goo blog サービス終了のお知らせ 

週末園芸日記

週末の花と野菜の園芸作業を中心に、ブログってます。

庭先の苗の様子

2018年04月28日 07時39分56秒 | マリーゴールド・ベゴニア
4月28日

庭先で育てている苗の様子は・・・

マリーゴールドは大体芽が出そろいましたよ。
今週は暖かかったのがよかったようです。
ただ、手前のリーフレタスはだめっぽいです。



エダマメの2回目も芽が出始めています。
1回目の遅めの苗の育ちは今ひとつかな。



オクラも出始めました。


ピーマンはまだ変わりないですね。


このGWでは畑デビューは難しそうですが、早めに大きくなってくれないと田んぼシーズンが始まっちゃいます。

マリーゴールドの種蒔き

2018年04月22日 18時25分58秒 | マリーゴールド・ベゴニア
4月22日

何年かぶりにマリーゴールドの種蒔きをしました。
種は去年買っていたものです。
今年は畑に小屋を作るので、その周りに植えてみようかな。
連結ポットに49株、1株に3-2粒蒔きました。


蒔き終わったら、野菜苗のトンネルに入れました。
発芽温度は25-30度です。微妙な気もしますが。
乾燥防止に不織布を掛けておきました。


さて、うまく発芽してくれるとよいのですが。

マリーゴールドと日々草は発芽しませんでした。

2016年05月24日 12時03分02秒 | マリーゴールド・ベゴニア

5月24日

先日種蒔きしたマリーゴールドと日々草ですが、発芽したのは数本だけ。
これだけでは育苗する気にならなかったので、今年は苗を買ってくることにしました。
苗づくりは、手間と場所が必要なので、もう少し時間が空く歳になったらにしようかと思います。


日々草とマリーゴールドの種まき

2016年05月15日 19時16分51秒 | マリーゴールド・ベゴニア
5月15日

今年は何事も遅めになっている気がします。
ちょっと遅くなりましたが、日々草とマリーゴールドの種まきをしました。
種は去年の残りです。


マリーゴールドは2年前のものでした。


7x7の連結ポットに2粒蒔きします。
日々草が24株、マリーゴールドが25株です。


いつものように衣装ケースに入れて発芽させます。


20度以上あるので加温はしなくてもいいでしょう。