グルーヴな感じ

日記だよ

第3回パーマカルチャー塾

2006年06月12日 21時30分57秒 | [地球]パーマカルチャー塾
今回は、1日目にパーマカルチャーの倫理とデザインの原則を学び、
2日目に、待望の植物観察をした。

パーマカルチャーの倫理
 1、地球に対する配慮
 2、人に対する配慮
 3、余剰物の分配

パーマカルチャーの原則
 1、多様性
 2、多重性
 3、合理性
 4、循環性

これを踏まえて、デザインをするのですぅ。
宿題もあるし、たいへんたいへん

「子供のころに信頼感を獲得できる環境を作るのも、
人間に対する配慮の1つではないか」という設楽さんの言葉が心に残った。
子供のころの信頼感がアイデンティティの確立しやすさに繋がるそうだ。

現代社会は子供たちが周りを信頼できる環境になっているだろうか。
私が子供のころから、既にそうではなかったと思う。
現代に至っては言うまでもない。

2日目は植物観察。
植物を観察することは、その場所の生態系を知り、
その場所で何が出来るかを知ることになる。


↑野外に出る前に、植物の観察の仕方を室内でお勉強。


↑触ったら大変、ツタウルシ
危険な植物を知ることも大切

北海道からわざわざ来てくださった池竹先生は植物のことは何でも知っていて、
質問すれば、答えが返ってこないものはないぐらい

センターの周囲を皆で歩きながら、たくさんの植物を観察した。
とても楽しいフィールドワークでした


最新の画像もっと見る