goo blog サービス終了のお知らせ 

明日は明日の風が吹くくさ!

過去を悔やまず、未来を心配せず、明日は明日の風が吹くくさ!と意気込むふう子50代!

17回忌

2019-04-30 22:23:20 | 家の事
若が逝って・早、17回忌
ホント、早い
生きていれば、若も36歳
パパになっていたかも.....
などと
色々と思い巡らすのはやめよう!
あの世で若が安心して暮らせるよう
ふう子達は心配させないよう
しっかりと生きていく。
あの時、そう・誓ったのだから😌

アニキ1夫婦と姉様トンエも来てくれ
無事に法要も済みました。


何年たっても
和尚様のありがたいお言葉には
涙が出ます。

吉君いるので外食ではなく
仕出しで御斎




煮物椀と胡麻和えをふう子が作って
和気藹々と食事も済ませたわ。
若も喜んでくれてる事でしょう!

トイレ掃除

2019-04-17 17:05:59 | 家の事
皆さん、御機嫌よう❣️

学校給食のおばさんになったふう子…
覚える事も多いし、、、
衛生管理は徹底しなくちゃいけないし、、、
体力勝負・時間との勝負、、、で
毎日、ヘロヘロよ!

それでもご一緒に働いているお仲間が
お優しくて・面白い方達で
ふう子より随分お若いので
それも刺激となり、仕事に行くのは楽しみだわ❣️

トイレ掃除の仕方って皆さん、どーされているかしら?
トイレ掃除の仕方なんて
習った事ないから、、
独学?だわよね〜
便器をブラシで磨き
便器や床を拭き上げる、、がふう子がやっていたやり方よ。

でも、トイレ掃除のマニュアルが
給食室のトイレにはあり
ふう子は家でもそのやり方をする様になったわ
宜しかったら皆さんも
ご参考にされてね!

①洗剤液でまず、手洗いを掃除する。
②便器、床、スリッパを洗剤液で拭き上げる。
③便器のなかはブラシで掃除する。
④①〜③を水拭きする。
⑤①〜③を次亜水で拭き上げる。
⑥⑤の次亜水でスリッパを浸けておく。
⑦①〜③を水拭きする。
⑧⑥をすすぎ、次亜水を便器へ。
⑨週に一度は壁を拭く。

※スリッパは二個用意されていて、洗ったスリッパは
立ちかけて1日、乾かしております!

洗濯機の掃除

2018-10-04 12:34:53 | 家の事
電化製品って当たり外れがあるって言うけど…
ふう子ん家の洗濯機は当たり!
今はなき、SANYO製品なんだけど…
何と17年もの間、
調子よく動いてくれてるわ。
毎日…どころか
日に数回使う事だってザラにあるのにね。


気になるのは洗濯機の汚れ
水を溜めてポンと洗剤を入れ
水垢を浮かせて取る…ってのも
数回やったことはあるんだけど…

昨日は殿と洗濯機の掃除に挑戦したのよ!
一見、綺麗に見える洗濯槽


裏返すと…


ゲゲェ💦
外した所だって


バラしていくと


ほれ、裏はこんなんですぅ


覚悟はしてたけど…
凄かったのは洗濯槽の裏よ
心してご覧になってね…


ぎゃあーーー


石鹸カスやぬめり…
殿・頑張って❣️
洗います


もう、スッキリ!ってもんじゃないわ
ピカピカよん✨
ほれ


洗濯槽の外側も


ピカピカ


こちらはふう子が洗ったわ


最初に外した底の部分もみんなピカピカ


絶対、お勧め。
今まであの洗濯機で洗っていたかと思うと…
あ〜
これからはホント、気持ちよく
洗濯物も仕上がるのね〜

か・い・か・ん

J com

2018-09-14 17:33:24 | 家の事
訪問販売
どこのお宅にも
一度は来られた経験おありよね?

通常、間に合ってます。とか
興味ありませんので。とか
お断りするんだけど…

今回は自宅へ上げて契約しちまったわ…
もちろん、殿の了解も得てからよ。

auひかりから
J comへ切り替えたわ。

契約すれば2万円の商品券…
美味しい話なんだけど…
ふう子ん家の場合、auの違約金を支払うので
トントン…ってとこ

まぁ、金額的には変わらないけど…
同じ値段でJ comのBSやCSの一部が
見れるようになるの

お値段変わらないなら
見れたが良いもんね〜

コピー機の大きさとその印刷の速さに
ふう子・ビックリ‼️
こうやって、歳をとっていくんだね…

お盆準備 1

2018-08-11 14:31:00 | 家の事
昨日は一日中お出掛けだったわ

朝は伊都菜彩へお買い物。
野菜はパスしてお花のみ。(人多いので)

10時過ぎていたので
買いたかった竜胆、女郎花、鶏頭、などは売り切れ💦
取り敢えず、自宅お盆用、お墓用を買って帰宅。

予定を1日前倒しして
急遽、お墓へお迎えに行く事に…
お迎えに行く時はお寺参りしてから
お墓へ行くのよ。

途中、王将でランチして


お寺参りへ

お墓へ向かう途中、じょうもんさんに寄って
野菜と女郎花など買えなかった花ゲットし
太宰府メモリアルパークへ

炎天下の中、草むしりし…
(アルファルファみたいなのがいっぱい…)
帰りに水汲みをして帰宅。

帰ってから近くのスーパーで買い物
腰を下ろしたのは17時過ぎてたわ💦

お花もお供え物も準備完了!





梅干の本漬け

2018-06-24 21:06:45 | 家の事
庭の梅。
今年は量は少なめだったけど
実は大きかったの
2kg×3袋塩分10%の減塩で塩漬けしてたんだけど
本日、赤紫蘇を買って
本漬けしたわ


大きい束だったので
3束買って来たら…足りなくて💦
1つは通常通り400g
1つは半分の200g
1つは紫蘇なし…
今年は3パターンで漬けることに
さぁ、出来はどーかしら?

今年の梅

2018-06-10 21:19:28 | 家の事
香り良い❣️
今年の我が家の梅よ


ジッパー漬けで挑戦


本日、4日目だけど…
もう、梅酢も出ております。

量は適当💦

1C程の醤油に梅、2〜3個
梅酢醤油となり
そのさっぱりとしたお味が
冷奴などにあいまする👍
ふう子は心太にもこの梅酢醤油かけたわ!

こちらは味噌に梅、ぶっ込んだわ…

これは2日目なので
まだ、そー・変化無し!
酢味噌になるんだと思うんだけどね…