8月25日
田んぼのヒエが目立ってきました。

ヒエは稲と似ていて、小さいうちは捜すのが難しいので取り残します。
この時期になると、稲よりちょっと背が高くなるので目立ってきます。

田んぼの中に入って見つけたら、

根元を探って、

稲の根をできるだけ傷つけないように、ヒエの根元にノコギリカマを入れます。
この時期のヒエは株も育っていて、根元の生長点を残さないようにしないと、再生してきます。

こんな感じにコンパクトに根をカットするのがコツです。
ヒエが育っているので、これでも、片手にヒエを持って次の株を刈っていくにはきついですね。

今日の作業は2時間弱。大きなものは取り切ったかな。
けど、予備軍が生長してくるんだろうな。
田んぼのヒエが目立ってきました。

ヒエは稲と似ていて、小さいうちは捜すのが難しいので取り残します。
この時期になると、稲よりちょっと背が高くなるので目立ってきます。

田んぼの中に入って見つけたら、

根元を探って、

稲の根をできるだけ傷つけないように、ヒエの根元にノコギリカマを入れます。
この時期のヒエは株も育っていて、根元の生長点を残さないようにしないと、再生してきます。

こんな感じにコンパクトに根をカットするのがコツです。
ヒエが育っているので、これでも、片手にヒエを持って次の株を刈っていくにはきついですね。

今日の作業は2時間弱。大きなものは取り切ったかな。
けど、予備軍が生長してくるんだろうな。

※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます