8月5日
今日は、コナギ取りをしてきました。
2枚ある田んぼの下側の田んぼがひどいので、そこを重点的に処理しました。
稲も伸びているので、なかなか取りにくかったです。

深水管理しているので勢いは弱いようですが、それでもかなりの量がありました。

稲穂が出始めたようです。

穂が出始めたというのに、水路の水が減ってきました。
上流で、ガボガボ入れているのでしょう。
うちの関にも草を詰めて、引き込むようにしておきました。
うちより下に、もう一か所入水口があるのですが、まずは自分のところをキープしないと。



近所の田んぼでは、鳥よけの糸を張っていました。
効果は?ですが、うちもそろそろ張らないと。
今日は、コナギ取りをしてきました。
2枚ある田んぼの下側の田んぼがひどいので、そこを重点的に処理しました。
稲も伸びているので、なかなか取りにくかったです。

深水管理しているので勢いは弱いようですが、それでもかなりの量がありました。

稲穂が出始めたようです。

穂が出始めたというのに、水路の水が減ってきました。
上流で、ガボガボ入れているのでしょう。
うちの関にも草を詰めて、引き込むようにしておきました。
うちより下に、もう一か所入水口があるのですが、まずは自分のところをキープしないと。



近所の田んぼでは、鳥よけの糸を張っていました。
効果は?ですが、うちもそろそろ張らないと。
