こんにちは。高知発のオーガニックコスメを開発しているエステサロン、アフロディアの横山珠里です。
4月2日、高知県中小企業家同友会 2015年度合同入社式に行って参りました。
新卒の新入社員や、中途採用の方も含め、10社32名が参加いたしました。
私自身、大学を卒業して社会人になってからというもの、入社式に出たことがなかったので36才でもこのような式に参加できてうれしく思います。
まず、高知県中小企業家同友会代表理事の株式会社成商の成岡英司社長からご挨拶をいただき、
続いて、
高知県工業振興課課長 松岡孝和様、
高知市長代理、高知市商工観光部部長 中澤慎二様よりご祝辞をいただきました。
高知県を共に働き盛り上げて行きましょう!という力強いメッセージを感じました
そのあと、先輩社員として県内企業ですでにご活躍されてらっしゃる
株式会社ファーストコラボレーション 松木理真さま、株式会社上町池澤 作田将基さまから激励のお言葉を頂きました。

特に印象に残っているのが、松木さまも作田さまも共通しておっしゃっていた
笑顔
という言葉
お客様に対してだけでなく、自分が困ったとき、失敗したときこそ笑顔で働く。
笑顔になれば前向きになると言うことですね。
やはり、基本的な笑顔、あいさつから始まるのだなと感じました
続いて、美容室リグレッタの八木勝二社長より
“社会人には答えはひとつだけじゃない”というご講演をいただきました。
「社会は白と黒ではなく、グレー。正解はないのです。」とおっしゃっていました。
正解を考えて成長していくことこそが大事とのこと。
また、5つの「きょういく(共育)」についても教えてくださいました。
1. 強育・・・強いてでも育てる
2. 今日育・・・今日言う、教える
3. 響育・・・心に響く育てかた
4. 競育・・・競いあって育てよう
5. 鏡育・・・鏡に写して自分を見つめる
5、の鏡育は美容室ならではですね。
でも鏡を見ると今の自分って分かるなぁと改めて実感。
今日はなんか暗いとか、恐い顔してるとか、気持ちが顔に出てきますよね。
裏をかえせば笑顔になれば気持ちも変わると言うことですよね。
私も毎日鏡を見るときに気をつけようと思います。
日々の積み重ねが大事です
次に、株式会社リーブル取締役 企画営業部長の坂本圭一朗さまより
“夢は無限に広がる”というご講演をいただきました。
作田さまのラップでの応援歌に続き、坂本さまも歌を唄って下さいました。
私も大好きな、槇原敬之の“遠く遠”くです。

人前でアカペラで歌うってすごいことです
「力いっぱい輝ける日をこの高知で迎えたい」
ここのところで思わず私も一緒に口ずさみました♪
坂本さまからは大切な3つのことを教わりました。
1. 社長の思いを知る
2. 失敗を恐れない
3. 今日の不安な気持ちを忘れない
特に失敗から学ぶことを私も大事にしていきたいと思います。
失敗して落ち込むよりも、次に同じ失敗をしないためにどうしたらいいのかを考える習慣をつけたいなと思いました
そのあと、新入社員全員で決意表明をし、紙風船を空に飛ばしました

私の決意表明は
「受け身になりすぎず、素直に思ったことが言えるよう自分で考え行動する」です。
私は、あまり考えることなく「はい」と何でも受けてしまいがちなので、
自分の意見を言えるように、まずは指示をだされた時にも「何のためにやるのか」「目的はなんだろう」と考えるように意識付けしたいと思います。
作業ではなく、心を乗せた“仕事”をするために

さぁ、緊張から解き放たれた休憩タイム・・・・

な、なんと突然、テレビ局の方にインタビューされてドキドキ

大緊張でほとばしる汗、震える唇・・・・
そんな私を横目にきよ社長は「シャッターチャンス!」とばかり、インタビューの様子を撮影してくださっておりました(笑)

午後からはフレッシュマンマナー研修にも参加いたしました。
ここでは、ビジネスの基本となるマナーや、あいさつ、身だしなみ、言葉遣い、電話対応、接客用語などを
人・みらい研究所代表の筒井典子様から学びました。
おかげさまで日々の仕事のなかで教えていただきながら少しずつ身に付いてきておりますが、
やはり基本を自分の中に落とし込む毎日の努力が大切で、
その上で初めて自分ならではの応用が活きてくるのだなと感じました。
ほんの少しの動作、言葉遣いで大きく印象も変わります。
“少しのこと”をおろそかにせず、丁寧に誠実に取り組みたいと思います。
これはアフロディアの行動指針である“誇り”にも載っている言葉でもあります。
手間隙・・・何事にも誠実に丁寧に取り組みます
まさにその通りだなと、入社式で改めて教えていただきました。
睡眠時間を除いて、1日のなかで半分以上を占める働く時間。
だからこそ、積極的に自ら取り組み、そして失敗から必ず学んで次に活かし、日々成長していくこと。
成長することで人の役に立って、褒められ、必要とされる。
この“働くことで得られる人生の幸せ”を感じて、
働くことの大切さ、有り難さを噛みしめながら仕事に取り組みたいと思います
横山 珠里
+‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥+
有限会社 アフロディア
高知市杉井流16-27
088-861-4843(矢野・西川)
aphrodite@shizuku.jp
営業時間 あさ10時~よる18時(土曜 あさ10時~よる17時)
定休日 水曜・日曜・祝日
+‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥+
▼化粧品開発に熱い情熱を注ぐ、社長ブログはこちら

▼私たちの開発したお化粧品とジュジュグァバティーはこちら


▼グァバを自然栽培している自家農園の様子はこちら

▼美容情報や毎日のお店の様子を矢野が更新

▼シミ シワ たるみ ならおまかせ
高知のエステ「アフロディア」