goo blog サービス終了のお知らせ 

天使mackyのAll My Loving

天使(時々、悪魔?!)の心で
感じたことを感じたままに・・・

はんせいちゅう。。。

2009-05-16 | Touch Rugby
我慢できず練習をか~るく(?)やってしまったことではなく・・・
木曜日のゲームでまだまだ全然ディフェンスが見れてないこと
を痛感しました 久しぶりにボールに絡んでいたのもあるけど
どんだけ見れてないんだよってかたとえ見ててもどうしたらいい
のかがまだまだ全然わかってなぁぁぁい

でも、一応、これでも周りの声はめっちゃ聞いているんですよ~
だから”適確な”指示をしてくれたら(反応はいい時と悪い時が
あるけどさ)動けるってか動きます(動くつもりはしてます)

自分は指示してるつもりでも相手に伝わってなかったらそれは
”適確な”指示ではなかったのだと私は思います。
もちろん簡単な指示でも動けるようになりたいとは思ってます
が・・・実際にはできてなくて、現状のメンバーでは理解できて
いない人の方が多い訳だからわかってる人はよりわかりやすい
指示を出してもらえると動きやすくなるなって思いました

だって『3対2(になってるよ)』って言われてもあたいは3対2
だから何なのさ(どうしたらいいのよ)状態だったんだもん
そこで『そのままタテ』とかとか『右にパス』とかとにかく「今
3対2だからこう動け」ってのを簡潔に言ってくれたらうれしい

もちろんそれは高い要求をしてるのはわかってますよ~でも
あれは責めてた訳じゃなく、そこは経験者の課題じゃない
って思ったから言いました「わかってる人はいいけどわかって
ない人にはこう指示してくれないとわからんよ」ってさ
あんなぷちバトルってか乙女の主張(誰が乙女じゃ)は
チームではかわいいもんだわね


もちろん自分も(特に女子だけでやる時には)いい加減そういう
”適確な”指示を出さないとなんだけど・・・まだまだ全然できて
ないよなぁと反省中であります


でも改めて細かいところまで確認できたいい練習でした
(mackyはこういう練習がしたかったんです


な・ん・で・mackyが見学(orレフリー)にしようかなと思ってる
日に限っていい練習するんだよ・・・我慢の時やったのに・・・
結局ガッツリやってしまったじゃないかぁ


来週はまた恵みの雨にならないかななんてうそウソ~
しっかり治していただきますよ~神の手で~6月7日までには
治す(あれ?目標は5月24日までに完治だったんでは
最後は神(の手)のみぞ知るですわ

親の思い、子の思い。

2009-05-15 | Family
先月の春旅の時に母から弟夫婦が近い将来、実家を建て替えて
二世帯住宅にしたいと考えているらしいと聞きました。

今、弟達は実家近くのマンションに住んでいますが、子供が3人
(mackyの姪っ子ね)いてさすがに手狭だし、姪っ子達だって
やっぱり自分の部屋が欲しくなるでしょう。

だから二世帯にしたいってのは当然の考えで、私自身もいずれ
そうなるだろうと思っているので全く驚きもしませんでしたが・・・
母が『そしたらあなたが帰ってくる家(部屋)がなくなるでしょ
と言っててちょっと驚いたのと(嫁に行かず)すみませんねって

もちろんそうなったらそうなったで(そういう時のために弟の結婚と
同時に一人暮らしも始めたんで)頻繁に実家に帰るつもりもないし
「私の部屋なんていらないよぉ」とは言いましたが・・・親って
そんな心配してるんだなぁと思ったらちょっと複雑でした


あのぉ私もういい大人(一応、自立してるつもり)なんですけど


まぁ金銭的な問題もあるし、すぐに建て替える訳じゃないけど私も
覚悟はできてる・・・つもりでしたが・・・昨日、実家に帰ると母から
『週末(遊びで)ハウジングセンターに行ったらしいわ』って聞いて
あぁ近い将来、本当に実家なき子になるんだな~自分の育った家
がなくなるってちょっと寂しいよ~とも思ったりしてね

昔は新しい家に住みたいな~陽の当たる部屋が欲しいよ~って
ずっと思ってたけど離れてみると愛着もあるし、改めて「日本家屋
って(かなり古いのですが、その古さがまた)いいよなぁ」って
すごく感じるようになったしさ


でも仕方ないね。あとは流れに身を任せるしかありません


ちなみに本当に二世帯を建てたらmackyはマンションをもらい
でも立地が気に入らないので売っちゃって(売れるのか)それ
を頭金にして地下鉄沿線の新築マンションを買っちゃうよ(と妄想
だけはしております)遊びに来てね


おっと貯金せねば じゃなくて婚活しろってか


我慢の時。

2009-05-14 | Training
先週木曜日は雨でタッチの練習はお休みに・・・mackyにとって
は恵みの雨でした
土曜日は京都観光でちょっと歩いただけなのに・・・夜には足首
がパンパンでした
翌日のレフリー講習会は10分だけ笛を吹いた以外はゲームにも
参加できず(今回からレベル認定の評価方法が変わって講師の
負担は増えたのよ )今週土曜日の女子練も欠席することに
決めて(見学で行くことも考えたけど行くとやりたくなってしまう
から )昨日のアディダスRUNも『念のため』お休みしました


もぉ~これだけでストレスたまるぅ~こんないい季節に動けない
なんてぇ~拷問です 問題は今夜の練習だわよ
激痛でも走ればさすがにやらないんだけど無理すりゃできちゃう
のがね・・・mackyは誰かに何かを試されているのかしら
あなたはやって後悔する派?それともやらずに後悔してる派?
ここでやってしまうから完治が遅れるのはわかってるよ~それ
でもやってしまったお馬鹿なmacky

もちろん私は何事もやって後悔したい派ですから


こんなに(ってたった1週間だけど)我慢してるのに昨日はまた
腫れが酷くて(痛みはほとんどないんだけど)老廃物たまってる
おばぁちゃんの足みたいだった


今日はちょっと引いてるけど右足のくるぶしとは大きさが明らか
に違うこのままでは試合に間に合わないかもなので久しぶり
にGod Handsのお世話になることにしました、明日


Come Back マイ 足首


その前に今夜どこまで我慢できるかな・・・我慢の時だよ

空しさと小ささとOZの強さと・・・

2009-05-13 | Message
今日は朝からキャンセル処理に追われているmackyです。
これがmackyのお仕事です。


でもなんだかな・・・って想いもふつふつと・・・湧き上がって
きちゃって・・・昨夜はなかなか寝付けなかった


キャンセルの直接原因は豚問題だから仕方ないけどさ・・・
通訳さんだって『参加者の皆様が、豚インフルエンザの心配
をしていらっしゃるのではないかと思い・・・』と現地の情報も
即座に知らせてくれてこっちもできる限り配慮してきた(つもり)
んだけどなぁ


なんか自分のやってることが(これが自分の仕事なのかって
思うと)ちょっと空しくなる でもこれで給料もらってんだから
やるしかない


布団の中で気分転換にこんなことも考えてみた


もしも~私が~この(ツアーキャンセルした)会社で働いて
いたら間違いなく辞めてやるぜぃ
まったく~器の小さい組織のトップにはついて行けないわよ

『感染したらした時に考えればいいから大丈夫心配するな
現地でうがい・手洗いはしっかりしろよ』くらい言って覚悟を
決めて送り出せないのかしらねぇ

うちの社長ならきっとそんな風に見送ってくれると思うんで
何事も対応次第でどうにでもなると再認識した次第です。


ささっ気を取り直してツアー参加者には今のmackyができる
最善の対応をしてツアーを送り出したいと思います


昨日は『キャンセル検討中』との連絡を受けてすぐ旅行会社の
担当者に連絡(キャンセル料の金額を出してもらうよう依頼)
その後、現地で研修をしてもらう通訳さん(から講師にも確認
はしてもらえます)に研修費用の方のキャンセルが出た場合
の問い合わせをしたところ・・・


やっぱりか


講師料はすでに研修日前一週間を割っているから100%チャージ
(返金はしない)との回答でした


この講師のAUS人とはmackyもこの仕事に就いて数年お仕事を
一緒にさせてもらっていて基本とてもいい人なんだけどビジネス
(金銭面)になるとめっちゃくちゃシビア
それだけ自分の仕事に誇りを持ってるんだなとも感じますね
日本に来てもらう際も『ビジネスしか行かない』『直行便しかダメ』
ってな感じだったので予想はしてたけど100%ですか~ですよね
この強気の姿勢はmackyも時には見習いたいと思います


そうだ 空いた座席で私をAUSに行かせてぇぇぇ


ってかこじんまりしたツアーになってかえって良かったのかも
とポジティブに考えることにいたしましたとさ


なんしか2日続けてmackyが仕事ネタなんて珍しいよね
mackyはこんなお仕事(やるときゃやるのよ)しております。


すみません(今日辺りやろうと思ってた)レフリー講習会の報告
は来週になると思います


ついに出た・・・・・・。

2009-05-12 | Message
100%出ないとは思ってなかった(出るかもなぁとは予測してた)
けどもなぜ今日なん?決定がちょっと遅くね??なんでもっと早く
決められなかったの???

とは思うけどしゃあないわね・・・しゃあない・・・しゃあないわ・・・
しゃあないよ・・・ほいでも遅いだろ


mackyの会社が企画しているAUS研修ツアー(総務・経理の他に
このツアー企画はmackyの大事なお仕事)が今週末に出発の
予定なんだけど・・・今日午後、参加予定だった会社の社長から
『キャンセル(最初は検討中でその後、確定)』の連絡が入った
のであります
 
昨日、この会社の担当者に現地の気候などをご案内した時は何も
言ってなかったのになんで今日になって?とは正直、思いました。
毎回多くの参加者を送り込んでくれてるのでうちの会社にとっては
ありがたいお客様なのですが・・・社長はちょっとク・セ・モ・ノ・で
うちの社長宛に電話が入ったので取った瞬間に嫌な予感が

やっぱりねキャンセルの理由はもちろん


それは理解できるんだけどなぜ5日前にって思うんだよね
(GW明けにはツアーの最終案内も旅行会社から届いてます。)


だって豚問題なんてGW前から大きな話題になっていたやん
『念のため』ってキャンセルするなら普通その時点で考えない?
もちろん日本もAUSもGW明けに感染者が(AUSは今のところ1名)
出たから会社としての決定が今になったってのもわからなくはない
けども・・・『念のため』のキャンセル・・・『(お客様の個人情報?
保護によりここは控えます)だから念のため』なんだそうですわ

それもわかります・・・わかるよ・・・わかるんですけど・・・その
『念のため』ならもっと早くキャンセルすべきだったと思います


もちろんうちの会社としてもツアー決行/中止は熟考しましたよ。
GW前にはAUSで感染者が出てなかったこともあり決行にした訳
ですが・・・決行するからにはニュースで話題になり初めてすぐ
現地(研修でお世話になる通訳さんから)情報ももらってツアー
参加予定者には下記を転送したりして参加者の不安軽減にも
努めてきました


“オーストラリア人は、何かあったときには自分で身を守るという
姿勢が強いので、疾病状態やウイルスについて自分で勉強し、
知識を得ている人が多いと思いますが特に心配したり、学校や
職場でそれが話題になったりということもないようです。
つまり、ごく普通です。”

それなのに 日本は『組織で身を守る』ってことか???
まぁ素敵な会社ですことなんてmackyは思いませんでした
(むしろ「対応力」のない会社だなぁと感じましたね、はい


日本だけだと思うんよ・・・こんなに大騒ぎしちゃって・・・それに
過剰反応もしちゃってさ・・・確かに成田では感染者も停留者も
いたりするけども・・・だからって成田空港で感染する危険もある
(からと言われましたよ)なんて心配し過ぎってもんでしょ

そんなもんどこにいたって感染の確率なんて同じじゃんと内心、
思いながら電話を切りました。

はぁ・・・これでmackyにも豚問題の影響がついに出た・・・・・・
キャンセル処理(経理面)の発生だわよ


のぶぁかぁ~AUSに行けない上に仕事を増やすな


出発は日曜日 キャンセルのパンデミックだけは起こらないこと
を祈るだけです


それにしても旅行会社の仕事ってこんな時も笑顔で対応するしか
ないんですよね(基本のツアーは某旅行会社にお任せしてます)
心から尊敬しますわ(mackyはやってらんねぇって思ってます)


ちなみに ”オーストラリアでの状況ですが、ご存知のように、
ロサンジェルスから帰国したQLD州の女性1名がPositiveと判定
されました。
ただし、この女性は、その後、すでに感染力なし(帰国の日にも
すでに感染力はなかった)と判断されたため、全く問題になって
おりません。” だってさ