4月21日
葉物野菜の2回目の種蒔きをしました。
うまく食べられるところまで育つか。
まずは1回目の分の様子です。

ホウレンソウ

ミズナ

ふだん草

ビタミン菜

全体的に発芽率がよくないです。
雨が少なかったのと、不織布がけをしていなかったからかな。
草取りと追肥をして水やりもしておいたので、早く収穫できるサイズになるように。
今回は、ホウレンソウ 5x13列、ふだん草 5x5列、ビタミン菜 5x5列 を蒔いて、不織布を掛けて水やりもしておきました。
とう立ちせず収穫できるところまでいくとよいのですが。

葉物野菜の2回目の種蒔きをしました。
うまく食べられるところまで育つか。
まずは1回目の分の様子です。

ホウレンソウ

ミズナ

ふだん草

ビタミン菜

全体的に発芽率がよくないです。
雨が少なかったのと、不織布がけをしていなかったからかな。
草取りと追肥をして水やりもしておいたので、早く収穫できるサイズになるように。
今回は、ホウレンソウ 5x13列、ふだん草 5x5列、ビタミン菜 5x5列 を蒔いて、不織布を掛けて水やりもしておきました。
とう立ちせず収穫できるところまでいくとよいのですが。

