こんにちは、マダム青い森です。
年度末で長い休業に入った立佞武多の館。
来年の6月末までおやすみですー--。
マダムも先日、訪れて名残りを惜しんできました。
休業前最終日には囃子団体がサプライズ演奏。
その模様をインスタライブで見たのですが。。。
「やってまれ、やってまれー!」
いつもの元気な囃子だったのですが、何だか切ない。
思わず目頭があつくなりました(最近よく泣くw)。
でも、立佞武多のお祭りはこの夏もあります!
今年は新作は作りませんが、今ある3台が出陣するとのこと。
迫力の大型立佞武多、ぜひ多くの方にご覧いただきたい!
ところで、先日、友人からかわいいグッズをもらいました!
ユニークな立佞武多グッズですw
ボストンテリアが立佞武多になっちゃった!
ペットのワンちゃんをデザインしたうちわとドリップコーヒーです。
「やってまれ珈琲」って、何だか勇ましいですね!
金木の コミュニティスペース「KADOKKO」で買えます。
デザイン違いのものが通販でも買えるのですが、こちらもカワイイ♪
KADOKKO限定パッケージ(津軽三味線を弾くボストンテリアのイラスト)
レノシェイラスト(五所川原立佞武多イラストと寿司イラスト)
そうそうKADOKKOと言えば!
昨年、新聞ばっぐのワークショップでお世話になりました。
最近のKADOKKOの話題は。。。
金木の松しまのお菓子の販売をスタートしたこと!
「御菓子司 松しま」は2月に閉店した老舗。
看板商品「甘露梅」はじめ、洋菓子もある町のお菓子屋さん。
65年もの歴史があるこのお店の味を絶やしたくない!
と、KADOKKOが奮起したとのこと。
近々、マダムも買いに行きたいと思います!
※甘露梅は通販もあります! 松しまの甘露梅10個入