今日は教室がありました。
今日の生徒さんは毎週いらしているインストラクターコースのSさん、前回焼成したさざ波のペンダント、磨いてくることを宿題にしておりました。
今回もピカピカに磨いてきて下さいました!
完成したペンダントがこちら



着実に課題作品をこなしております。
今日は最後の課題のスティックブローチの課題を進めていきます。
前回土台を乾燥させたところで終っていたのでヤスリがけをし、形を整え、ペーストでテクスチャーを付けます。
テクスチャーが付いたら一旦乾燥。
乾燥後は軽くヤスリをかけ、石を入れる穴をピンバイスで開けていきます。
同じくらいの深さになるように石を入れるのが一苦労ですが順調に進み、後ろのブローチ金具を付けたところで時間となりました。
次回はいよいよ審査課題のリングに入れるでしょうか?
頑張りましょう!
■ argentiere ■ M
※このブログに掲載されているアートクレイシルバー・ジュエルDeCoRe等のデザイン、画像の無断使用、無断転載は固くお断りいたします。
今日の生徒さんは毎週いらしているインストラクターコースのSさん、前回焼成したさざ波のペンダント、磨いてくることを宿題にしておりました。
今回もピカピカに磨いてきて下さいました!
完成したペンダントがこちら



着実に課題作品をこなしております。
今日は最後の課題のスティックブローチの課題を進めていきます。
前回土台を乾燥させたところで終っていたのでヤスリがけをし、形を整え、ペーストでテクスチャーを付けます。
テクスチャーが付いたら一旦乾燥。
乾燥後は軽くヤスリをかけ、石を入れる穴をピンバイスで開けていきます。
同じくらいの深さになるように石を入れるのが一苦労ですが順調に進み、後ろのブローチ金具を付けたところで時間となりました。
次回はいよいよ審査課題のリングに入れるでしょうか?
頑張りましょう!
■ argentiere ■ M
※このブログに掲載されているアートクレイシルバー・ジュエルDeCoRe等のデザイン、画像の無断使用、無断転載は固くお断りいたします。