見出し画像

アラカンカラ

そろそろ1か月

ブログを開設してから

そろそろ1か月

最初 1か月毎日何かしら書き記そう

と 自分に課しました

何とか 達成できた

内容はともかくとして。

次の1か月は どんな課題を与えようか…



迷走中ではありますが

自分の記憶の整理にもなるので

とりあえずもう1か月 毎日書くか?


そもそも ブログの使い方書き方など分からずに始めた訳なので

そもそも ブログとは何なの?

な状態ですが

自分のスタイルが見つかるまで

迷走飛行は続きます笑











コメント一覧

anrinana
アベノマスク、いろいろな意味で首を長くして待っています笑
使う日が来なくて良かったな、とお守りにしておこうかなと思います。
anrinana
記憶と音楽は結びつきますよね。
詩に自分の体験が移入する事がよくあります。
この頃、わたしの若い頃の歌が懐メロみたいな番組でよく流れていますが曲に乗せていろいろ思い出します。
Tony
アベノ・・・
昨日午後便にて「アベノマスク」が届きました。
どうなんでしょうね。時節柄、批評とかはいたしません。どうか笑わないでね。

おしらせまで。
Tony
Sweet memories ・・・
素敵な甘い思い出ですね。
従妹に以前同じような体験を聞いたことがあります。
” Memories of you” Glenn Mirrorが演奏旅行中恋人を思って演奏したヒット曲です。窓越しに雪景色のシーンが目に浮かびます。
anrinana
継続は力なりですね。10年以上も続けていらっしゃるのは凄い事だと思います。
FacebookもTwitterもアカウントは持っているのですが使い方がわからず、必要性もあまり感じずで放置したままになっています。
gooブログは世帯数が少ないのかな、年齢層も高いのかな、確かに穏やかですね。
わたしが他の方のブログを拝見させていただくのは旅行の下調べがほとんどなのですが、また実際行かれた方の声はとても参考になるのですが、実際自分が旅行記を書いてみようと思うととても難しいですね。
Tony
Goo Web-Log・・・
子供の頃、学校でも家庭でも日記を書きましょうと教えられました。
学び舎から巣立つまで形どうりなのか、どうにか書いていたのでした。

しかし、忙しい社会生活で人の目に触れるように文章を書いて事象や意志を表現することは大変むずかしい、ということだと思います。Weblogで文章を書こうとしたのは十数年まえのことでしたが、人さまを前にして度胸が要ることでした。それで子供の頃からやっていた音楽なら「無言の表現」ができるし「音楽は国境のない言語」と勝手に決めてスタートしたものでした。

音楽のうち、Jazzという小さなジャンルですけれど、10年一区切りとしてみてもyoutube analyticsの結果を見ると自分と仲間たちの曲が500曲を越えていました。満足した曲のほうが少ないのですが、今となっては削除することもなく、古いものは懐かしくてpcさえ開けば閲覧できると先日もスエーデンに永住してしまった先輩からメッセージがありました。

weblogの発展形がFacebookやTwitterだととらえれば、まだまだYoutubeやGoo blogは穏やかで優しい位置にあるのかなと思っています。

自分の意見に閲覧者が意見を述べる形だけでは対話はないと思います。個人一人一人がジャーナリズムの時代になってしまった、ということだと思います。

corona禍たけなわですけれどFacebookではonline concertが盛んになってきました。まちこがれたartistが勝手に企画するので無料が多いのですが有料もあります。

昨日のスタッドレスのこと、否定的に表現したのは山の凍結道路では効果がないばかりか大変危険ということです(国の運輸行政の失策)。金属チェーン以外にゴム系の取り付けやすいものもあります。


最新の画像もっと見る

最近の「日記・旅」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事