anneの夢の家

☆8年前にできた夢の家☆

庭の花&お菓子&ふるさと福島
そして,ときどき愛犬モモとチョコ

22日目 養生中なのかな~

2007-03-05 20:37:14 | 基礎工事
22日夕方から 階段は養生中なのかもしれない。


さすがに3月になって忙しくなってきました。
養生が取れたのかもしれませんが、さほど大きな変化はない…ということなので
見に行く気にはなれませんでした、この私でも…


今日は、主人がほんの少し気にしていることを書きます。

<ハの字>

基礎立ち上がり部分の通気口です。切り口が斜めのハの字です。

「これは…何か意味があるのでは!」とした主人が
監督さんにで聞きました。

お返事は「一言で言うと型枠を外し安いようにするためです。」なるほどっ。
(空気の流れを考えて…というのは深読みだったのねぇ。)

木の型枠であれば、まっすぐに組んで脱型の時に、バラバラにして外せますが、
鋼製型枠は、そうはいかず、枠のまま手前に外すようにするんだそうです。
それに、鋼製型枠で真っすぐに組んで、外そうと無理に力を加えれば
立ち上がり部分を壊してしまう恐れもあるためだそうです。


だとすると…


<床下換気口>


湿度が多い日本では、床下にたまる湿度が、床を傷めたり
ダニ・シロアリの原因になったりして、家をだめにしてしまうんだそうですね。
だから、昔の家は、床下が高かったり向こう側が見えるように作っていたり
していました。

夢の家は、基礎が高いです。
床下換気口もついています。
じゃ、ばっちりじゃん。

でも、心配なことが一つだけ。
床下換気口を開けておくだけでは、空気は思ったより流れない、
と言う人がいるということです。

一条さんの換気口がどうこうというわけでは決してないので
誤解しないでほしいのですが…。

床下に基礎とか障害物があってうまく空気が流れない、とか
隣の家と接近していたり、塀があったりして外の風が床下を流れることが難しい
とか言う人がいるのです。

それで、吸気ではなく排気に目を向けて、強制的に排気する換気扇を
つけているメーカーもあるようです。

で、「この換気口はどうなんだろうか」と主人は少し気にしています。

私はというと、皆さんのご想像の通り「大丈夫でしょっ」と思うわけですが。

どうなんでしょうね。
一条さんは、その辺のこともしっかり考えてくださっていると思うのですが。