goo blog サービス終了のお知らせ 

いろいろあるけど♪

気になる話題・趣味など

4月期・7月期・10月期アニメが注目アニメが多すぎて時間が早く進んで欲しい!!(早く見たい!!)

2017年03月24日 16時21分43秒 | 本日の我が家の話題
4月期には『カブキブ!』、『スタミュ 第2期』、『夏目友人帳 陸』、『Room Mate』などなど!!

7月期には『活撃 刀剣乱舞』、『最遊記RELOAD BLAST』、『地獄少女 宵伽』、『賭ケグルイ』、『バチカン奇跡調査官』などなど!!

10月期には『鬼灯の冷徹 第弐期』の放送が決定してます!!

さらに、クラウドファンディングでのアニメ化プロジェクトで話題となった『Dies irae(ディエス・イレ)』も今年中に放送とあって、

4月期・7月期・10月期のアニメは楽しみがいっぱいで今からワクワクしています((o(≧∀≦)o))ワクワク♪

今年のアニメも豊作の予感ですぁヾ(*´∀`*)ノキャッキャ♪



今夜は「おおかみこどもの雨と雪」 本編ノーカット放送

2017年03月24日 10時05分05秒 | 本日の我が家の話題
先日の「アナと雪の女王」の放送の後、実は我が家でもディレクターズカットって、本編だけなのか、エンドロールまで入るのかかで、ちょっとした議論をよんでいました(;^ω^)

今日は本編ノーカットとなっていたので、配慮があったのかと思いました。

映画や、ビデオで何度も見ているので、確かにあの演出は、違和感があったのは本心でした。

今日の「おおかみとこどもの雨と雪」は、本編がノーカットと明記してくれてるので、安心してゆっくり見れそうです(*´ω`*)


みや


2017/3/24 午前6時半前札幌の空模様   昨日1日で冬に逆戻り(゚д゚)!

2017年03月24日 06時28分23秒 | 本日の我が家の話題
おはようございます!


外は真っ白!一面銀世界!

すっかり冬に逆戻りです。

駐車場の除雪も始まりました。

たまたますれ違った、朝のゴミ捨てに行ったご近所さんの話しでは、10cmほど積もった新雪の中を、掻き分けやっと歩けたそうです。



















今日はy気が降ったりやんだり、積雪が増える可能性が。

局地的に大雪になる恐れがあるのでご注意を!!

外出時は足元にお気をつけ下さい。

寒い1日になるのでしっかり防寒対策を!

早く春にならないかなかな~(;´Д`)

風邪等に気をつけて!!

今日も「ココロ元気」に過ごせますように☆彡

みや





今日のおやすみお供曲・1曲目(3月24日)☆彡 ブラックビスケッツ『Timing』

2017年03月24日 02時16分52秒 | 本日の我が家の話題
今日は、ブラックビスケッツの『Timing』を聴きながらおやすみの準備☆

詳細はこちらでご確認下さい。



ブラックビスケッツ『Timing』


青春の曲!!ポケビ同様しょっちゅう聴いてましたねぇ♪

あっ、今日はメンバーだった天野ひろゆきさんがお誕生日なんだそうです!!

おめでとうございます( ゚Д゚ノノ"☆パチパチパチパチ!!


さて、そろそろ寝ようかな?

では皆さん、おやすみなさーい(ノシ´ω`)ノシ



3月24日 何の日

2017年03月24日 01時57分27秒 | 本日の我が家の話題
☆世界結核デー(World Tuberculosis Day)

世界保健機関が1997年に制定。

1882年のこの日、ロベルト・コッホ博士が結核菌を発見した。

医学の進歩で克服されたかに見えていた結核が、再び猛威を振い始めたことから、

結核の撲滅を目指して結核抑圧への協力を世界に呼びかけている。

日本では9月24日~30日を「結核予防週間」としている。


☆マネキン記念日

1928(昭和3)年のこの日、上野公園で開かれた大礼記念国産振興東京博覧会で高島屋呉服店が日本初のマネキンガールを登場させた。

マネキンガールとは、マネキン人形ではなく現在でいう「ハウスマヌカン」のことである。「招金」に通じるということで、

フランス語のマヌカンではなく英語のマネキンという言葉を使った。


☆連子鯛の日

山口県下関市の下関漁港沖合底びき網漁業ブランド化協議会が2010年に制定。

1185(寿永4)年のこの日の壇ノ浦の合戦で、安徳帝と共に入水した平家の女性たちが連子鯛に化身したという伝承があることから。


☆ホスピタリティ・デー

日本ホスピタリティ研究会(当時)が1994(平成6)年に制定。

数理学的に、3は新しいものを創り出すエネルギー・創造・自己表現等を、

2は調和とバランス・思いやり・協力・理解力・人間関係を象徴し、4は全体をつくりあげる基礎を表わす数とされ、

3・2・4はホスピタリティに関連性の高い要素が多く含まれていることから。

思いやりのある社会を築く為に、ホスピタリティを意識的に実践する日。


☆壇ノ浦の戦いの日

1185(元暦2)年のこの日、長州沖の壇ノ浦で、源義経が率いる源氏軍が平家軍を破り、平家一門が滅亡した。


☆人力車発祥の日(日本橋人力車の日)

東京・日本橋で人力車の運行を行う「くるま屋日本橋」が制定。

1870(明治3)年のこの日、人力車を発明した3人のグループに東京府から人力車の営業の許可か下り、日本橋で営業を開始した。



2017年3月24日(金) 札幌の天気

2017年03月24日 01時39分28秒 | 本日の我が家の話題
こんばんは!!


今日は、止む時間はあるものの、終日雪が降り続きます。

風も強く、視界が悪くなる可能性もありますので、歩行時・運転時はお気をつけ下さい。


今日の最高気温はプラス3度、最低気温はマイナス2度。

今日の日の出は5:31、日の入りは17:51。


空模様の写真は後ほど。