goo blog サービス終了のお知らせ 

■ argentiere ■ つぶやきブログ

アートクレイシルバー・ジュエルDeCoRe教室 ■argentiere■(アルジェンティエーレ)のブログです

「きらきら留めのシャインストーンリング」復習編

2015年04月29日 22時00分40秒 | 作品
先日受けた全国セミナー「きらきら留めのシャインストーンリング」、アレンジ作品を作ってみました。

全国セミナーでは4mmのラウンドタイプの石を留めましたが結構リング自体がごつくなってしまうのでもうちょっと小さい石を留めてみよう!ということになり、必要なストーンセッティングもセミナーで購入したので早速作ってみることに。

まずは1mm小さい3mmに挑戦。

リング自体はシンプルに、トップ部分は石の入るサイズにして手の内側に来る部分は少し細くして作ってみました。







なんか穴開けが下手で石と石の間隔にバラツキが(^_^;)

それはさておきサイズ的には日常カジュアルに使えるリングになりました。

教室展の準備などでバタバタしていたのでちょっと間が開きましたが次に2mmの石に挑戦!

小さいだけあって石留がちょっと大変でした。

石がちゃんと留まってるか留まってないかルーペを使って確認するのですがやってるうちにだんだんわからなくなってくる(@_@;)

最後に後ろからつついてでなきゃいいと結構パワープレーになりつつ石留は終了。

こちらはリング自体の幅はトップもての内側に来る部分も一緒にしましたが石が入る以外のリング部分をヤスリで面取りして装飾を施してみました。

リングは全体を鏡面にし、面取りした部分は最後にダイヤモンドポイントで荒らしてキラキラさせて完成!







石も中央が一番濃い青、外側に行くにしたがって色を薄くとグラデーションにしてみました。

これはなかなかいい感じに出来上がったと自己満足です。

生徒さんも作りたいと言っていたのでちょうど良いサンプルが出来上がりました。

今度はスクエアのリングを作ってみたいと思います。

■ argentiere ■ M


※このブログに掲載されているアートクレイシルバー・ジュエルDeCoRe等のデザイン、画像の無断使用、無断転載は固くお断りいたします。