goo blog サービス終了のお知らせ 

週末園芸日記

週末の花と野菜の園芸作業を中心に、ブログってます。

マリーゴールドと日々草をプランターに定植しました

2015年06月21日 16時16分04秒 | マリーゴールド・ベゴニア
6月21日

ポットで育てていたマリーゴールドと日々草をプランターに定植しました。



マリーゴールド
根張りはバッチリです。
花まで咲いていますからね。


プランターに6株ずつ植えました。


飾り鉢にも。


日々草
根張りはよくないです。
水をやりすぎたからかな。


こちらも6株ずつ植えました。


玄関先には65cmのプランターに寄せ植えしてみました。


残りは、庭先に植えておきました。



種から育てると必要以上に数が多くなってしまうんですよね。
庭は広いのですが、日当たりのいい場所が少ないので、植え場所に困ります。

マリーゴールドと日々草をポット上げしました

2015年05月31日 07時25分19秒 | マリーゴールド・ベゴニア
5月31日

部屋で育苗していたマリーゴールドと日々草がしっかりしてきたので、ポット上げしました。



5月8日
芽が出揃いました。



5月13日
マリーゴールドの本葉が出始めました。




数が多いので小さなポットにします。
両方とも40株+αを作りました。





しばらくよい天気が続きそうなので、水切れしないように気をつけないと。

マリーゴールドと日々草の種まきをしました

2015年05月03日 08時43分55秒 | マリーゴールド・ベゴニア
4月30日

ちょっと遅れてしまいましたが、夏の花の育苗を始めます。
今日はマリーゴールドと日々草の種まきをします。

マリーゴールド
去年は前年の花から取った種を蒔いたのですが、全然芽を出してくれませんでした。
今年は、買ってきた種を7x7の連結ポットに2粒蒔きします。




日々草
去年はペチュニアでしたが、今年は日々草にしました。
こちらは、種が多かったので3粒蒔きにしました。


衣装ケースに入れて、室内で芽出しをします。
この連休中は天気もよく気温が上がりそうなので、一気に芽を出してくれるでしょう。




マリーゴールドの種を取りました。来年はマリーゴールド畑ができそう!

2013年09月21日 18時30分43秒 | マリーゴールド・ベゴニア
9月21日
マリーゴールドがそろそろ、引退気味です。



そこで、花殻に詰まっているタネを収穫してみました。



かなりの量です。
全部発芽するとは思わないけど、それでも100株以上はできそうです。
畑にも蒔いてみようかな。