前回、改良版紙袋型サブバックを作り、さて何を作ろうかな?と思っていたところに、所属(?)する皮革工芸部からお題がきました😆
一枚革でできる「箱形ポーチ」
今までも独学でポーチはいくつか作ってきましたがこの作り方は初めてだったので早速挑戦することに‼️ 先生が何と型紙をダウンロード出来るようにしてくださいました。
さらに期間限定ですがセブンイレブンのネットプリントも出来る仕組みに❗️
ハイテクだ~😍 物珍しさも手伝って早速セブンイレブンの複合機であらかじめお知らせいただいたプリント予約番号を使ってプリントアウト。
あら不思議、うちの近所のセブンイレブンの複合機から先生の型紙が出てきました😆
出てくるまで年甲斐もなくドキドキしてしまいました😅
今回は深緑色の革、ファスナーは紺色に金具は金で、縫糸は深緑にしました。
早速、型紙を使って革をカット。

ファスナーから縫っていきます。
ファスナーの両側が縫い終わり筒型になった所で今日は終了。

ポーチ、完成が楽しみです🎵