goo blog サービス終了のお知らせ 

家庭菜園のあしあと

ムシ達がたいへん元気な畑です。

今日の菜園

2011-07-18 20:10:46 | トマト
写真はミニトマトの千果です。

台風の影響の雨の中、ぶらりとパトロール。
昨日に支柱の補強、誘引と出来るだけのことはしたつもりです。
今日はまだ風もなく、雨で野菜達が一息潤った感じです。

今回も穏やかに過ぎ去ってくれます様に!。

今朝の収穫

2011-07-15 20:55:25 | トマト
朝一番、ミニトマトがたくさん採れました。
アイコも三つだけですが初収穫!。

ミニトマトの背丈はもう2m近くになりましたので芯止めをしました。
中段の実りはいま一つですが、先端の方は花がいっぱい咲いています。
暑い盛りですがたくさんの実をつけてほしいものです。

ズッキーニの開花は望み薄そうなので若芽で収穫です。
第二弾のズッキーニに期待します。


今日はにんじん用の畝を立てました。
夏からの栽培は難しいですが、順次三段階ぐらいで種を蒔くつもりで~す。

ミニトマト『アイコ』

2011-07-06 20:06:22 | トマト
第一花房の実がやっと大きくなってきました。
株の背丈は大きく花もいっぱい咲いているのですが、どうやら奥手のようで色づくのはもう少し先の様です。
元気そうなわき芽はあちこちの畝の隙間に挿しています。

今日も夕方から程よい雨が降ってくれて助かりました。
ここ二・三日、菜園の雌花系が元気なく恵みの雨となるか再起を期待してま~す。

今朝の収穫

2011-07-03 15:45:22 | トマト
少々、若採りですがいろいろと採れました。

なす・ししとうはこれからの生長には正解かもしれません。
ズッキーニも『ちょっと小さめかな?』っと思う時が一番おいしいと思います。

昨日の夕方にミニかぼちゃと丹波黒大豆の種を蒔きました。
先に蒔いた丹波黒大豆は発芽せずでした。保管方法が悪かったのでしょう。

今日はたっぷり、じゃがいもの後の畝を耕しました。
ポロリと一つ、採り残していた男爵が出てきてちょっとラッキーでした!。

今日のトマト『米寿』

2011-06-21 19:33:22 | トマト
第一花房の実が色づいてきました。
お昼過ぎから久しぶりに陽がさして、トマトも嬉しいそうでした。

真っ赤なもぎたてを早く食べたいで~す。

それから、折れたトマトの経過ですが、とりあえずはくっついた様ですがしょぼんとしています。


今日は大きめのプランターに、さつまいもの蔓を二つもらって植え付けました。
さつまいもも大失敗してから久しぶりです。

そうそう “にほんブログ村”

2011-06-18 20:38:22 | トマト

写真は四年前の『千果』です!。
家庭菜園デビューの年です。

ブログを始めてしばらくして、にほんブログ村というのを知りました。
そこに登録した時に使ったのが『千果』の写真です。
私の携帯電話の待受画面にもなっています。

思い出というか、長い付き合いのミニトマト『千果』です!


ところで、にほんブログ村ですが、gooのブログにリンクのマークの付け方がわからずに、面倒でほったらかしで、OUTのポイントしかつかずにかなり下の方です。
”花・園芸”,“野菜のみ“に居ています。


明日は畑、出来るかなぁ~。


今日のミニトマト『千果』

2011-06-18 18:28:01 | トマト
2/15に種を蒔いたものです。
ようやく、第一花房の実が色づいてきました。
この房は特に満々と実っています。

この他に、『アイコ』も一株買って植え付けてあります。

植え付け場所もないのに、わき芽をたくさん挿していま~す。


今日は種の在庫整理!。
そろそろ、夏蒔きの種の手配をと思いまして。

トマトの大手術

2011-06-15 20:34:12 | トマト
先日、“ポキッ”とやってしまった『米寿』です。
なんとか皮一枚で生長はしていましたが、自重を支えるのは絶対無理という状態でした。

思い切って接ぎ木の要領で手を施しました。

しばらくはキッチンペーパーの包帯で絶対安静です。

トマト『わき芽』の植え付け

2011-06-07 21:04:02 | トマト
サターンと米寿の第一花房直下のわき芽を植え付けました。

だいぶんと徒長気味ですが、小さな鉢に根付いてくれていましたのでニラの畝に植えました。

これでニラの拡張スペースは無くなってしまいましたが、トマトの方をとりました。


先日、“ポキッ”とやってしまった米寿ですが、茎の1/5ぐらいでなんとか今は繋がってくれています。
すぐ上の花房(第3)と二つの葉は萎れ気味ですが、生長点は生き生きとしています。
少し様子をみて、傷口に添え木をしてみようと思っていま~す。

トマトの畝

2011-05-15 20:44:12 | トマト
エダマメ(早生黒頭巾)とセロリを混植しました。

当初は落花生と思っていましたが、先日にポットに蒔いたばかりでまだ発芽していないので、先に育苗していたものを植え付けました。

さて、相性はいかがなものでしょうか?。


久しぶりにじゃがいもが花を付けていました。
菊菜の花も綺麗でした。