今年も3月5日が過ぎ・・・
またひとつ年をとりました。
おたおめメッセージ、ありがとうございました。
昨日、
会社の夕礼で、部下の子から
「さて、今日は雨ですが、なぜでしょう」
「雨が降ると、花粉が少ない」
「だって、今日はあねごさんの誕生日だから、花粉が少ないんです!!」
って、風が吹けば桶屋が儲かる的なフリで
みなさんから「おめでとう」コールいただきました。
う・・・うれしいっ!!(うるうる)
朝から頭痛で、薬飲み
昼にヤク切れで薬飲み
そして、夜も切れて、薬飲み・・・
夕方は、まぢで痛み止めが切れそうだったので
会社が終わってから急いで頭痛外来へ薬の補給に行きました
夜は薬のせいか、おなか痛いし
そして今朝は5時に頭が痛くて目が覚め
痛み止めのんだら身体がふらふらになり
という負のスパイラルに陥ってしまいました。
寝込まないとならないほどの痛みは
なかなかないのですが
今回は、手強い感じです
早く治らないかなぁ・・・
頭痛手帳なるものをつけてますが
先生からは
「あぁ、これは偏頭痛ですよね」
とばっさり。
痛み止めで制御出来る場合は、
相性のいい痛み止めで制御するのが一番なんだって。
あねごが使ってる痛み止めって
内科に置いてないケースが多くて困っています。
「ま、今これで制御出来てるから、様子見ましょうね」
と言われて、薬もらってきました。
というわけで、本日はあさから体調不良でお休み。
今昼の薬が効いてきて普通ですが、ちょっとふらふらするかなぁ
昼間あんまり寝ちゃうと夜寝られないし
痛し痒しでございます。
あぁ、うらめしや・・・・
さて、シリーズ5回目ですが
前歯の治療はまだ継続中ですが
レントゲン撮りながら1ヶ月ごと様子見して
薬を詰めている状態
で、もう半年近く放置してあった
奥歯の仮歯をようやくセラミック入れることになりました。
今日は型とり。
やべ、1時間越えてるし・・・
かみ合わせもあるから上の歯から型取りしまーす
と言われて、がっつりとられる。
そしてその後先生の登場
「あ、歯形取る前に、削るからね
麻酔しまーす」
って・・・
「あ、あ、」と言ってるうちに打たれる
麻酔が痛いんだよね、まぢで。
ということで、歯形をとって、
次回クラウン入れる事に。
前歯が落ち着いているから
次は親知らずだろうか・・・
怖い・・・
全然歯医者が終わらない件でした。
いや、単に髪の毛切っただけですよ
ベリーショートになったので
もう完璧小僧というより、三田佳子いや、瀬川瑛子
あぁ、でもすぐに乾いて快適です
今日はワックスつけてないので
自分で毛染めやろうかと考え中
明日会社でかまわれるんだろうなぁ・・・
ぼさぼさなので、伐採して
ベリーショートにしようと考え中。
よりおばさん臭くなること間違いないのですが
なんか、それよりも、早く乾く、手間がかからない
ということが大事かも
冬のプールはなめちゃいけませんぜ・・・
問題はいつ散髪するかなのですが・・・
年末年始は体調が悪いことになっているらしく
毎年「だるい」とブログに記載があります。
ま、でも無事新年が迎えられて嬉しいです。
今年も、どうぞ皆様よろしゅうお願いいたします。
今年のおみくじも「吉」
「できるだけ的確な情報をつかみ、十分な根回し
をしておくと、先行きが楽しみとなる。
果報は寝て待て。独断で新しい動きや
無理をすることは禁物」
だそうで、
病気も「治療の手を抜くな」とあるので
しっかり手を抜かずに治療したいと思います。
美味い物食ってどんと構えていろ
と言うことなら、いつもトオリじゃんね(笑)
というわけで、auショップに行ってこようっと!
その1
骨折した。
人生初骨折、初車いす、初ギプス、っと。
いや、本当に参りましたね
労災に始まった一年と言っても過言ではありませんでした。
まだ、痛いんですよ、天気が悪いと
その2
「退職願」を3通受け取った
これは、かなり凹む事態でした。
誰も辞めないようにと思っていましたが
こればかりは仕方ない
退職願いの書き方が判ったのは収穫だったと思います
(でも、誰に出すかがわからない)
その3
歯の治療を延々続けている
治療をサボってきたツケが回りました
歯医者に行く時間も無かったんですよ、ずっと。
それにしても、痛い事ばかりされて
口の中縫ったのは3回か?
なんだか縫うって言われても麻痺してきたぞ
来年こそ終わりたいが
まだまだ続くんだろうなぁ・・・
花粉の季節は息ができないからいきたいくない・・・
(しゃれじゃあないよ)
その4
B'zのライヴに2回行った!
しかもホールツアーで地元が当たるなんて!
慌てて宝くじ買ったけど、運はもう回ってこないらしい。
核心を聞くと、どきどきする。
来年もツアーやらないかなぁ。
その5
スタートレック祭りだった!
8月の公開に合わせ
祭りでしたね(自分だけですが)
ふふふっ。
その6
家庭菜園が好調でした
冬のほうれんそうに始まって
空豆、トマト、キュウリ、落花生、そして大根
色々ちょっとずつですが
美味しい採れたての野菜をいただきました。
まだまだ沢山あるんだけど
ストレスだけが蓄積していく毎日の中
会社も、友人も、家族も
みんなが元気で癒やされます。
周りが元気でいてくれれば
自分も幸せなのだと思えるようになったのは
ホントにここ数年の事ですが
それは大切なことだよね。
色々なことに感謝をしながら
一年終わりたいと思います。
骨折にせよ、
これで済んで良かったと思えば、
会社を長く休むような出来事でもなかったので
よしとせなあかんね。
今年も沢山美味しい物食べたけど
来年も美味しい物食べられるように
元気に頑張りたいと思います。
応援してください。
では良いお年を!
さて、前歯の根っこの治療が今一段落で
歯周病の治療ってことで
その昔一番奥の親知らず抜いた後の歯茎の
歯周ポケットが深くなっているとのこと。
で昨日、歯茎を切って歯石とりました。
口の中縫うの何日目でしょう・・・
痛いですけど、出血は止まったので
今日はプールにも行ってきました。
これ終わったらちょっとお休みして
年末年始歯が落ち着いた状態で過ごしたいなぁ。
早く終わりたい・・・
あと親知らず2本・・・
パソコンの前に少しだけ座れるようになりました。
土曜日にぎっくりして
当日はトイレに這っていくありさまでしたが
日曜日にはそろそろ歩きで
昨日はなんとか10分椅子に座っていられる状態
今日はもう少し延ばして
明日は会社へ行く予定です
行けるのか?!
寝込んだ履歴は、2004、2008そして2013と
何年かおきに這ってトイレに行くことになっているらしい
腰痛は持病だけど
これは本当にきついですわ。
明日行けるようにまた横になります。
横になっても縦になっても
痛いものは痛いのです
無駄に休暇とるとこういうことになるのかと
思ったりしたけど
金曜日に一日中寝てようやく風邪からは解放されたと思ったのになぁ
くそっ。
それにしても、いつになったら終わるのか・・・
昨日の治療は、麻酔1本でしたが
痛い・・・
麻酔の前に、粘膜麻酔みたいのしてもらったけど
それでも、薬入れば痛いよね
前歯4本同時治療が難しいので
今は1本ずつになりました。
何が怖いかって、麻酔ですねん。
でも途中で治療止められないので
がんばりまーす。
前歯終わったらちょっと休んでから親知らずの続きにしようと思います。
月末にのどが痛いと思いながら迎えた3連休
土曜日に病院でお薬もらってきたんだけどねー
鼻水・喉痛・頭痛・倦怠・節々が痛い
と症状オールスターズですぜ、奥さん
去年同じくらいの時季に風邪引いてたとおもって
ブログ見たら、あーた、
やっぱり11/2に絶不調とかいてありましたorz
少し熱っぽいのは気のせいか・・・
熱はかると36度5分しかなくて平熱じゃん
って、平常時が低体温の35度だから、
まぁ熱がある部類には入るんでしょうね。
身体が痛いのでまだ油断は禁物ですが
今日いっぱいゆっくり休みます。
あぁ・・・3連休寝て曜日