goo blog サービス終了のお知らせ 

家庭菜園のあしあと

ムシ達がたいへん元気な畑です。

マシーン

2013-08-12 22:20:22 | 番外編

今は亡き父親の生まれ故郷の山口県へお参りに行ってまいりました。

何年ぶりでしょうか、のどかな田舎の風景に心が和みました。

本家の皆さまもお元気で何よりでした。

 

お墓参りも済ませて落ち着いたのもつかの間、私の目は納屋にギンギンでした。

 中に列ぶ耕運機・コンバイン・田植機、カッコいい!。

別の納屋にも有るとの事でした。

ですが、しばらくしてから頭の中では百万・二百万・・・といくらかかることやらと、私の心の中は少し水色っぽくなってきました。

 普段、ご無沙汰ばかりしている私たちと違い、本家を守ってくれている皆さまに感謝の思いでいっぱいになりました。

どうぞ、今後もよろしくお願いいたします!。

 

田んぼには稲がたわわ。

今年は早くの品種らしく今月末には稲刈りが始まるらしいです。

ハーレーダビットソンにもまたがしてもらいました。

 

 ライダーがかっこ悪いので写真はちょっと加工。

翌日は、当家の総本山?の出雲大社へお参り。

60年に一度の遷宮。

いっぱいお願いしてきました。

鳥取県まわりで帰り、途中でも竿をたらしましたがノーフィッシュでした!。

 

 


今日の釣果

2013-07-11 21:23:22 | 番外編

久々に私の釣りの原点、天川村への釣行。

川の相も通い詰めていたころと大きく変わっていなく、懐かしい思いで実績のポイントを攻めていきました。

先ずは綺麗な岩魚が出迎えてくれました。(写真)

ここは稚魚・発眼卵放流の川筋(あまご)、その後はかわいい稚魚のあまごが沢山釣れましたが即リリース。

 やっとの思いでピンピンの良型のあまごが釣れましたが、写真撮影の際に元気よく戻って行っちゃいました。(゜◇゜)ガーン

 

谷筋を抜ける風、下界の暑さなぞどこへやら。

 

心地よい釣行でした。

 

あまごの塩焼き、最高!

 


水平な虹『環水平アーク』

2013-05-04 19:14:07 | 番外編

本日、正午ちょっと前の写真です。(薬師寺近くより)

 ふと、空を見上げると太陽と地平線方向の間に少し弧を描いた見事な虹がでていました。

後に調べてみたら『環水平アーク』という現象らしいです。

半世紀ちかく生きてきて初めて見ました。

ゴールデンウイークは連勤で菜園が恋しくて少しブルーでしたが、ラッキーなランチタイムでした!。