今日は午後教室がありました
今日の生徒さん、今までは基礎コースを進んできましたが次の応用コースに進む前に一息入れようということになって、現在はフリーコースに在籍しています。
こちらの生徒さんはガラス工芸もされているので、ガラスとコラボした作品を制作したいというご希望でした。
タイミング良く今年前半に行われたインストラクターを対象にした全国セミナーで、フュージングしたガラスを使って作る「フロストガラスのリング」というのがありました

上の写真は私がそのセミナーで実際に作ったリングです。
これを応用してペンダントトップだったり、ガラスの代わりに天然石などを留めたりとアレンジの幅がある技法です。
そんなに難しくないので基礎を終わっている生徒さんにはピッタリ!ということで今、この作品を制作中。
ひとまずフュージングをしたガラスたちです。とっても美味しそうです

そのガラスにフロスト加工を施しました

多分、次の教室には完成すると思います。
また完成したら写真をアップしますのでお楽しみに
■ argentiere ■ M
※このブログに掲載されているアートクレイシルバーのデザイン、
画像の無断使用、無断転載は固くお断りいたします。

今日の生徒さん、今までは基礎コースを進んできましたが次の応用コースに進む前に一息入れようということになって、現在はフリーコースに在籍しています。
こちらの生徒さんはガラス工芸もされているので、ガラスとコラボした作品を制作したいというご希望でした。
タイミング良く今年前半に行われたインストラクターを対象にした全国セミナーで、フュージングしたガラスを使って作る「フロストガラスのリング」というのがありました


上の写真は私がそのセミナーで実際に作ったリングです。
これを応用してペンダントトップだったり、ガラスの代わりに天然石などを留めたりとアレンジの幅がある技法です。
そんなに難しくないので基礎を終わっている生徒さんにはピッタリ!ということで今、この作品を制作中。
ひとまずフュージングをしたガラスたちです。とっても美味しそうです


そのガラスにフロスト加工を施しました

多分、次の教室には完成すると思います。
また完成したら写真をアップしますのでお楽しみに

■ argentiere ■ M
※このブログに掲載されているアートクレイシルバーのデザイン、
画像の無断使用、無断転載は固くお断りいたします。