Del Amanecer

スペインとフラメンコ、ビセンテ・アミーゴと映画とフィギュアスケートについて

Leccion 50~ 間一髪!

2011-08-08 00:08:44 | CARMENとスペイン語レッスン♪
今日は日曜日ゆえ盛大に洗濯をした。
さらに sa'bana(シーツ)も洗ったしタオルケットや布団やバスローブも干した。
遅い almuerzo(昼食)のあと、買い物に行く前に洗濯物たちを取りこもうと屋上(物干し)に行くと、上空に黒い雲が!!
急いでテントで覆ってから大きいものを家の中へ。続いて洗濯物たちをバスケットに入れて家の中へ入れて再び戻ると、屋根の上に点々と雨粒が・・・。テラスのドアと窓をしめて部屋に戻った途端に大粒の雨が降ってきた。
ふぅ!まさに間一髪!
突然の滝のような雨と雷鳴にびっくり。天候の急変はこの頃多いからね。
タオルケットもシーツも乾燥してまだ暖かい。良かった・・・!

という訳で前置きが長くなったけれど、この「間一髪」をスペイン語で何と言うのか?
辞書で調べてみると・・・ por los pelos という熟語が出てきた。
pelosは髪の毛なので、スペイン語も髪の毛の差ということで日本語と同じなのね!

これを西西辞典で引き直すと por un pelo または por los pelos と出てくるので、単数・複数どちらでも良いみたい。
意味は~Por muy poco ということで、
Por los pelos pierdo el avio'n という例文が載っている。
そして coloquial と書いてあるので、口語的表現みたい。

pelos を使う表現では以前も書いたかもしれないけれど「鳥肌がたつ」にも使う。

ponerse a(+persona) los pelos de punta

これはアルモドバルの映画のセリフに出てきて覚えた表現。


これ以外にも髪の毛関係(?)はたくさんあるみたい。

tomar el pelo ~からかう なんてよく使うみたいね。

No me tomes el pelo!   ~からかわないでよ!・・・こんな感じ。

これもcoloquialな表現です。

※このブログの投稿画面が変更になってから、スペイン語特有の文字N~やアクセント記号等が使えなくなりましたので、必要な文字の後ろにアセントやティルデをつけております。ご了承くださいませ。




最新の画像もっと見る

2 Comments

コメント日が  古い順  |   新しい順
勉強になりました。 (Luzia)
2011-08-08 18:13:03
Angelita姉さん、こんにちは。

僕は今日休日なので、シーツやらたまった洗濯をいたしやした。ここ最近、天気が不安定なのでちょっと心配しましたが、今日は良い天気(つーか、暑すぎ・・・)だったのでバッチリ。

“por los pelos”。面白いっ!ちなみに“ファイト!一発”はどうなるんですかね?

す、すみまそん・・・。
返信する
うーむ・・・。 (Angelita)
2011-08-09 00:29:48
Luziaさん
レス遅くなりました~。
今日はお洗濯日和でしたね!でもホント暑かった!!

ところで・・・「ファイト一発!」はさすがに辞書に載ってないなぁ(笑)
造語考えたけど思い浮かばず・・・。
ファイト!は「アニモ!」でいいかなと思うんだけど一発がないのよ。
返信する

post a comment

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。