Del Amanecer

スペインとフラメンコ、ビセンテ・アミーゴと映画とフィギュアスケートについて

Leccion 22~冬至をスペイン語で何というでしょうか?

2006-12-23 01:41:44 | CARMENとスペイン語レッスン♪
12月22日は冬至。
日本人はゆず湯に入ってかぼちゃを煮て食べる習慣があります。
スペインには特別な習慣はなさそうですが、さて「冬至」はスペイン語で何というのでしょうか?
これって何回覚えても忘れてしまう単語・・・

「冬至=solsticio de invierno」

というそうです。
では夏はそのまま後ろを換えればOK。

「夏至=solsticio de verano」
ですよね。
ついでに春分と秋分は

「春分=equinoccio de primavera」
「秋分=equinoccio de otoño」

です。

さて覚えられるかしら??
あまり使わない単語ってすぐ忘れちゃうのですよね。
(って私だけ?)


最新の画像もっと見る

post a comment

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。