昨日は1日していたわ
本日も引続き…
こんなのって一気にやらないと
気持ち萎えちゃうもんね〜

わいふを廃業して早、3ヶ月
今週は4ヶ月ぶりの茶懐石料理教室
年末の掃除もしていなかったし…
半日掛けて終了!
殿に
俺が動けんやったら
生き生きしとるね〜と言われちゃったけど…
生き生きじゃなくて
バタバタ…だよね
鯖の美味しい季節ね〜
九州もんは魚と言えば
鯖、鯵、鰯だわ!
鯖と言えば・鯖の味噌煮
これはわいふでも人気なのよ!
で、本日は鯖の味噌煮を作ろうと材料揃えて
火にかけたわ(向こうは出汁、手前が調味料)
で、
鯖を入れる寸前に我に返ったふう子!
メニューを見直したら
何と味噌煮ではなく
鯖の焼き漬け〜〜〜!
鯖を入れてなかったので何とかセーフ!
慌てて焼き漬けを作ったわよ
危ない危ない…
材料の関係でメニューが変わるとはあるけど…
と言っても
開店以来、変更した記憶はないな…
ボッーとして間違えてメニュー変更なんて…
とても、出来ないでしょう!
あ〜ふう子も潮時かな…
来週からの営業に向けわいふの掃除!
7月に終了した時点で
掃除も済ませてはいたんだけど…
煮沸消毒を使う前にもう一度!
日光消毒もね!
お天気で、よございました。
夏休みも32日目だわ〜
ニート以上に(知らんけど)堕落した生活も終了ね
来週からのわいふ営業に備え
メニュー配り
今はホント、お馴染みのお客様だけで
こじんまり過ぎる中でしかやっていないんだけどね
それでもやはり、仕事となると
スイッチが入り気が引き締まるわよ!
明日は厨房掃除して常備品の点検ね!
年に2回
事務処理作業するわ!
前期分したわ
見直し算は殿にお願いし
ご協力下さいました!
ありがとうございます&お疲れ様〜
わいふは8月は、夏期休業!
本日は前期最後の営業です。
締めのメニューは毎回、鳥の唐揚げと決めてるわ
後はポテトサラダ
五目ひじき
さあ〜まだ、配達が残っているわ!
最後まで気を抜かずにがんばるわよ!
又、後期わいふも宜しくお願い致します。
年に一度、保健所にて
食品衛生講習会を受講しなければいけません。
昨日、行ってきたわ!
眠気も覚める最前列へ座ったふう子
しっかり、受講
で…所々で
うたた寝…
昔からバレずに寝るのは得意とするとこ
でも、やっぱり、勉強になるわ。
今年も頂きました!
星三つ~
暑くなって来る季節、気を引き締めていかなくちゃね!