いろいろあるけど♪

気になる話題・趣味など

3Dプリンターで作った家が完成 施工は23時間12分 グランピング施設や復興住宅の需要見込む

2022年03月10日 23時18分41秒 | 本日の我が家の話題

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ディズニーと日テレ協業 ドラマ「金田一少年の事件簿」、ディズニープラスで世界に配信

2022年03月10日 23時01分20秒 | 本日の我が家の話題

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

【意識調査】9割以上が「違和感」 長寿アニメの“声優交代” で視聴者が求めるものは?

2022年03月10日 23時00分23秒 | 本日の我が家の話題

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

日テレ『しゃべくり』『夜ふかし』時間繰り上げ 『深イイ』&『今くら』は終了へ

2022年03月10日 22時59分03秒 | 本日の我が家の話題

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

全長10メートル、巨大なつららの撤去風景に驚き! ここ10年で最大「もはや屋根支えてそう」と話題に

2022年03月10日 22時58分12秒 | 本日の我が家の話題

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

堺雅人が「半沢直樹」以来のドラマ出演、日テレ「ダマせない男」で絶対だませない詐欺師演じる

2022年03月10日 02時41分21秒 | 本日の我が家の話題

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

この発想はなかった... 「舟皿に入ったたこ焼」を見たクリエイターの思い付きがシュールで楽しい

2022年03月10日 02時38分28秒 | 本日の我が家の話題

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

サイゼリヤから「フレンチトースト」新登場 話題になった「ラムのランプステーキ」限定復活も

2022年03月10日 02時36分11秒 | 本日の我が家の話題

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

“甘い声”の声優さんといえば? 木村良平、石田彰、斉藤壮馬…キャラはもちろん動画配信の地声も人気【男性編】 <22年版>

2022年03月10日 02時31分58秒 | 本日の我が家の話題

さすが良平さん、強い…!!

ホラーゲーム実況しててもあの柔らかさは変わらないんだよなぁ。

個人的には『ツキウタ。』の霜月隼様の声が一番大好き(*'ω'*)


そして今年のイチオシボイスは昨年に引き続き、アクロスエンタテインメント所属の外崎友亮(とのざき・ゆうすけ)さんと堀曜宏(ほり・あきひろ)さんのお二人♬

喋り・演技・歌声、どれも魅力たくさんのお二人なので、気になる方はぜひ調べてみてください!!



  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今日のおやすみお供曲・1曲目(3月10日)☆彡 三木道三『Lifetime Respect』

2022年03月10日 02時17分13秒 | 本日の我が家の話題
今日は、三木道山さんの『Lifetime Respect』を聴きながらおやすみの準備♪

楽曲詳細はこちらでご覧ください。

【公式】三木道三「Lifetime Respect」


併せてこちらもご覧ください。

砂糖みたいに甘い愛のうたを聴くのも良いものですね♬


さて、寝ます。

では皆さん、おやすみなさーい(ノシ´∀`)ノシ



  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

3月10日 何の日

2022年03月10日 01時31分40秒 | 本日の我が家の話題
☆東京都平和の日

東京都が1990(平成2)年に、「東京都平和の日条例」で制定。

1945年3月10日深夜0時8分、東京でアメリカ軍B29爆撃機344機による焼夷弾爆撃があった。

死者約10万人、焼失家屋約27万戸という、第二次大戦で最大級の被害を出した。


☆農山漁村婦人の日

農林水産省婦人・生活課が1988(昭和63)年に制定。

むかしから、各地域にある婦人だけの休息日が農閑期の10日であることが多かったことから。

農山漁村の各地域における女性の地位・役割の向上を目指す為に制定された。


☆チベット民族蜂起記念日

1959年のこの日、チベットの首都ラサで中国共産党政府の抑圧に反撥して民衆暴動が勃発した。


☆東海道・山陽新幹線全通記念日

1975(昭和50)年のこの日、山陽新幹線・岡山~博多が延伸開業し、東京から博多までの新幹線が全線開通した。


☆佐渡の日

佐渡観光協会が1998(平成10)年に制定。

「さ(3)ど(10)」の語呂合せ。


☆横浜三塔の日

横浜観光コンベンションビューローが2007(平成19)年に制定。

「さん(3)とう(10)」の語呂合せ。

横浜三塔とは、横浜の歴史的建造物である神奈川県庁・横浜税関・横浜市開港記念会館のことである。


☆水戸の日

「み(3)と(10)」の語呂合せ。


☆砂糖の日

「さ(3)とう(10)」の語呂合せ。

砂糖の優れた栄養価等を見直す日。


☆ミントの日

カネボウフーズが2000(平成12)年に制定。

「ミ(3)ント(10)」の語呂合せと、3月がフレッシュなイメージであることから。


☆サボテンの日

岐阜県巣南町の「さぼてん村」を経営する岐孝園が制定。

「さ(3)ぼてん(10)」の語呂合せ。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2022年3月10日(木) 札幌の天気

2022年03月10日 01時30分29秒 | 本日の我が家の話題

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする