり「悪役」が定番になっちゃった感…なんかつまんない。
ピエール瀧さんが出て来た時は会場の空気がちょっと「おっ?」となったけど。
70点。
映画「おっさんずラブ」
はるたんの百面相を楽しんで(圭君、カロリー高い演技)、
部長の乙女な部分を微笑ましく眺め、細かいネタにクスクス笑う、そんな映画。
リアリティーは追及しちゃ駄目!
最後のKinkiネタもしっかり確認。
ゆいぴーが意外といい仕事してた。
個人的にははるたんのネクタイの柄に注目。
同じ柄の色違いをいくつか着用してた。
衣装さんのこだわりかな。
連ドラの人気の勢いのまま、楽しませて貰いました。
はるたんの百面相を楽しんで(圭君、カロリー高い演技)、
部長の乙女な部分を微笑ましく眺め、細かいネタにクスクス笑う、そんな映画。
リアリティーは追及しちゃ駄目!
最後のKinkiネタもしっかり確認。
ゆいぴーが意外といい仕事してた。
個人的にははるたんのネクタイの柄に注目。
同じ柄の色違いをいくつか着用してた。
衣装さんのこだわりかな。
連ドラの人気の勢いのまま、楽しませて貰いました。
二日間、キツかったけど、楽しかった!
(でももうこの時期にメットライフでやるのは勘弁!)



G-TOWN最終日に新文芸坐でGLAYのショートムービーを観てきました。


↑メンバーイラストの並びに合わせて色紙を展示して欲しかったなぁ。

凄く良かった! 泣けた!!
過去の色んなLIVE映像・・あぁ、このLIVE行ったな~ これも行った、たのしかったなぁ・・
これはチケット取れなかったLIVEだ etc
インタビュー映像も改めてメンバーの考えが聞けて納得・安心。
GLAYファンで良かったと思えた。
最後に近くのボウリング場で団扇を貰って私の2019夏 GLAY DEMOCRACY は終了~!

(でももうこの時期にメットライフでやるのは勘弁!)



G-TOWN最終日に新文芸坐でGLAYのショートムービーを観てきました。


↑メンバーイラストの並びに合わせて色紙を展示して欲しかったなぁ。

凄く良かった! 泣けた!!
過去の色んなLIVE映像・・あぁ、このLIVE行ったな~ これも行った、たのしかったなぁ・・
これはチケット取れなかったLIVEだ etc
インタビュー映像も改めてメンバーの考えが聞けて納得・安心。
GLAYファンで良かったと思えた。
最後に近くのボウリング場で団扇を貰って私の2019夏 GLAY DEMOCRACY は終了~!

20年前の今日も暑かった!
初めて目にする沢山の人、人、人…
前日に幕張メッセで延々並んでようやく手に入れた大事なバギクラTシャツは今も大切に取ってある。
GLAYライブの時、年に1回も着ないから型崩れもない。
今日は20年前を思い出してバギクラTで過ごす。(会社にも着て行った-。)
こうして20年経っても大好きでいられるなんて幸せな事だわ。
今頃は千歳でフリーライブか…行きたかったけど、きっと後からライブ映像を公開してくれるはず。
それを期待して、今日という記念日をお祝いしよう。
GLAYDAYに乾杯!(^-^)人(^-^)
初めて目にする沢山の人、人、人…
前日に幕張メッセで延々並んでようやく手に入れた大事なバギクラTシャツは今も大切に取ってある。
GLAYライブの時、年に1回も着ないから型崩れもない。
今日は20年前を思い出してバギクラTで過ごす。(会社にも着て行った-。)
こうして20年経っても大好きでいられるなんて幸せな事だわ。
今頃は千歳でフリーライブか…行きたかったけど、きっと後からライブ映像を公開してくれるはず。
それを期待して、今日という記念日をお祝いしよう。
GLAYDAYに乾杯!(^-^)人(^-^)
HTBの佐藤麻美さん、というより「おにぎりあたためますか」のマミ部長
本日7/31を持ってHTBを退社とは!!
初期の「おにぎりあたためますか」は札幌のお友達にビデオ録画して送ってもらったことも何度かあった。
確かまだ洋ちゃんもシゲちゃんも30歳になってなかったような。
番組内で洋ちゃんシゲちゃんが「俺たちも30歳か~」って言ってた記憶。
まだ独身だった洋ちゃんシゲちゃんは何度か「マミ、俺と結婚しないか?」なんて言ってた事もあったよね。
最初の頃はお弁当企画とかあったな。
いつのころから全国グルメ巡りみたいになったっけ・・・。
長いこと「おにぎりあたためますか」で見事な食べっぷりを見せてもらったし
車内クイズ「ファイナルアンター」や「北海道弁」などでの洋ちゃんシゲちゃんとのやりとりも楽しかった。
函館出身という事でGLAYさんと同郷 勝手に親近感持っておりました。
退社してもこれからもおにぎりには出て欲しいな。
まだ小さいお子さんがいて家庭も大事でしょう。
無理のない範囲でマミちゃんらしく、今後の活躍を期待しています。
本日7/31を持ってHTBを退社とは!!
初期の「おにぎりあたためますか」は札幌のお友達にビデオ録画して送ってもらったことも何度かあった。
確かまだ洋ちゃんもシゲちゃんも30歳になってなかったような。
番組内で洋ちゃんシゲちゃんが「俺たちも30歳か~」って言ってた記憶。
まだ独身だった洋ちゃんシゲちゃんは何度か「マミ、俺と結婚しないか?」なんて言ってた事もあったよね。
最初の頃はお弁当企画とかあったな。
いつのころから全国グルメ巡りみたいになったっけ・・・。
長いこと「おにぎりあたためますか」で見事な食べっぷりを見せてもらったし
車内クイズ「ファイナルアンター」や「北海道弁」などでの洋ちゃんシゲちゃんとのやりとりも楽しかった。
函館出身という事でGLAYさんと同郷 勝手に親近感持っておりました。
退社してもこれからもおにぎりには出て欲しいな。
まだ小さいお子さんがいて家庭も大事でしょう。
無理のない範囲でマミちゃんらしく、今後の活躍を期待しています。
先月29日に日本橋のBOSSOでランチした時にお友達から頂いたバームクーヘン詰め合わせ。
ふわっとしててとっても美味しかった。
こちらのふわふわはグラムのプレミアムスマイルパンケーキ
一番上はフルーツが乗っかってる

真ん中はホイップクリームの中に砕いたチョコ

一番下はトロトロ温玉入り

ふわとろは女性を笑顔にするね!
ふわっとしててとっても美味しかった。
こちらのふわふわはグラムのプレミアムスマイルパンケーキ
一番上はフルーツが乗っかってる

真ん中はホイップクリームの中に砕いたチョコ

一番下はトロトロ温玉入り

ふわとろは女性を笑顔にするね!
失った悲しみがゆっくりと紙に墨が滲んでいくように
ココロの奥に広がっていく
なんの面識もない者ですらこうだもの
残された「子供たち」はもっと深い喪失感だろう
ボディブローのように後から心にきいてきて
その大きさに改めて気づかされて
突然 ぶわっと溢れ出す時がくるかもしれない
そんな時はしっかりと哀しんだ方がいい
あぁ、返す返すももう少し見守って育ててほしかった
逝かないでいてほしかった
今となってはタッキーにバトンを引き継ぐことが出来たのがせめてもの救いか
「子供たち」よ 明日も SHOW MUST GO ON!
合掌
ココロの奥に広がっていく
なんの面識もない者ですらこうだもの
残された「子供たち」はもっと深い喪失感だろう
ボディブローのように後から心にきいてきて
その大きさに改めて気づかされて
突然 ぶわっと溢れ出す時がくるかもしれない
そんな時はしっかりと哀しんだ方がいい
あぁ、返す返すももう少し見守って育ててほしかった
逝かないでいてほしかった
今となってはタッキーにバトンを引き継ぐことが出来たのがせめてもの救いか
「子供たち」よ 明日も SHOW MUST GO ON!
合掌
今流れたスバルのレヴォーグのCM
GLAYの曲だー!
「Into The Wild」
画面見てなかったんだけど、流れてきた声で「TERUの声だ!」って直ぐ気付いた。
GLAYの曲だー!
「Into The Wild」
画面見てなかったんだけど、流れてきた声で「TERUの声だ!」って直ぐ気付いた。