goo blog サービス終了のお知らせ 

■ argentiere ■ つぶやきブログ

アートクレイシルバー・ジュエルDeCoRe教室 ■argentiere■(アルジェンティエーレ)のブログです

和柄のプラスチックパーツのノンホールピアス

2018年11月21日 02時28分16秒 | 作品

和柄のプラスチックパーツのノンホールピアス。

  

片穴のカボションタイプで少し大きめ♪

黄色の色味のイヤリングはあまり持ってなかったので作ってみました。

イエローやオレンジ、グリーンの洋服に似合いそうです😉

大ぶりなプラスチックパーツ

2018年11月19日 22時04分28秒 | 作品

プラスチックビーズとクリスタルパールのノンホールピアス。

  

ネットで見つけた大ぶりなプラスチックビーズ。
あまり見かけない形だったのと送料がそんなに高くなかったのでお買い上げ♪
他にもブラスチックパーツ買ったので今後それを使って色々作る予定。

今回はスワロフスキーのガラスパールと合わせて大人な感じに仕立てました。

大きめですがこれならカジュアルにならずに仕事でも使えそうです😉

シンプルな甲丸リング

2018年11月17日 22時24分59秒 | 作品

シンプルな甲丸のリング。

12月に行う教室展の展示でアートクレイの説明に使うリングとして作りました。

   

13号の甲丸、仕上げは鏡面で。

久し振りのシンプルなリングに緊張。模様が施されているとごまかせるけど何も装飾がないとバランスが悪いところが丸分かりなのでシンプルの左右対称は一番難しいです😵

これが今の私の実力と言ったところでしょうか😅

まだまだ精進せねば‼


スワロフスキークリスタルのロングネックレスその2

2018年11月16日 22時05分10秒 | 作品

スワロフスキーのクリスタルパール(ヴィンテージゴールド)を使って作ったロングネックレス。

   

先日作ったスワロフスキーのクリスタルパールの新色のロングネックレスのお色違いです。
重ね付けしても良いかな?と作ってみました。

ロングネックレス、色違いで2連はゴーシャスかも😉

黒蝶貝のノンホールピアス

2018年11月15日 23時41分14秒 | 作品

黒蝶貝のカービングパーツと淡水パールでノンホールピアスを作りました。

  

貝の上に水晶を貼り付け加工されたもので天然石同様とてもキレイな輝きがあり、大好きです。

こんなに細かいカービングの黒蝶貝を私の手が届く価格で売ってるの見たのは初めてだったので思わず買ってしまいました。

黒蝶貝はパールととても愛称が良いです😆
とてもゴージャスなピアスが出来上がりました♪

スワロフスキークリスタルパールのロングネックレス

2018年11月11日 22時24分33秒 | 作品

スワロフスキーのクリスタルパール新色(イラデサントタヒチアンルック)を使って作ったロングネックレス。

   

秋冬に向けてロングネックレスが欲しいなと漠然と思っていたのですが、今回のスワロフスキーのクリスタルパールの新色がとても良い色だったのでこれを使ってロングネックレス仕立ててみました♪

1連でも2連でもOKな長さです。早速明日の仕事に着けていこうと思います😉

金彩のリング

2018年11月07日 22時27分53秒 | 作品

作品を整理していたらとても懐かしいリングが出てきました!

     

平打ちリングにザラザラとしたテクスチャーを付け、その上に金箔を熱処理して貼り付けています。

後から2㎜の透明な合成石を石留めしています。
幅広の平打ちリングなのでなかなかの存在感あるリングです😆


ブラウンカラーのペンダント

2018年11月06日 22時31分11秒 | 作品

今日は手持ちのパーツにエレックスで、先日作った色見本以外の色のセラミックコーティングをしてみました。

  

写真のペンダントは真鍮で作ったモチーフにブラウンの色をのせています。
本当はゴールドをのせようと思ったのですが上手くのらなかったので急遽ブラウンに変更。
しかしこれが思いの外、良い色に仕上がりました。

アンティークな雰囲気が出て良い感じです😆

したには大きめのカットが入ったスモーキーなプラスティックビーズをぶら下げてみました。

秋にぴったりなペンダントが完成しました♪

スワロフスキークリスタルパール新色のロングネックレス

2018年11月04日 21時23分54秒 | 作品

新発売されたスワロフスキーのクリスタルパールを使ってロングネックレスを作りました。

  

青緑っぽい黒真珠をイメージすると良いかもしれません。
とても上品な色味です。
今回は店内に飾ってあったサンプルを元にパーツを少しアレンジして華やかな仕上がりにしてみました♪

ざっくりとしたニットのハイネックセーターでもシックなワンピースのアクセントにも似合いそう(´- `*)

和柄のノンホールピアスその2

2018年11月02日 22時26分45秒 | 作品

プラスチックパーツとシェルパーツパーツのノンホールピアス第2段。

  

和柄のプラスチックパーツが色々と発売されていたのでいくつか購入した中の一つ。
これは組市松紋という柄です。

撮影した土台と同化してしまって分かりにくいですが、後ろに少し大きさめのレモンイエローのシェルパーツを重ねてあります。

前回作ったのよりも小降りで着けやすい大きさなので使いやすそうです😉

アロマストーンと酉の市

2018年11月01日 22時00分22秒 | 作品

以前、買いそろえたアロマストーンを手作りできる材料と道具、また型を追加で買ってきました😅

友人にプレゼントしようとまたまた作りました。

  

作り方慣れては来たのですが、石膏に気泡があまり入らないときと沢山入るときがあり…?
色々と試してみるのですがまだこれだ!という感触が掴めていません😢

たかが石膏、されど石膏といったところでしょうか😁

綺麗にできるように頑張ります💪

そして今日は仕事の打ち合わせで府中へ行ってきました。

ちょうど府中の大國魂神社で酉の市(一の酉)をやっていたので熊手を購入。

  

去年、こちらの神社で初めて熊手を買って良いことがあったので今年はランクアップしてみました♪
3枚目の写真、右が去年のもの、左が今日買った熊手です😊
稲穂🌾が折れないように持って帰るのが大変でした。

本当は去年のを神社へ納めないといけないのてすが、たまたま今日通りがかったので持ってこれなかったのが悔やまれます😅

木目金のチョーカー

2018年10月26日 22時08分56秒 | 作品

先日、府中工房にて行われた新木目金アドバンスセミナー「新象篏技法でつくるモザイクジュエリー」のリングと並行して作っていたチョーカー。
まずは1つ完成。

   

二等辺三角形のモチーフが並んでいます。
三角の底辺を一直線に揃えるのが難しかったです。
これは2色を使って、こちらも色あげしています。

最終的に焼成後に模様を削り出していくのでそれを見越しておかないといけないのですがまだまだ修行が足りないようです😅

蓮のリング

2018年10月19日 22時10分02秒 | 作品

蓮をイメージしたリング。

    

トップにスワロフスキーのクリスタルパールを使いました。

パールの色は私の大好きなスカラベグリーンという不思議な色。
鮮やかなグリーンの周りに紫とグレーのベールをまとっているといったら良いのかな?見る角度によって色が微妙に変化します。

テクスチャーを付けたところをいぶし仕上げにしようかな?とも思ったのですがそのままの方がパールの色が反射してとても綺麗だったのでそのままでしばらくは使うことにしました😉。