おMARCHしております

初めて自分の車が持てる!ヒャッホー
中古マーチK11をベタ可愛がりしていく日記です。

スカイラインフェスティバルに行ってきました~

2007-10-09 18:30:11 | 旦那車

今年も長野のスカイラインミュウジアムが開催する
「スカイラインフェスティバル」に行って参りましたー。


今回も昨年同様、沢山の車が集まっていました。

一緒に行くはずだった友人が急遽行けなくなってしまったのは残念でしたが、
旦那がお世話になっている、サイトのお仲間さん達には無事に出会う事が出来ました。

私は旦那のオマケでついて行った訳なのですが、初対面でも皆さんとても暖かい方々ばかり。
分からない事を丁寧に教えて下さったり、愛車を見せて下さったり、
親切にして頂きました事を感謝しております。

私自身は、車の詳しい専門知識は持っておりませんが、
何より車への愛情話をじっくりと伺えたのは大変な収穫でして、
一台の車を大切に乗っていくには、どんな風に車と付き合っていけば良いか?等、
とても参考になるお話が聞けました。

その後、ツーリングに同行させて貰えた事も嬉しくて嬉しくて。

生まれて初めて同じテールランプが、ずららら~~~と並ぶのを目の当たりにしました。
山道を通ったので、順々に同じテールがコーナーを回っていくのが見られる訳なのです。

道が分からず、はぐれないように最後を付いて行ったのですが、
それにしても、なんてお得なポジション・・・。


「あぁ今この瞬間、対向車になってこの列を外から見てみたい!!」 と思ったりもして。
たまにオフ会などで同じ車種で揃って走っているのを見かけるたびに、
「ああいうのイイナ~」 とずっと憧れていたものですから、
同じ車に乗っているという事実に感動してしまいました。

同行させて頂いた皆様、その節は本当にどうもありがとうございました。



走行中、私は写真を撮るのに夢中になり知らぬ間に車に酔っておりましたが、 
車を降りてからその事に気がつくとは、我ながらちょっとユルかったです・・・。

そういえば後になってから「ミュウジアム内はどうだったんだろう?」とも思いましたが、
今回はお仲間さん達のお車を見せて貰うのが先で
、入館さえしていません。
出店ではマーチグッズも探してみたものの、何も見つけられずに残念。
すごい量のミニカーが揃っているのですが、K11の物はなかなか無いな~
「きっとめちゃくちゃ人気があって、あっという間に売れちゃうんだ」 と自分に言い聞かせてます。
もともと作っている所が少ないんだよ・・・なんて思っちゃダメだ!
いつの日か、傑作に出会える事を楽しみにしています。


久々の更新のわりにはマーチネタじゃないのかい?という気がしてなりませんが、
こちらも我が家の大切な愛車なので、今回はごめんなすって。
マーチは相変わらず元気で可愛いです。



最新の画像もっと見る

12 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
こんばんは! (山田 康夫)
2007-10-10 21:01:10
>管理人殿
 レポ、拝見しました。
 一番後ろのポジションだと、よく車が見えますね。 あまり台数が多くなると、信号ではぐれてしまいますから今回の台数くらいがベストではないでしょうか。
 もう少し早く出発していれば頂上まで行けたかも?しれませんね。多分頂上は霧が峰以上に寒かったでしょう(笑)。

 ブレーキですが、たとえ一m手前に止まれても不都合なことは何一つないですね!、どんな車でもブレーキだけは整備しすぎて困ることは何一つないのできちんと整備してきたいです。

 GTRという車はブレーキに対して過酷な車です、常にメーカー自身がウイークポイントをモデルチェンジ毎に改良してきていますので、もし興味があるならその歴史を調べてみるのも面白いかもしれません。
返信する
こんばんは (apollo)
2007-10-10 23:24:11
山田様

今回は貴重なポジションを走らせていただきました。
皆さんの車がなんとか全車入り、連なっている所を撮れた写真は結局1枚だけでした。
はぐれてしまいそうですし、確かにこれ以上多いと、うちの安いデジカメでは無理そうです

山道に入ってからは4台先の方の後姿がチラリと見えるか見えないかで、コーナーと高低差でなんとか見通せる場所があるかも?なんて考えは甘かったようです。
撮影の腕を磨き、いつの日かまたスカイラインの雄姿を撮れたら素敵だなぁと思っています。

ブレーキの件はなるほど。
メーカーが総力をあげて進化させたものを選ぶのだ!と解釈致しました。
あのピカピカのローターを見せて頂いた後という事もあり、妙に切磋琢磨という言葉がしっくりきます。

ところで最近段差を超える際、マーチの足がギコギコ言うようになってきました。(ブッシュのヘタリ?)
涼しくなり旦那号にばかり乗っていましたが、こちらも少し手を掛けてあげないといけなくなりそうです。
返信する
こんばんは (山田 康夫)
2007-10-11 19:01:17
>管理人殿
 確かにブレーキですが命を預ける重要保安部品、自分のニーズに合わせしっかりした製品を選びたいものですね。

 車輌購入時はよくサーキットへ行っていましたが、鈴鹿サーキットを1時間ほど走行したときはフロントキャリパーの合わせ目からブレーキフルードが漏れてきて(キャリパーが開いてしまった)あせりました(笑)、後日保証修理で対応でき良かったですが(笑)。
 いまはサーキットへ行くことがないのでER34用で十分です。でもこの仕様はお勧めですよ!、ローターのベンチレーションリブのきり方はVスペック用ブレンボ製ローターのまねをしていますから。

 マーチの「ギコギコ」音ですが、音を聞いていないので断言するのは難しいのですが一つの可能性として考えられるのはフロントスタビライザーのリンク及びブッシュでしょうか。多分フロントにはスタビライザーが装着されていると思います?。リヤには装着されていないはずです。
 部品の値段は安価なはずですので、ご主人殿にお手伝いしてもらいDIYで交換してみるのもいいかもしれません。
返信する
こんばんは (apollo)
2007-10-11 23:05:14
山田様

キャリパーが開いてしまうなんて、考えただけでもぞっとしますね。(それも出先で!)
やはり鈴鹿のようにストレート域が長い→減速が厳しいといった所では、熱も摩擦も半端じゃないのでしょうか。

マーチの件ですが、旦那が「足回りのどこかだろう」とは言っていたのですが、原因究明をさぼっていました。
段差で左右のタイヤに上下差がある場合の異音のようなので、やはりスタビライザーでしょうか。
以前旦那号の方はスタビライザーのブッシュとコネクティングロッドを交換した際、少し出ていたキコキコ音が消えたと言っていましたのでマーチの場合もその辺が怪しいですね。
経年もあるので是非ブッシュ等の交換をしてみたいと思います。
でも我が家にはGT-Rの見取り図(?)しかないので、マーチの構造が同じなのかかなり怪しいですね。少し調べてみます。
ヒントをどうもありがとうございます。


返信する
スタビが・・・ (apollo)
2007-10-12 11:22:49
山田様

今朝早速、ちょっと下を覗いてきました。
ですが、どうにもスタビらしき物がありません・・・
何度見てもあの棒が無いのです。

慌てて調べてみましたら、どうやら1000ccには標準装備でついていないものがあるらしく、そこに有る物だと思い覗いたのでちょっとポカンとしてしまいました。
旦那はスタビじゃないならロワアームのブッシュかな?と言っていますが、怪しいのはそちらなのでしょうか。

スタビは見つけられなかったのですが、ATFの滲みを見つけてしまいました!

返信する
こんばんは! (山田 康夫)
2007-10-12 21:05:57
>管理人殿
 手持ちのカタログで確認しましたが、仰るように1000ccのマーチはフロントスタビが存在しませんね,1300ccになるとフロント、リヤともスタビが装備されています。
 音の発生箇所はご主人殿の仰るようにロアアーム付近?(ブッシュもしくはロアボールジョイント)が怪しいかと思います。ATFの滲みは様子見でしょうか。とりあえず付近を清掃し、きちんとにじみの発生場所を特定したほうがいいですね。一応ATFフルードのレベルはよく確認しておいたほうがいいです。

 部品検索ソフトで確認しましたが、フロントロアーアムブッシュはロアアーム本体に圧入(ブッシュをプレス等の高圧を発生させる機械で入れている)されていて、ブッシュ単体での供給はないようです。ボールジョイントもロアアームに組み込まれているので単体供給はありません。

 フロントサスは「ストラット式」で構造がシンプルで信頼性が高く、殆どの大衆車に用いられている方式です。
 リヤは「5リンク」でこれも大衆車にもちいられている方式です。基本となる「車軸」を5本のリンク(アーム)で支えている感じでしょうか。
 こちらもリンクにブッシュが圧入されていて、ブッシュ単体での供給はないようです。

 あと考えられるのがフロント&リヤストラット上部のブッシュでしょうか。ダンパー取り付け上部にも大きめのブッシュが用いられているので、こちらも劣化すると音が出やすいです。

 参考までに
 ・フロントロアアームAssy 12000円/一つ
 ・リヤリンク 20170円(5本)

 値段は2004年10月時の価格ですので現在では2割ほど値上げしている?可能性ありです。

 上記の部品は「K11」の管理人殿のお車と年式が該当するであろう車体番号(適当な数字を入力)で検索していますので、もし車体番号を教えていただければ、きちんと検索してみます(車体番号とはいえ個人情報ですので、もし調べてみたい場合はこのスレに書き込みしてください、ご主人殿のHPのメールアドあてに私から連絡します、私のアドあてに車体番号入力して送信ください)。
 
返信する
初登場でございます。 (ケチおやじ)
2007-10-13 04:12:27
奥様、初めておじゃまいたします。

こんばんは、といいますか、もう朝ですね。
私ら自営はヤクザもんですから、こんな時間に仕事しております。そして、仕事してます、といいながら皆様のHPを定期コースで巡回したりもしています(笑)。もちろんこちらも、そして「きんちょめ日記」もです。

実は僕も残光ユニットはこちらのブログにあった某品を買いました。便利ですね、これは。あとは施工なんですが、ものぐさ故になかなか進みません。ともあれ、DIY工作は色々参考にさせていただいてます。

ところで、足回りのキシミ音ですが、ひょっとしてダンパーかもしれませんね。僕の車は以前後ろがそんな感じだったのですが、交換したらすっきりしました。あと、山田康夫さんの書き込みにもありましたが、ブッシュの入ったアームなどを交換したら、新車みたいになりますよ。運転が楽しくなること請け合いです。
返信する
山田様へ (apollo)
2007-10-13 11:09:06
ご丁寧なお返事をありがとうございます。

昨日の朝に下回りを見た後、すぐに旦那が部品検索ソフトで部品詳細を調べようとしていたのですが、
パソコンを変えてからソフトが使えなくなってしまい頭を抱えておりました。

フロントロワアームのブッシュ交換はDIYでは無理だよと旦那も言っておりましたが、
あそこは圧入処理がされてあるのですか。
昨日見た際もこんなに小さい作りなのになぁなどと、あなどっておりました。
もしやASSY交換かとヒヤヒヤしておりましたが、やはりですか・・・
我が家のマーチ購入金額をはるかに上回りそうな予感に、ギコギコ音など何も聞こえなかった事にしてしまいたい気分です。

>あと考えられるのがフロント&リヤストラット上部のブッシュでしょうか。
ダンパー取り付け上部にも大きめのブッシュが用いられているので、こちらも劣化すると音が出やすいです。

これも怪しいわけですよね。
このブッシュ交換作業が手伝いの際にも個人的に非常~~に苦手だったので、ここだったらやだなぁと思っていたのですが、いつかは手を掛けて行かなければいけませんね。

どれもこれも怪しく思えてきましたので、今回は観念してディーラーに行き原因をはっきりさせてみようと思い至りました!

部品検索の件はご親切にありがとうございます。
ソフトの作動をもう一度最初からやり直そうと思っておりますので、ちょっとこちらでも頑張ってみます。
(もしもダメな場合はお助けくださいませ)

あ!ATFのレベルは滲みを見つけた際に確認しまして大丈夫でした。
まずは付近清掃→様子見をしてみます。
返信する
ケチおやじ様 (apollo)
2007-10-13 11:12:24
こんにちは
先日はお世話になりました。
楽しいお話を色々と伺えて、とても楽しい日を過ごさせて頂きました。
またこちらまで来ていただいて、ありがとうございます。
駄文を晒しお恥ずかしい~~。

家の中での作業はサクサクいくのですが、取り付けに行くのは案外面倒なものですよね。
私もLEDの工作自体は楽しかったのですが、実はなかなか取り付けませんでした。

ご指摘のダンパーですが山田様からもご指摘頂きまして、私の知識不足&説明下手が功を奏し怪しい箇所がてんこ盛りになって参りました!
今回はディーラーに行き原因追求をちゃんとしてこようと思っております。
今のところ、私のフワフワしたヘタっぴ運転は「スタビライザーが無かったせい」と思う事にしようとほくそ笑んでおります。
(旦那が後ろで苦笑いしておりますが)
このたびはアドバイスをありがとうございます。
)))))
返信する
こんばんは! (山田 康夫)
2007-10-13 20:30:36
>管理人殿
 そうですね、ディーラーで異音の特定をしてもらったほうがいいですね。ついでにATFの滲み箇所も特定してもらってください

 ストラット上部のブッシュは「スプリングコンプレッサー」という特殊工具がないと交換は難しいです。 もし交換する場合、ついでにダンパーも交換したほうが効率はいいです(ただ部品代がかかってくるのがネックです)。
 多分1300cc用ブッシュやダンパーのほうが乗り心地より多少スポーティなほうに味付けされていると思いますので、そちらを選択したほうがいいですね。
返信する