今まで”天使のハシゴ”やら”焼き肉のハシゴ”やらの記事を書いてきましたが、本日は
病院のハシゴ
です。
昨日書いたとおり、早起きして隣町の病院行ってきたんですよ。
そこからハシゴして計4つの病院行ってきました。
1.隣町の大きな病院の整形外科
手外科の医者がいるというので行ってきました。
朝8時過ぎに着いたんだけどね。
診察したの、12時40分頃でした。
会計済ませたら13時だったよ・・・。
でね、結果からいうと、関節が太くなってるのは
一生このままです。
ときっぱり言われました。
これでも綺麗に治ってるほうらしくて。

二か月でそこそこ指も曲がるし(痛みがあるけど)とっても順調らしい。
指をエコーで見てくれて画像確認しながら説明してもらえました。
切れてたじん帯はちゃんとつながってるらしい。
そのじん帯くんが
「一回切れちゃったからなー。切れないように太くしとくか~」
と考えてじん帯自体が太くなっているということで。
シップしても意味がなく、通常の診断でも二カ月過ぎてからはテーピングなしになるらしい。
なので、今日から固定なしです。



とりあえず、リハビリ頑張ります。
少し引っ張ったり、上に反らしたりするとまっすぐな指に近づくらしい。
まっすぐにできないからねー>現状
地道に頑張ります。
ちゃんと見て診断してもらえたので満足です。
2.内科~
扁桃腺が痛くてね、その場合に行く内科へお薬もらいに行ってきました。
いつものことだからあっという間に終わったけど(笑)
ただ午前中、4時間もあったかい病院内で安静にしていたからか、痛みも腫れもかなり引いてました。
でももう少し残ってるのでお薬飲んで治したいと思います。
3.歯医者~
ホントは明日行く予定にしていた歯医者。
前述の内科のすぐ近くなので電話して今日に変更してもらいました。
前回の治療の確認だったんだけど。
ついでに凍みるところを何カ所か処置してくれた模様。
本日で歯医者は終了です。
4.かかりつけの内科~
前回行ったときにもらい損ねたお薬をもらいに行きました。
とは別に前回、アレルギー検査をしてもらうために血を採られていたんですが、たまたまその結果が返ってきてるというので(十日かかるって話だったんだけどね)聞いてきました。
結果・・・

全部反応ナシ。
・・・うっそー
ソバはともかく、ピーナツとアーモンドは蕁麻疹出るってば
医者が持ってたさらに細かい結果にはすべて
0.1以下
と記載がされていました。
ちなみに0.34以下だとアレルギーなしと判断されるようです。
「試しに食べてみたらええやんか」と言われましたが・・・ナッツ類は蕁麻疹だから食べてみてもいいけど、ソバは怖い。
やっぱりしばらくソバとは縁遠く生きていこうと思います・・・。
以上、貴重な三連休を体調不良と病院のハシゴで過ごした報告でした・・・