アラカンカラ

壱岐旅 1

思い出し旅になります。

福岡、壱岐、門司の旅。

壱岐がメインですが、

福岡に前乗り

壱岐を観光し

門司でゆっくりしてから帰ろう

と言う事で。


福岡へは

新幹線で行きました。




新幹線は息子がネットでグリーン車を指定してくれていましたが

ガラガラ



新大阪で駅弁を購入して



広島辺りで食べました。

西に向かうほどお天気が悪くなり…


福岡のビジネスホテルにチェックイン後は

柳川に向かう予定が

ちょっと怪しくなりました。。




コメント一覧

anrinana
@lacigogne57 コウノトリさま こんばんは
新大阪は御弁当がたくさんあって迷う迷う。1番駅弁ぽいのを選びました。
駅弁食べながら旅行に行く、昭和っぼい?笑
anrinana
@ponyokinako リフィさま こんばんは
新幹線、グリーン車だからかガラガラで快適すぎて大丈夫かと思ってしまいました。
最近は車内販売も無いみたいで寂しいです。
anrinana
@ririka1010 ririkaさま こんばんは
福岡生まれなんですか!
壱岐は隠岐と間違われる方も多いなかなか穴場ですよね。
今年は島旅。また活きのいいお魚をたくさんいただきました。
anrinana
@sachie1950 サチエさま こんばんは
そうなんです、サチエさんはどこにいるかなぁって探しました♡
近くってなかなか行かないものですよね。
ちょうど大雨の時で身動き取れない事も多かったのですが、拙い旅行記になりますがまたお立ち寄りくださいね♡
anrinana
アコさま こんばんは
今回は駅弁を新幹線の中で食べよう!がひとつのテーマになっていて😊久しぶりに食べたら美味しかった〜
Unknown
anrinanaさま、こんにちは。

貸し切りのグリーン車🚄
空気も良さそう〜
そしてりっばなお弁当ですね。
美味しそうだわ😋

コウノトリより♪
ponyokinako
こんにちは。
新幹線本当にガラガラですね!
このようなガラガラ新幹線に乗ってみたいです!
お弁当、とても美味しそうです!
沖縄を除くと兵庫県から下は行ったことがないので楽しみです(*´꒳`*)
ririka1010
こんにちは。
福岡県生まれなのに壱岐さえも知らない私(⌒-⌒; )anrinanaさん,今年は島巡りですね。また美味しい海鮮食べられたのかしら。
Unknown
こんにちは。🤗
今回は、我が街同県の旅です~。
と、言ってもばあちゃんは、まだ行った事ありません。("⌒∇⌒")
灯台下暗しと言う事ですよ!
なので、楽しみにしてますよ~。🤗
アコ
駅弁良いですね〜♪
新幹線や電車で駅弁って思えば食べた事ないわ〜!なんか王道でいいです♡
つい私は、着いてから食べようってなっちゃって(^▽^;)
anrinana
@271201tokotoko tokotokoさま おはようございます。
たしか九州に台風がきてその後の大雨の時でした💦
博多駅に降りたら冬みたいに寒くて❄️これはヤバいとホテルに直行。
壱岐は雨雲から外れていて何とか一回り出来ました。ものすごい歴史がある島なんですね!
柳川はまたのチャレンジです。その時はアドバイスよろしくお願いいたします♡
271201tokotoko
おはようございます。
今回は我が地元旅ですね(^-^)
柳川は川下りかしら?鰻のせいろ蒸しも?
壱岐には博多港から出る船旅で一度だけ行きました。
旅の続きが楽しみです♪
anrinana
@34left_2014 しぇふさま こんにちは
最近島旅が増えました。
関西からだと九州も新幹線の方が快適です。
おっ!幸村ですか!
大阪冬の陣のゆかりの真田丸など幸村スポット巡りにぜひ大阪へ🚝✈️
anrinana
けいこさま こんにちは
警報級の豪雨になり柳川には行けず💧ビジホもあまりの豪雨に早くにお部屋を用意してくださり、ビジホに缶詰めになっていました💦
壱岐は隠岐と間違われるくらいマイナーな所ですよね。意外と福岡から近くて想像以上に行く価値のある所でしたよ✨
柳川、行ってみたいなぁ
34left_2014
おはようさんです

けいこお姉さま同様
壱岐は行ったことないなぁ
九州まで新幹線が延びた翌年かなぁ
高校の修学旅行で利用したくらいっす。

ちなみに好きな武将は六文銭の旗印


しぇふ
けいこ
おはようございます。
壱岐には行ったことないので楽しみです。
柳川は鰻?
私が、行ったときは おひな様の(さげもん)?って言ったかな?それを町歩きしながら見ました。
私の好きな戦国武将の町です。

コメントを投稿するにはgooブログのログインが必要です。

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「壱岐」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事