こんにちは!あおいです。

スタートはレ・アール地区。この前桜が咲いてて晴れてる時にもう1回来たいなと思ったので(^-^)
レ・アールの広場到着〜!やっぱり晴れてると見え方違うなぁ。


教会と桜。



レ・アール駅と桜。

こちらは地下にショッピングモールが入っている建物。手前の桜が白とピンクできれい。

公園みたいなスペースもあって子供たちが遊んでました。

外出禁止令だけど普通に人います。まぁ散歩やスポーツ目的だったから時間制限とかないんだもんな。かくいう私も一応証明書はダウンロードして持ってはいますが今まで本当に1回も見せたことありません( ^_^ ;)時間帯にもよるとは思いますが、外出禁止令が出ていても昼間の外出はあまり制限されなさそうです。

♪さくら、さくら、今咲き誇る♪のフレーズが頭を回って仕方がない(笑)皆さんは桜と言うとどの曲が思い浮かびますか?



青い空と桜。春ですね(^-^)

レ・アールの近代的な駅。こういうモダンな建物と歴史的な建物が違和感なく共存するってすごいなぁ。パリは知れば知るほど楽しい町です。


パリの桜を満喫できて大満足です(^-^)

近くのモントルゲイユ通り(Rue Montprgueil)。いつも観光客や地元の人で賑わっている商業的な通り。今日も思ってたより多くの人がいるなという印象。

なんだかデコレーションがすてき(^-^)

こっちのお店も!すれ違った男の子が「お花しかない!」って言ってたのがかわいかった(笑)(^-^)

小さなラデュレの店舗もあります。

イースターのチョコがさすがのデザイン。

お花屋さんも開いてますね。

とこんな感じで青空の下をふらふらと。

ファッション系や雑貨などのお店は軒並み開いてなくて寂しい感じです。

セーヌ川沿いに出ました〜。やっぱりけっこう走ったり散歩してる人がいます。

ポンヌフ橋を渡ってサンジェルマン・デ・プレ地区に来ました。

お目当てのお店はこちら。Da Rosaというイタリア食材を扱うお店です。今は営業していませんが2階はレストランになってるみたい。

ズラっと並ぶ食材。

2階に上がる階段にはたくさんのワインボトル。

私のお目当ては真ん中ピンクのパッケージのレーズンチョコ。ソーテルヌというボルドーの甘口ワインに浸したレーズンをチョコでコーティングしたお菓子です。鼻に抜ける香りが本当にフルーティーで1粒1粒が幸せです(^-^)帰国前にもう1度職場によるので昨日の会を企画してくれた同僚にプレゼントしようと思います。

引き続きセーヌ川沿いを歩いてエッフェル塔を目指します。今日はブキニスト(セーヌ川沿いの古本商)もいくつか営業してます。

コンコルド橋とブキニスト。

反対側にルーブル美術館。

スロープを下って川沿いを歩きます。


アレクサンドル3世橋とグラン・パレが見えてきました。

橋の下からの写真。今見えてるのはグラン・パレの向かい側にあるプティ・パレです。

橋の下を大きな船が通過〜。

夏にお母さんと乗った観光船バトー・ムーシュの乗り場。あの時乗っといて良かった…!

エッフェル塔だいぶ近くまで来ました。玉ねぎみたいなドームのロシア正教会とのツーショット。

町の中で突如現れたエッフェル塔。

シャンドマルス公園に着きました〜!座ってエッフェル塔見られるベンチもあっていい感じ(^-^)

こっちから見たの久しぶり。なんだかあちこち包帯巻かれてる( ^_^ ;)相変わらず堂々たる風格ですが。

公園内の芝生でくつろいでる人もちらほら。

最近公園くらいしか行くとこないから天気がいいと嬉しいですね(^-^)

トロカデロ庭園へと続くイエナ橋。

トロカデロ庭園。

橋からの眺め。

振り返ってのエッフェル塔(^-^)この写真が撮れるすぐ近くに家の近くまで行くバスが止まるバス停がありますがせっかくなので橋を渡った先のバス停から乗ります。

立派な銅像とエッフェル塔。

トロカデロ庭園の前を通過。

で、しつこくエッフェル塔(笑)ちょうど飛行機が通って先端部分に飛行機雲が重なりました。

晴れ空バックの写真がたくさん撮れて嬉しいです。
今日からフランスではまた新たなコロナ政策が始まりました。
ざっくり書くと以下の通り。
全国的な措置
・夜間外出禁止令の時間を19時からに(1時間後ろ倒し)。
・飲食店、娯楽施設は引き続き閉鎖。
・パリやニース、北フランスなど感染状況が芳しくない地域
・外出の際の証明書復活(日中でも)
・生活必需品を扱う店舗以外は閉鎖。
・外でのスポーツ、散歩は自宅から10km圏内で可能。時間の縛りはなし。
・感染状況が芳しくない地域から/への30km以上の移動はやむを得ない事情がない限り原則禁止。
なんだか緩くなったのが厳しくなったのかイマイチよく分からない( ^_^ ;)とりあえず散歩や買い物名目でパリ市内にいる分には制限なく出歩けそうな感じです。証明書に関しては今日のお昼ぐらいの段階ではまだ更新されてない様子でした。フランスはこんな感じで準備整ってなくても勢いで始めちゃう感じです(で、現場で混乱する( ^_^ ;))。後は個人的にはストラスブール先週行っておいて良かった!とつくづく思います(笑)。ちなみに生活必需品には本やDVDなども含まれるそう。前回の全面的な外出禁止令の時はこれらの販売も禁止され、「本は生活必需品じゃないのか!」と芸術・文化を大事にするフランスらしい批判が出たから今回は認められたのかなと。でも来週もう帰国する者にとってはお店の閉鎖は正直もうあんまり関係ないですね( ^_^ ;)飲食店、娯楽施設の再開は期待してなかったし…(笑)
そういえばこんな感じでまだコロナ旋風吹き荒れるフランスですが、実は日本からは出発72時間以内のPCR検査の陰性証明書があれば現時点でもVISAなし入国ができます。が、来たところで楽しみは少ないのが実情ですね(あとは日本に帰ってからのが大変( ^_^ ;))。でもそんな中でも今日はまたふらふらとパリ市内を散歩してなかなか楽しめたので色々ご紹介します。

スタートはレ・アール地区。この前桜が咲いてて晴れてる時にもう1回来たいなと思ったので(^-^)

レ・アールの広場到着〜!やっぱり晴れてると見え方違うなぁ。


教会と桜。



レ・アール駅と桜。

こちらは地下にショッピングモールが入っている建物。手前の桜が白とピンクできれい。

公園みたいなスペースもあって子供たちが遊んでました。

外出禁止令だけど普通に人います。まぁ散歩やスポーツ目的だったから時間制限とかないんだもんな。かくいう私も一応証明書はダウンロードして持ってはいますが今まで本当に1回も見せたことありません( ^_^ ;)時間帯にもよるとは思いますが、外出禁止令が出ていても昼間の外出はあまり制限されなさそうです。

♪さくら、さくら、今咲き誇る♪のフレーズが頭を回って仕方がない(笑)皆さんは桜と言うとどの曲が思い浮かびますか?



青い空と桜。春ですね(^-^)

レ・アールの近代的な駅。こういうモダンな建物と歴史的な建物が違和感なく共存するってすごいなぁ。パリは知れば知るほど楽しい町です。


パリの桜を満喫できて大満足です(^-^)

近くのモントルゲイユ通り(Rue Montprgueil)。いつも観光客や地元の人で賑わっている商業的な通り。今日も思ってたより多くの人がいるなという印象。

なんだかデコレーションがすてき(^-^)

こっちのお店も!すれ違った男の子が「お花しかない!」って言ってたのがかわいかった(笑)(^-^)

小さなラデュレの店舗もあります。

イースターのチョコがさすがのデザイン。

お花屋さんも開いてますね。

とこんな感じで青空の下をふらふらと。

ファッション系や雑貨などのお店は軒並み開いてなくて寂しい感じです。

セーヌ川沿いに出ました〜。やっぱりけっこう走ったり散歩してる人がいます。

ポンヌフ橋を渡ってサンジェルマン・デ・プレ地区に来ました。

お目当てのお店はこちら。Da Rosaというイタリア食材を扱うお店です。今は営業していませんが2階はレストランになってるみたい。

ズラっと並ぶ食材。

2階に上がる階段にはたくさんのワインボトル。

私のお目当ては真ん中ピンクのパッケージのレーズンチョコ。ソーテルヌというボルドーの甘口ワインに浸したレーズンをチョコでコーティングしたお菓子です。鼻に抜ける香りが本当にフルーティーで1粒1粒が幸せです(^-^)帰国前にもう1度職場によるので昨日の会を企画してくれた同僚にプレゼントしようと思います。

引き続きセーヌ川沿いを歩いてエッフェル塔を目指します。今日はブキニスト(セーヌ川沿いの古本商)もいくつか営業してます。

コンコルド橋とブキニスト。

反対側にルーブル美術館。

スロープを下って川沿いを歩きます。


アレクサンドル3世橋とグラン・パレが見えてきました。

橋の下からの写真。今見えてるのはグラン・パレの向かい側にあるプティ・パレです。

橋の下を大きな船が通過〜。

夏にお母さんと乗った観光船バトー・ムーシュの乗り場。あの時乗っといて良かった…!

エッフェル塔だいぶ近くまで来ました。玉ねぎみたいなドームのロシア正教会とのツーショット。

町の中で突如現れたエッフェル塔。

シャンドマルス公園に着きました〜!座ってエッフェル塔見られるベンチもあっていい感じ(^-^)

こっちから見たの久しぶり。なんだかあちこち包帯巻かれてる( ^_^ ;)相変わらず堂々たる風格ですが。

公園内の芝生でくつろいでる人もちらほら。

最近公園くらいしか行くとこないから天気がいいと嬉しいですね(^-^)

トロカデロ庭園へと続くイエナ橋。

トロカデロ庭園。

橋からの眺め。

振り返ってのエッフェル塔(^-^)この写真が撮れるすぐ近くに家の近くまで行くバスが止まるバス停がありますがせっかくなので橋を渡った先のバス停から乗ります。

立派な銅像とエッフェル塔。

トロカデロ庭園の前を通過。

で、しつこくエッフェル塔(笑)ちょうど飛行機が通って先端部分に飛行機雲が重なりました。

晴れ空バックの写真がたくさん撮れて嬉しいです。
今日は春分の日。春らしい太陽の光と青空の下お散歩ができて楽しかったです。家に帰ったのは15時頃でしたがまだだいぶ日が高くて季節が進んでいるのを感じます。部屋の片付けそっちのけで出かけちゃったけど行ってよかった(笑)(^-^)。今からぼちぼち片付けます…!