おMARCHしております

初めて自分の車が持てる!ヒャッホー
中古マーチK11をベタ可愛がりしていく日記です。

ロアアーム交換

2008-07-04 08:34:26 | マーチのこと

足廻りのギコギコ音を少しでも軽減させたくて、ロアアームの交換をしてみました。

今回手に入れた中古ロアアーム。

新品にするか、かなり迷いましたが・・・
この中古のロアアームのブッシュの状態がパっと見良さそうなのと、
予算的な都合から、中古で我慢。

実際見た目だけでは、本当の状態なんて分かりませんが、
付いていた車の走行距離から見て、多分今のよりは良い状態だと信じてみる。
少しでも改善すればOK、ハズレだったら再挑戦するべし!という気持ちです。

今回はタイロッドエンドセパレーターまたはボールジョイントセパレーターといった
特殊工具が必要です。
こちら今回使った物↓

こちらの工具、上部が若干薄めに作られているとの事です。
今回必要となる箇所はとてもスペースが狭かったので、
少しでも肉厚な物だと、工具自体が入らなさそう。
ブレーキ周辺やドライブシャフト等まで全て取り外す事となりそうでしたので、
薄めの物でやってみます。

圧力を加えて外す事になりますが、
場所が場所だけに、なるほど!と感心してしまうほどめちゃくちゃ固い。

押し出すような仕組みになっています。
テーパー部分はかなりがっちりとはまっていて、
外れる時にはバキッ!といった衝撃音があります。
一瞬、工具の方が壊れたのかと思うほどの音でした。

実際外れた部分のテーパーの角度を見てみた所、
がっちりはまるのが不思議になるようなユルイ角度なのですが、
良く出来てるなぁとシミジミ実感致しました。


取り外したロアアームのブッシュ部分を見てみたところ、かなりヘタってます。
ゴムもカサカサで枯れた色。


やはり今回新しく取り付けた方のが、状態は格段に良いようです。
ギコギコ音の軽減になる事を願いつつ、リフレッシュ計画始動しました。


注:記事内イラストのロアアーム付近の品番は、現在の物とは違っている可能性があります。
  イラストは古いです。



最新の画像もっと見る

1 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
その後。。。 (blue star)
2010-09-02 01:06:56
交換は成功しましたか?ギコギコの音はなくなったのかな?うん、実は自分も同じ問題で、ちょっと困っています。。また状況を教えてね!
返信する