goo blog サービス終了のお知らせ 

明日は明日の風が吹くくさ!

過去を悔やまず、未来を心配せず、明日は明日の風が吹くくさ!と意気込むふう子50代!

明日は明日の風が吹くくさ!

2019-06-17 20:30:14 | ひとり言
ブログを始めたのが2010年の3月
an.saine(あん、さいね)
当時、やっていたわいふの記録に、、と
始めたのがきっかけだったんだけど、、、
いつの間にやら
食べ歩き、頂き物、お出掛け、、などなどの
備忘録となり、、、

が・ある時、
パスワードを忘れ
更新出来なくなり😓

明日は明日の風が吹くくさ!
第2弾を始めたのよね〜
紹介文にも書いてるけど
意気込むふう子50代とか
今を大切に生きていきたい50代ふう子など、、
そんなふう子も明日は60歳の誕生日を迎えるわ!

それでこちらの
明日は明日の風が吹くくさ!も卒業させて頂く事に、、、

この後も日田行き飲み会やら
女子飲み会やら
暑気払い、、など控えているんだけどね・


このブログのお陰で
50代の生き様は分かるわ
父様母様を見送り、、
孫が誕生した世代交代の50代
少し大人になれた気がする50代
太極拳の教室
茶懐石料理の教室を始めたのも50代
そう考えると
やってきたことが実になった50代だったのね❣️

昭和で30年
平成で30年生きて来たふう子
令和で30年!は生きるわよ‼️

60代・どう生きていくか?
60代になる明日、考える事とするわ

皆様もご健康で1日1日を大切に生きていらしてね!
それでは御機嫌よう❣️


太極拳と茶懐石料理➕茶花

2019-06-16 14:42:02 | ひとり言
ふう子も色々とお稽古事やって来て
淘汰された結果
太極拳と茶懐石料理➕茶花が残ったわ。
それはやっぱり、良い❣️と思っているからね

もっと、沢山の方々に
太極拳や茶懐石料理➕茶花の良さを
知ってもらいたいと思ってるわ!


太極拳と茶花に共通するキーワードは
「自然」

太極拳は老子の教えが元にあり
自分も宇宙の1つとして
宇宙に溶け込む、、
我を出さない。

茶花も自然のまま
そこに咲いてるが如くいける、、

太極拳も武術ではあるんだけど
自ら攻撃するのではなく
攻撃された時の防御
一歩引く武術
茶花も満開に咲き誇る花でなく
満開の一歩手前の咲き始めの花
どちらも余韻が残るでしょ!

それがふう子は好きっちゃん👍

そんなふう子が良い❣️と思っている事を
他の方々にも伝えたい!

茶懐石料理もそうなの
淡斎先生が日本の食文化が薄れ
洋食化する家庭の食事に疑問と?危機感?を
(きっと)お持ちになり
日本の国土で育った
四季の食材で旬の物を取り入れながら
心を込めて作る茶懐石料理を
沢山の方々に伝えたい!と
全国を行脚されたのよ。

旬の物が分からなくなって来ている
今の時代なんだけど、、、
やっぱり、自然に採れた野菜には
パワーがあるし
夏には夏の野菜を摂る身体の仕組みになっていて
理に適っているのよね〜

化学と知恵は同じなんだと思うわ


ボチボチだけど長く
少しずつだけど休む事なく
太極拳の教室
茶懐石料理の教室をやって行くつもりよ。

いい話

2019-03-29 19:43:11 | ひとり言
アメリカから来日していた太極拳仲間のデニス
福岡での交流会に参加し
湯布院へ一泊旅行し
その後、京都へ一泊だったんだけど
その京都での出来事
京都のお仲間先生が京都をご案内くださりました。
移動中の電車にデニスが携帯を忘れたんだって💦
でも、その携帯が落し物係で直ぐに見つかり
一件落着〜
その事にwonderful conty
wonderful peoply!
だったらしいわ。
そう言う事ってホント
日本人であるふう子自身も
とても嬉しいし
日本人として誇らしく思うわ!
太極拳交流会の充実感と共に
日本の素晴らしさを感じながら
今頃、飛行機の中だわね〜
次はふう子達がマイアミ行きたいわ❣️
デニス・またね👍

もう幾つ寝るとお正月〜①

2018-12-29 13:58:52 | ひとり言
ホント、1年が過ぎるのが早いわ…

我が家は
昨年はうーちゃんが結婚して
今年は初孫・吉君が誕生し
ここんとこおめでた続きで
新年を迎えております❣️

でも、
日本各地で災害が発生し
辛い中、新年を迎えていらっしゃる方も
大勢いらっしゃるのよね…

恒例の一字は
「災」
だったもの。

皆さんの今年を表す一字は何かしら?

ふう子はやっぱり
吉君の
「吉」
だわ!

来年も「吉」多き年であります様に❣️

ルーティン

2018-12-14 21:09:44 | ひとり言
お久です💦

来年はラグビーワールドカップが日本で開催されるわ
福岡、佐賀って
高校ラグビーが強くて
佐賀工業、東福岡なんぞ
ラグビー有名高校よ!
ルーティンって言葉は
福岡出身で佐賀工業高校出の
五郎丸選手が脚光を浴びた時に
盛んに使われたわ…

1日の始まりの
ふう子のルーティンは
まずは起きたらカーテンを開ける。
布団を畳む
トイレに行って歯磨きをする…
殆ど変わらないわね。

2010年からブログを始め…
ほぼ毎日、更新してきたのも
ふう子のルーティンの1つだったんだと思うわ
でも、
東京ではwihi環境も無かったし
気持ちに余裕もなかったし…で
1ヶ月ブログ更新しなかったふう子

ブログ更新すると言うルーティンが
その1ヶ月で消え去ったわ…

東京でも週末はそれなりに楽しんでいたのよ
高校の友達と会食したりht

散策に出かけたり


遅ればせながら
今回は幼馴染みとの会食をアップするわね


東京近郊に住む彼等


幼稚園、小学校、中学校と一緒
1人は高校まで一緒で
1人は近い血縁関係にあり…
男女というより
同士って感覚の3人だわね!
もちろん、班長はふう子だわよ👍


三人共に東京は長いんだけど…
なぜか?
九州弁で昔話に花が咲く!
自動車会社勤務のEとは40年ぶり?位の再開…
今まで皆、いくら変わり果てた友達も
分かっていたふう子なんだけど…

彼は中々…納得いかなかったわ💦


風ふるラインにもアップしたら…
皆、そーだったみたいで…
挙げ句の果ては整形疑惑まで😓

鋭かった目付きや
近寄りがたい雰囲気が一変して
柔らかくて
親しみやすい感じへと
脱皮してたのね…
まぁ、人生色々と経験し
人間が丸く出来上がったんでしょう。
たわいも無い話はエンドレス。
二次会へ行き解散!


今度は還暦祝いの同窓会
風のふるさとで会いましょう👍

成長

2018-12-04 09:25:16 | ひとり言
娘宅で1か月。
2700g程で産まれた孫ちゃんも
3700gになってたわ。
スクスクと成長し
これから色んな事が出来るようになっていくのね〜

来年、ふう子は還暦。
毎年、毎年…歳を取り…
1つ1つ、出来なくなっていくのよね〜😓

でも、そんなふう子でも
まだまだ、成長する事が出来るのよ👍
それは精神。

今回、色々な事を経験し
今までの自分を省み…
残された人生をもっと、大切にしなければ!
と感じたの。

例えば
もし、今日死ぬ。となったら
その日をどう生きるのかしら?
何を大事に思うのかしら?

そう、考えると
違った生き方が見えた気がしたの…

あれ、これバタバタと生きてきた(多分)ふう子
性分なんだから
そーそーには変えられないとは思うけど…

少しは違えるかも?
実りある東京滞在でした!

エピローグ

2018-10-21 07:34:45 | ひとり言
今回は観光した所は
残念ながら少なかったけど…
遊び回った!感はしっかりあったわ。
殿ももうすぐ、66歳
行ける時に行っておかないとね〜
元気な内に旅しとかないと!
お金はあの世に持っていけないけど…
思い出や経験はあの世へと持っていけるわ!
多分。
いや
きっと‼️

健康で元気でいれてる事に
感謝
ありがたいと心から思うわ。

ぶらり「観光と歴史」の旅 高橋倭子 著
を読んでいると
わくわくしてきちゃうわ❣️
殿・又、行きましょうね👍

命名1

2018-10-01 19:15:03 | ひとり言
ふう子ももうすぐ、おばあちゃんだわ❣️
うーちゃんもお母さんになるのね〜
聞かない派のうーちゃん夫妻
男の子?女の子?
まぁ、どちらでも楽しみよ👍
名前は婿殿に全てお任せしてるみたいで
名前何になるのかしらね
それも楽しみよ!

若い頃、
父様に尋ねた事があったわ
「ふう子の名前はどうして付けたのか?」
父曰く
「小説の中から取った…」
「ふーん」

そう、今なら
それが何という小説で
どういう人物で
父様がどう感じて
この名前に託したのか?
聴きまくるところなんだけど…
なんせ、若いんだもの
聞いてみただけで
そこまでは興味なかったんだろうね💦
今となれば
残念。
でも、きっと・生まれてきた我が子の
健やかな成長と
幸せな人生を過ごす様
思いを込めて付けてくださったに違いないわ。
いつの世も子を思う親の気持ちは一緒だよね〜。

親が思うようになるのは
子供の名前だけ!って事も聞くけどね😓


命名2

2018-10-01 19:14:42 | ひとり言
ご存知?
チャーミー
とか
アンピル…
ふう子の海外の友達でもなければ
猫の名前でもないわ

台風の名前よ!
台風24号はチャーミーらしいわ…




アメリカのタイフーンには
人名が付く…っては
知っていたけど…
2000年から日本でも
北西太平洋、東シナ海で発生した
台風には同領内で使われている固有名詞を
付けるようになったんだと…
番号だとまだ、覚えやすいけど
名前?
しかも、小百合とか奈美恵なら
まだしも…
さりげなく、日本国民のボケ防止策なのか?

コンレイは
コンコン(来ない来ない)事を願うわ

何もなかった1日

2018-09-22 18:04:37 | ひとり言
なーも、なかった1日…。
テレビ・見ちゃってたわ。
なんせ、スターチャンネルも映るもんでね。

そんな中、グループラインで
2019年ワールドカップジャパンに
ボランティア登録した。と…


オーストラリアに20年以上住んでいた彼女
通訳はバッチリ👍
あー英語話せるって良いよね〜

後はうーちゃんからのライン


相変わらず
エコーの写真って
分からないわね…
でも、順調に大きくなっているとのことで
よかったわ❣️
あと、ひと月ちょっとよ👍