家庭菜園の野菜の一つにカンコン(空芯菜)がある。
別名、朝顔菜とも。つる性で摘んだところからまた伸びる。この炒め物はうちの夏の定番。
アサガオのような花。種もアサガオの種に似ている。
材料
【カンコン(空芯菜)・戻した干しエビ(みじん切り)戻し汁もとっておく・にんにく(みじん切り)・豆板醤・中華調味料・植物油】
油でにんにくと戻した干しエビを炒め香りがたったら、適当に切ったカンコンを入れて少々炒める。
豆板醤・中華調味料を入れさらに炒める。
戻し汁を入れ全体にからませ、ある程度汁けを吸ったらできあがり。
汁が多すぎるし中華調味料も使っているけど、これでいいのだ。(写真は夏に作ったもの)
土のある家の方は是非栽培してほしい。庭がなくてもプランターでもできると思う。
ものすごく強い植物で夏~秋にかけて食べられる。
今は一年中色々な野菜が売られていて便利だが、また1年後!のお楽しみ野菜もいいものだ。
★
2つのランキングに参加しています。
↑コチラとコチラ↓
よろしければ、クリックをお願いします。