独白

全くの独白

李下の冠、瓜田の履

2017-09-30 20:13:39 | 日記
7月25日の集中審議で安倍さんが
「李下に冠を正さずと言われるのに、説明不足で云々」と、ちょっとずれたような言葉の使い方をして、直後に共産党の小池さんから、それとなく突っ込みを入れられていたが、当人は気付いていない様に見えた。
この語句は確か、中学校の漢文辺りで教わるので、安倍さん程の人が勘違いして覚えているとは思われない。
「説明不足云々」の前に「疑われるような事をしてしまった上に、その事に就いて」のような語句を入れ忘れたために生じたずれであろう。
そそっかしい上に反省下手な安倍さんに代わって、ちょっと反省してみる。
総理大臣などという職に就く以上はそれなりの覚悟が要る。何でも事業を営んでいる人との付き合いがあると、痛くない腹も探られがちであり、絶交してしまうのが最上の策である。
併しそれでは薄情との誹りを受ける。立場や地位が変わったからと云って、いきなり掌を返したように扱われたのでは、私等でも好い気はしない。
況して安倍さんのように陣頭に立って指揮を執りたがる、いわば寂しがり屋には求めるべくもない。
そこで次善の策は例えば、首相の周辺の役所へ、知人が知人であると告げて、尋ねて来たとする。対応する方は、ぞんざいには扱わないのが当然である。
場合に因っては「首相にお会いに成って行かれますか?」位の挨拶もしよう。而して会わずに帰った場合には、その報告が首相に齎される事であろう。その時こういうのである。
「御苦労様。今後は私が会うから宜しく」。そして会った時には、一切仕事の話をしないで帰す。更に録音等何らかの記録が出来れば万全で、後々疑われる事に成る余地は無い。
而して当人の斯様な姿勢が浸透すれば、不在の際も遠い部署でも、不要の忖度の介在する事は無くなって行く事であろう。それでも忖度が有れば、した者が責められるべきである。
そそっかしい安倍さんは、斯様な慎重さを欠いて居た為に、両学園問題で李下に冠を正してしまった。
更に稲田問題では瓜田にも履を納れてしまった為に、一時は大いに吾人の不興を買う事に成った。
あの庇い様は、何か弱味を握られて居るのではないか等という、下種の勘繰りをするなと言うのが無理である。
併し兎に角、最終的に辞めて貰ったのは不幸中の幸いであった。そもそも女性を崇拝する私としては、眼鏡の似合う稲田さんも魅力的で寧ろ好きである。
併し今の時勢で彼女に防衛相は、不適材不適所の最たるものである。歴としたタカ派の彼女の事、軽い気持ちで戦争を始め兼ねない。
そして勝てばまだしも、負けた時の責任の取り方は、日報問題の結末から類推される。