goo blog サービス終了のお知らせ 

のほほん時間

お気楽に・・・

さてピロリ菌は!?

2015年03月04日 22時20分16秒 | 健康・病気

一週間前、胃カメラ検査をした際についでにピロリ菌保有検査もやってもらうことにしました。

その結果が出るのが本日。

ということで会社帰りに病院行ってきました。

結果・・・

ピロリ菌、いませんでした。

そして・・・

その他も異常なし!

でしょ、でしょ。

私、昔、胃潰瘍と十二指腸潰瘍やったけどピロリ菌のせいじゃないと思うのよ。

自信あった

まぁ例えいたとしても、今は薬飲んで追い出すことできるのであんまり深刻には考えてませんでした。

いないならいないでラッキー

胃の調子はボチボチ・・・かなぁ。

お腹空いてるからか、胃が重いのか判断がつかなくて。

絶好調とまではいえないので今日もお薬もらってきました。

早くなんとかなって欲しいもんだ。


花粉

2015年02月26日 22時59分03秒 | 健康・病気

とうとうやってきました、今年の花粉!

今朝は鼻の粘膜にやたらツンツンと刺激があるなぁと思ってたら。

来ましたよー

なんか今年、早くない?

去年は3月に入ってからだったのに。

油断してたのでモロやられております。

蕁麻疹のときに飲んでいたので大量に在庫があるアレグラをお昼に飲んでみましたが効果なし。

会社帰りに病院行ってきました。

でもアレグラが沢山あるのがもったいないので、杉の時期はそれプラス、ナゾネックスで対応することに。

ということでナゾネックスだけ貰ってきました。

本日からマスク生活が始まります。

オシャレとはちょっと縁遠くなっちゃう感じ。

仕方ないけどね。


胃カメラ

2015年02月25日 22時03分04秒 | 健康・病気

ここ一ヶ月ほど胃の調子が悪くてですね

さすがに一ヶ月も経つといい加減治らないことにイラついてきて、一昨日、病院に行ってきました。

そして自分から胃カメラを希望し、ついでにピロリ菌の保有検査もやってもらうことに。

本日、朝一番に行ってきました。

前に飲んだのはナント2008年3月。

すんごい前。

3~4年くらい前だと思ってたらえらいこと経ってた(笑)

今回は超近所の消化器内科でやってもらいました。

鼻から入れるタイプのものを口から入れました。

以前したときも言われたけど・・・やたら反射がすごい

全然ダメ。むか~し初めて飲んだときは全然大丈夫だったのに。

オエオエと涙流してなんとか終了。

息ができなくて窒息するかと思いました・・・。

その間、背中をさすってくれていた看護士さんがとてもありがたかったです。

でね、結果。

逆流性食道炎

でした。

胃酸のせいで(それは合ってたのね)重たい感じが続いていたようです。

そして、何故逆流するのかというと、私の胃の形が逆流しやすい形なんだそう。

説明してもらうと、確かにその形だと中で空気入れたら戻るわよね・・・検査中、やたらゲ○プが出たのもうなづける。

そして胃の形がおかしくて逆流・・・ってことは完治はないわよね。

一生付き合っていくのよね?

とりあえず胃酸を抑える薬を飲むことになりそうです。

 

てことで9時には終了。はやっ

待合室で待ってると・・・背中をさすってくれた看護士さんが

「○○高校行ってました?」と・・・

ああ、やっぱり。

似てるなーとは思っていたけれど。

高3のときのクラスメートでした。

20・・・数年ぶり?

看護士になるなんて当時は聞いたことなかったけど。

と思ったらだいぶ大人になってから4年間学校に通って資格を取ったそうな。

すごい。

彼女が言うに

「ねえ、昔より痩せた?」

・・・んなアホな。

高校生当時からしたら10kgくらい増量してるよ!

あ、もしかしてお世辞言われた?

 

今日は午前中だけ有休でした。

帰ってきてからアンリクとゆっくり過ごしました。

麻酔切れるまで何も食べられなかったしね。

でもまだ胃が重いなー。

・・・自分で体重管理ができているリクに言われたら返す言葉もない。

最近、更にまんまるとしてきたアンちゃんには言われたくないぞ。

アタシは可愛くないんかい

 

おまけ

仲良しそうなアンリク


寝休日。

2015年02月22日 18時30分16秒 | 健康・病気

先週、何故か忙しくてやたら疲れていたようで。

胃の不調もイマイチおさまらず。

昨日はイオンで母親の買い物待ち中、ベンチで爆睡してしまった

ので、今日は何もせず、ずっと寝てました。

朝ごはん食べて寝て、昼ご飯食べて寝て。

おかげでスッキリしました。

胃の方も、昨日新しいお薬を買って来ました。

ガストールという市販薬ですが、3回飲んだ時点で大分ラクになりました。

要するに、ストレスによる神経性胃炎か、胃酸過多かどっちかだろうと思いまして、両方の効果がある薬を選んだら正解だったようで。

ほぼ3日分だけしか買ってないのでとりあえずその間様子を見ようと思います。

 

今朝起きた時点から腰がやたら痛くて。

痛み止め飲んでます。

やっぱりマットがアカンのかなぁ・・・高反発マット、大分変形してきちゃったから。

なんか色々あるなぁ

私には毎年、2月の悲劇な期間だもんで。

あと少し、トンネルを抜けるまでのガマンかな。

 

おまけ。

一緒に寝てるのは可愛い

そして

ちょっとオバカさんっぽいアンちゃん(笑)

なんか、逆立ちしてるっぽい


ヒマな二日間

2015年02月15日 22時33分11秒 | 健康・病気

なーんもしてないわ。

なんかやたら眠くって。

ここのところ、また胃の調子が悪かったのでコーヒー控えてまして。

そしたらテキメン、毎日が眠たくてしょうがないです。

胃の調子は大分マシになってきましたが、ここで油断すると前回のようなことになると思うのであと一週間くらいはカフェインなしで過ごそうと思っています。

ゴハン食べるのもね、ゆーっくり食べてます。

一週間様子見て、それでもダメなら諦めて胃カメラしてきます・・・。

今回はなんか胃が重い感じで。

ニッスイ ガロールという薬を薬剤師さんに勧められたので飲んでました。

結構効きます。

ただ、完全になくなる、まではいかないので最近は定番のキャベジン飲んでます。

少しずつマシになってる感じかな。

毎年この時期に胃の調子も悪くなるけど、寒冷アレルギーで胃が荒れるってーの、あったりしないのかしら?

ホント、もうカンベンやわ・・・。

何気にパソコンしてるときの猫背の姿勢が胃を圧迫してるっていうのが原因かも?と思ったりもしています。

姿勢、気をつけようっと。


体調不良なのさ。

2015年01月25日 21時51分59秒 | 健康・病気

ちょっとご無沙汰しました。

実は月曜の午後から体調が悪く。

と言っても、なんとなく胃が重たい感じがする、という曖昧なものですが。

市販の薬を飲んでもよくならない上に木曜日には頭痛も出てきたので午後から会社早退しました。

次の日になっても頭痛はなくなっていたものの、胃は相変わらずだったので病院へ。

ところがそんだけの症状だとまったく相手にしてもらえず、胃潰瘍の薬を出されて

「効いたら胃潰瘍。そしたら胃カメラ飲んだほうがいい」

と言われました。

・・・薬効いてたら胃潰瘍治ってるってことだし胃カメラ飲む意味がわかんない。

結局効かず。

午後になって胃痛と下痢が出てきたのと、胃腸あたりがグルグル言い出したので、自己判断で急性胃腸炎に決定。

大体この時期にかかるのはソレです。

ただその場合、「絶食&放置」といわれるので薬は飲んでいません。

プリンと蒸しパンで生きてます(笑)

食べたら胃が痛くなったり重くなったりしてたんですが、その症状も今日になってなんとか回復してきた模様。

いつから通常食いけるか検討中・・・。

ついでなので。

土曜の夜にゴックンしたらノドにピリッとした痛みが発生。

鏡で確認すると、扁桃腺に口内炎できてるしっ。

慌ててノドにタオル巻いてガッツリ寝ました。

朝起きたらおさまってました。

あー良かった。

同一時季に二回も来るなんて耐えられんわ。

 

あと少し、胃が絶好調になるまで頑張ります。


初雪

2014年12月06日 21時45分12秒 | 健康・病気

今日はすんごい寒かったです。

雪が降りました。

積もることはなかったので写真は撮れなくて。

しかも相変わらずハナミズ出まくってるので今日は一日お家で過ごしました。

ノドは大分良くなりましたがハナミズ~!

鼻かみすぎてカピカピになりそう。

そして昨日から不調だった胃。

今日ね、三時にチョコを食べようと思って出してみたら、カビがついてまして。

昨日も食べたけど?でも全くチョコを見ずに口に放り込んだ

もしかして。それにもカビついてた???

それで胃がおかしかった?

という疑惑が生まれました。

まぁ、今日はマシになってたのでいいんだけど、今度から口に入れるものはちゃんと目視で確認しよう。

 

明日も寒いようなので、また一日家篭りかな。

 

久々、ぶちゃいくアンちゃん(笑)

鼻が強調されるとぶちゃいくなんだな。

でも手は可愛い

 


不調なのだ。

2014年12月05日 21時12分47秒 | 健康・病気

昨日の記事の通り、扁桃腺をヤラレておりましてね。

病院へ行って、薬もらってきたら大体はあっさりおさまるんですが。

ノドはいいんです。ハナミズもまぁ止まってきたし。

ただ・・・胃が痛い。

はて?なんで?と思ったら。

朝晩二回飲むと思っていた炎症止めが実は朝だけだったという。

倍の量、飲んでたワケだ。二日間も。そらアカンがな

胃薬飲んでおきました。

病院では朝晩二回って説明された気がするんだけど。

それにしては少ないなとは思っていたんだけど。

ちゃんと袋確認したらよかったよ・・・。

とりあえずネットで調べた限りでは命に関わるようなことはなさそうです。ほっ

 

今朝はいつも通りお仕事行きましたが、なんや知らんけどしんどくなってお昼から帰ってきました。

大体、扁桃腺のときは高熱がパーン!と出るんですが、今回は出る前に薬で抑え込んでる形なので。

熱は出てないけど、いつも熱があったら出る症状は健在。

体がうずうずする感じ。

あまりにも全身にあるので帰ってきて寝てました。

いつもより治るまでに時間かかりそうな感じがします。

 

今日のアンリク。

朝から調子悪いアンちゃん。

ストーブ前から動きません。

散歩から帰ってきたら元気になって晩御飯はちゃんと食べました。

偉そうに肘かけて座ってるリク。

リク、偉そうじゃん。

リクには普通なんだね(笑)


やっとこさ運動

2014年11月25日 21時51分25秒 | 健康・病気

やっとこさ、久しぶりのジム行ってきました~

長い間行けなくて、肩も背中も腕も痛くて今日は鎮痛剤で乗り切りました。

8割方ラクになりましたが、あと少しかな。

あさってまたジム行って完璧にしてこようと思います。

 

そうそう、蕁麻疹がさ、出なかったんだけどここ数日、太腿にたまーに一箇所ポツッてできるんだよね。

なんだろねー?原因わかんないから予防しようがないんだけど。

でも薬は飲んでませんよー。

 

やっぱり11月は仕事が忙しいです。

というよりも下半期が忙しいんです。

やることいっぱいあるけど、意地でも定時に帰るために毎日頑張ります。

でも今日なんて、ジム行っちゃうとアンリクとの触れ合い時間がなくなっちゃうんだよー。

それが寂しいなー


蕁麻疹が消えた。

2014年11月13日 22時23分19秒 | 健康・病気

そーなんです。

去年の夏からずっと出ていた蕁麻疹。

抗アレルギー剤を飲み続け、既に一年を軽く超えてました。

少し前に、医者から「少しずつ減らしていけよー」と言われていたのでチャレンジするも失敗

もう一生、抗アレルギー剤を飲み続ける覚悟をしていました。

 

先週金曜日、ふと思い立って夜の分を飲みませんでした。

土日、何も予定がなかったので実験してみるのもいいかなと思って。

土曜日、出ませんでした。

まぁ、ずっと飲んでたから体に残ってるよねと思ってそのまま飲まないで本日でほぼ一週間・・・。

出てないんです

一箇所も

さすがに一週間も経つと信じていいよね?

というワケで、蕁麻疹、完治!

 

昨日行った病院で話すると、アレルゲンだったものがなくなったからだろうと言われましたが・・・そのアレルゲンが何か全くわからないままだったので、何がよかったのかさっぱりわかりません。

でも出なくなったんだし、いっかぁ~

 

今日のアンリク

まるで仔犬のように見える体勢で寝ているリク。

そして・・・

どこにいるんだかわからないアンちゃん(笑)

毛布の中に潜り込んでて、全く見えません。

自分でやったらしい。

・・・上手だな(笑)


だるっ。

2014年11月08日 23時01分13秒 | 健康・病気

今週末もまた、家でのんびり過ごしております・・・。

三田アウトレットはセール中なんだけど。

映画も観たいんだけど。

朝、スキンケア中に「行きたいなぁ」と思って自分の体に訊いてみたところ、

「対応できかねます」

と返事があったので大人しく家で過ごしました。

11月は仕事が忙しいんだけど、中盤からのハズだったけどやっぱり今も忙しいので疲れが出てるようです。

ただ、せっかく家にいるので抗アレルギー剤を只今3回分(一日半ね)飲んでいません。

またもや実験中なんだけど、今のところ蕁麻疹は出ていません。

いつ薬が切れるのかがよくわからないけど、このまま出ないでくれたらいいなぁ・・・。

 

さて。先月だったか先々月末だったかに激励会を開催した元隣の席のNくん、三ヶ月の語学研修を終えて帰国しました。

・・・一ヶ月しか経ってないけど?

とツッコミたいところをグッとガマンし(てないけど)、お土産頂きました。

カレー。ビーフ&ポテト。

・・・マレーシアのカレー・・・辛そうちゃう?まだ食べてないけど。

他にチョコも頂きましたが食べちゃいました。

 

おまけ

珍しくこっち向いて撮らせてくれた

リク・・・なんか鼻の周りの毛がデカくないか?

そして先日父の膝で寝ていたアンちゃん

わかるかなぁ?腕枕っすよ。

腕にしがみついたみたいになってるの。腕に後ろにあるアンちゃんの手が見えるかな?

寝顔は可愛くないけど(笑)やってることは可愛いです。

アンちゃんは相変わらずずーっと寝てます。

チワワって冬眠するんだっけか???


11月だ。

2014年11月03日 21時02分54秒 | 健康・病気

11月に入って3日も経っていた。

デザイン変えなきゃね。

風邪は悪化することなく元気になりました。

ただ、毎年11月は一年で一番仕事が忙しい月なのですよ。

忙しいのは中盤からなので、上旬はなんとか体の調整しながら乗り切りたいと思います。

一昨日は、15:30にコーヒー飲んじゃって眠れず。

昨日は頑張ってジムで汗だくになってきたのに何故か眠れず。

ノドの奥に水泡できてるし。

調べたら、夏風邪のときにできるものらしいけど、風邪の症状はないし。

それ以外だと結局、疲れが溜まってるとか、ストレスが~とかいうお決まりの言葉が並んでました。

最近、蕁麻疹は出てないので(抗アレルギー剤は継続して服用中)、それはまぁいいんだけど。

股関節痛も、股関節広げないようにしてるので痛みはあんまりないんだけど。

・・・こう書くと、色々あるな、私(笑)

でも元気なのでご心配なく。

気合入れて、アンリクに癒してもらって頑張ります。

 

写真は撮ってないのでありません。

写真ないと寂しいな(笑)


クシャミ+ハナミズ=風邪?

2014年10月31日 21時11分27秒 | 健康・病気

昨日一日、クシャミとハナミズで苦しみました。

朝、すんごい寒かったし。

気温差が激しかったからだと思っていたんだけれど・・・。

その場合、夜にお風呂入ったらおさまるハズが、何故か継続。

・・・あれ?

ってことは風邪かいっ。

と今日やっとこさ気付く。おそっ。

今日もクシャミとハナミズに悩まされ、結局午前中だけ仕事して午後からは帰ってきました。

お昼ごはん食べて、風邪薬飲んで、アンちゃんをお腹に乗せて昼寝したらあんまり熟睡できなかったけど(重いわっ)、ちょっとラクになりました。

という状態なので、明日、大阪で映画観ようと思っていたんだけどやめときます・・・。

映画ファンデーでオトクなんだけど。

『美女と野獣』観たいんだけど。

でもミュージカルじゃないみたいだからちょっと観たい度は落ちてきてるんだけど。

『100歳の大冒険』の方が面白そうなんだけど。

阪神百貨店の応援感謝セールも行きたいけれど。

やっぱり、大事をとって休みます。

ということで。

ハッピーハロウィン


久々の筋トレ

2014年07月23日 21時30分52秒 | 健康・病気
今日は久しぶりにジム行ってきました。

股関節痛で整骨院に再度通い始めてから行ってませんでしたが、やっぱり肩こり&背中痛がひどいので上半身だけでも筋トレしてなんとかしようと思ったワケです。

40分くらいかな。

背筋、腹筋、胸筋、太腿、内腿・・・と股関節に影響のないところのマシンをやってきました。

いつもは有酸素運動がメインなので、筋トレはテキトーに終わらせるんですが、今日はひとつひとつ、丁寧に。

うん。

こういうのも悪くないなぁ。

ジム、やめようかと思ってたけど、筋トレだけでもいく価値はあるな。

そうです。

肩こりと背中痛が俄然ラクになりましたの

まだ完璧に痛みがなくなったわけではないんですが、ラクです。

筋トレだけだと1時間かからないので時間的にも余裕があってイイ感じ。

少しこの状態で続けてみようと思います。


高反発マット

2014年07月06日 21時04分40秒 | 健康・病気
昨日、届きました。

140705matto

梱包解いて、まっすぐになるよう復元中・・・を後押ししようと雑誌を乗せてみたけど跳ね返って意味がなかった写真(笑)

マットは4cmの厚みです。

昨夜寝てみたけどよくわかんなかった

ただ、肩と背中の痛みはあったんですが時間経つとマシになってるような???

腰は鍼置いてるんでよくわかんないです。

一晩だけだとわからないって言われるので2~3日様子を見ます。

変わらなかったらマットを重ねる順番を変更したりして悪あがきする予定。


今日はお昼からドラッグストア行って、コーヒー専門店でぼーっとしてきました。

140706kohi

久しぶりに食べた、チーズケーキ。

あ、生クリームは残しました。

このあと胃痛がやってきました・・・


ダイエットは今朝の時点で大体2.5kg減ってとこですかね。

ゆるゆると落ちてる感じです。

二ヶ月を目標にしてたけどちょっと無理そうかな。

来週には飲み会も入っちゃったので長期戦で頑張ります。


明日の月曜日はお休み。

お留守番と病院&整骨院の予定・・・