goo blog サービス終了のお知らせ 

Happy Landingoo

ラジコン関係覚え書き

のづち1号・前編

2006-09-28 16:30:48 | ノンジャンル
旧SALdamonにダクト載せてみました。

GWS 40mmダクト

推力は150gくらいらしいので飛ぶと思うのですが・・・。

糸リンケージをピアノ線に変更

Feigao1230(KV=5800)
・GWS EDF40
・Titan 20A (これしか余って無かった)
・FlightPower 300/2 (新規購入)
・JR R610

最新の画像もっと見る

3 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (も@)
2006-09-29 09:00:15
ダクトブーム再来か?

ダクトは機速がのらないと本来の力が発揮されない
ので奥が深いっす。
返信する
Unknown (aquila)
2006-09-29 09:21:18
次回飛ばしますが一発で飽きるかも・・。

enRouteのパチFiegao適応アンプってよく見たら
18Aとでかいのね、中途半端~。
返信する
Unknown (も@)
2006-09-29 10:21:04
ノバテック製のアンプが18Aのしかだめとのこと
で、ほかの会社の製品なら大丈夫だろうという、い
い加減な判断で買いましたがまだ検証してません。

一度つないでみないと・・・なんとも。
また安物買いの銭失いか~?
返信する