生まれも育ちも名古屋
生粋の名古屋嬢mackyが「自分
の街」を走るというのはホノルルを走るよりも特別なことに
感じてました。何が特別
と聞かれると答えに困るけど
とにかくずっと楽しみで「自分の街」を気持ちよ~く走りたい
と思って年始まではそこそこトレーニングもやってきた(今
までのHM挑戦時よりはコンスタントに
)つもりです
1月頭にみのかもハーフを走って左足の調子が悪くなり
最後の追い込みが全くできず
この痛みが出たらフルは
走り切れないと思い、2週間前にハリ治療することを決意。
金曜日に3回目のハリを打ってもらい土曜日も当日の朝も
痛みがなかったので「これならイケそう
」って確信が持て
ました(スタート前に不安がなくなったのは大きかった)
当日7時前にマイルームを出るとすでに環状線では警備員
らしき人達が準備していて「ありがたいねぇ
」と感じ「今日
はよろしくお願いします
」と心の中で呟きながら朝の挨拶
を交わして地下鉄に乗るとランナーもちらほら
久屋大通で名城線に乗り換えようとしたら
ランナー
でいっぱい
よかった~予定より1本早いのに乗って正解
でした
ドームでラン友と待ち合わせて更衣室(ドーム4F)
に行くとそこも人・人・人
女子・女子・女子
着替えをして荷物を預けてトイレに向かうと長蛇の列
叫ぶスタッフ『スタート地点に移動してください!』『外にも
トイレはありますよ!』『時間通りのスタートができなくなり
ますよ!』そんなに怒らなくても・・・わかっとるわい
この状況を作ってるのはあなた方のせいでしょうがぁ
ドーム内の一部のトイレしか開放してないんだもん(これ
は要改善ですよ
)女子は混むに決まってるやん
でも前回のHMは途中トイレに入って+51秒で5時間切れ
なかったのでどうしてもスタート前に出しておきたい
友達とはスタートブロックが違ったので(予想タイムごと
に分けられていたと思う)お互いの健闘を称え合い自分
のブロックで準備運動
セレモニーは始まっていましたが・・・クリスタル・ケイの
国歌斉唱には間に合いました
黙祷をしていよいよ、
スタート時刻間近
ドーム周辺はランナー以外にも
観客や野次馬(?)でものすごい人だかりでした
もちろん周りは女性ランナーばっかりなので華やか
自然とテンションも上がっていきます
前回のHMもそうでしたが・・・スタート地点に立てた喜び
でちょっとウルル
実際に参加できなくなったラン友
もいたのでまずはあの場にいられたことが嬉しくて本当
にありがたいことで幸せなことだと感じてまたウルッ
2012年3月11日(日)
9:10 記念すべき 第1回
名古屋ウィメンズマラソンがスタートしました

スタート手前ではドアラとおもてなし武将隊の応援も
ランナーmackyも新たな42.195Kmの旅に出発です

の街」を走るというのはホノルルを走るよりも特別なことに
感じてました。何が特別


とにかくずっと楽しみで「自分の街」を気持ちよ~く走りたい
と思って年始まではそこそこトレーニングもやってきた(今
までのHM挑戦時よりはコンスタントに


1月頭にみのかもハーフを走って左足の調子が悪くなり

最後の追い込みが全くできず

走り切れないと思い、2週間前にハリ治療することを決意。
金曜日に3回目のハリを打ってもらい土曜日も当日の朝も
痛みがなかったので「これならイケそう

ました(スタート前に不安がなくなったのは大きかった)

当日7時前にマイルームを出るとすでに環状線では警備員
らしき人達が準備していて「ありがたいねぇ

はよろしくお願いします

を交わして地下鉄に乗るとランナーもちらほら

久屋大通で名城線に乗り換えようとしたら

でいっぱい

でした

に行くとそこも人・人・人


着替えをして荷物を預けてトイレに向かうと長蛇の列

叫ぶスタッフ『スタート地点に移動してください!』『外にも
トイレはありますよ!』『時間通りのスタートができなくなり
ますよ!』そんなに怒らなくても・・・わかっとるわい

この状況を作ってるのはあなた方のせいでしょうがぁ

ドーム内の一部のトイレしか開放してないんだもん(これ
は要改善ですよ


でも前回のHMは途中トイレに入って+51秒で5時間切れ
なかったのでどうしてもスタート前に出しておきたい

友達とはスタートブロックが違ったので(予想タイムごと
に分けられていたと思う)お互いの健闘を称え合い自分
のブロックで準備運動

セレモニーは始まっていましたが・・・クリスタル・ケイの
国歌斉唱には間に合いました

スタート時刻間近

観客や野次馬(?)でものすごい人だかりでした

もちろん周りは女性ランナーばっかりなので華やか

自然とテンションも上がっていきます

前回のHMもそうでしたが・・・スタート地点に立てた喜び
でちょっとウルル

もいたのでまずはあの場にいられたことが嬉しくて本当
にありがたいことで幸せなことだと感じてまたウルッ

2012年3月11日(日)

名古屋ウィメンズマラソンがスタートしました


スタート手前ではドアラとおもてなし武将隊の応援も

ランナーmackyも新たな42.195Kmの旅に出発です
