goo blog サービス終了のお知らせ 

ハチワレ猫ベリーさんとの気ままなくらし

元野良・ベリーさんとの暮らしの話。
過去記事にはラブ系雑のチャコ、キララとE・コッカー・アンナさんも登場。

コッカーのお世話 カット編

2014年06月24日 | インポート

愛犬、アンナはコッカー?かなPhoto

これまでの犬は短毛種だった
セッターは割と長毛だけど伸びることはなかった

ところが、アンナは違う
さすがにコッカーだ
肉球の隙間の毛がドンドン伸びるのだ
1か月も放置すると上の写真のようになる
カットしていない右脚のように、肉球が全部毛で被われるのだ
カットすると左脚のように肉球と爪がようやく見えてくる

カットする前は足音が静かなのだけど、フローリングの上ではスリップしている
カットすると爪のあたる音が強くなる、ということは、爪を切らねばならない

カット中はおばちゃんが抱え込んで、おっちゃんがハサミを使う
脚1本あたり5,6分はかかる
低い姿勢なのでおっちゃんは疲れる
だけど、アンナはすごく静かにしているので、作業はしやすい
脚先やお尻周りの毛もドンドン伸びるのでついでにカット
雨の日には合羽の意味が少なく、脚周りやおなかの毛がずぶ濡れになるのだ

改めて驚いたけれど、アンナの前脚はでかい
体重は8Kgのくせに、並よりは大きいおばちゃんの手のひらいっぱいの大きさがあるではないか


最新の画像もっと見る

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。
ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。